元看護師で現インフルエンサー!安定職を手放してもZで働くそのワケは?インタビュー#11 | インフルエンサーZ株式会社
こんにちは!インフルエンサーZ株式会社でCHOをしているちなです! さっそく行ってみましょう! お疲れ様です!まずは簡単に自己紹介と経歴をお願いします! 夏凛です。インフルエンサーをやりながら、Zで裏方のお仕事をしています。 ...
https://www.wantedly.com/companies/influencer_z/post_articles/473964
こんにちは!インフルエンサーZ株式会社でCHOをしているちなです!
Zへの応募を悩まれている方、必見です!
さっそく行ってみましょう!
お疲れ様です!まずは簡単に自己紹介と経歴をお願いします!
佐藤夢萌です。
大学4年生で、もうすぐ卒業なんですが、東京工科大学のデザイン学部に通っています。グラフィックデザインを勉強しています。
もう引退しちゃいましたが、バレーボールサークルに入っていて、幹部をやっていました。3年生からは就活と卒業制作があるので、サークルは基本的に2年生で終わりなんです。
こことは別に飲食店でもアルバイトをしてます。高校生の時はファミマでしてました(笑)
4月からインフルエンサーZに入社することを決めて、今はインターン生としてデザインの仕事を任せてもらって働いています。
佐藤さんはZで初の新卒採用で4月から入社されますが、どうしてZに決めたんですか?
まず自分の中で「デザイナーをやりたい。ものづくりをやりたい。」というのがあったんです。これは学校でやってきたことでもあるし、自分の好きなことでもあるので。
そこでZはデザイナーの募集をしていました。また、Zで扱っている商材が、自分の興味があるSNSとか美容系の商品だったということも大きいです。
あとは、他の代理店とか大きな会社とかだと、クライアントがいて、そのクライアントが言った通りにデザインを作らなくちゃいけないんです。自分の好きな様にできなかったり、自分が思い描いているものと違っていても、クライアントの言われた通りにやらなくてはいけない、という点を考えた時に、Zでは比較的自由にやらせてくれると思いました。
他にどんな会社と迷われていたんですか?
Zを含めた3社で迷っていました。
1社目は、大きいグループ会社の中のデザインを担っている会社でした。そこはグラフィックデザインだけじゃなくて設計とか建築や施工もやっているんです。だから実際に現場に行って、自分の設計したものの現場監督として働くという業務もありました。グラフィックデザインの配属になれれば良いけど、そうじゃなかったら自分のやりたいことと違うと思ったんですよね。
2社目は、制作会社です。クライアントがいて、依頼物の制作をする会社でした。この会社もいろいろやっていて、プロダクト制作もだし映像制作とかもやっているところです。みんなが知っているような製品を扱っている大きい会社がクライアントでした。そこは魅力だったんですが、本当にいわゆる制作会社だったので、働く環境がすごく厳しいと聞いて、入社を迷いました。
同時にZへの懸念点としては、固定のデザイナーがいないので、先輩や周りのデザイナーから刺激をもらって成長する、というようなことができない点です。でも、それは自分で勉強していけばいいし、いろいろな働き方を考えた時に、結局Zが一番良いなと思ったので入社を決めました。
現在はインターン生として働かれているかと思いますが、内定承諾をしてからの内定者インターンという形ですか?
いえ、私の採用フローが、面談をして、実際にインターンをしてという流れで、この長期インターンが選考だったんです。一定期間働きながら、私は会社を、社長は私を採用するかを見るという感じでした。
お話を聞いた感じでZは自由そうだなと思っていましたが、実際にインターンとして働いてみても、自由だという印象は変わらなかったです。働きながら考えて、Zへの入社を決めて、そのまま4月の入社までインターンを継続するという流れでした。
Zの改善してほしいところはありますか?(笑)
(渋谷)駅から遠いです!(笑)
それはずっと社長に言っているし、社長も、最近人数が増えてきたから、駅近くの広いオフィスに引っ越そうって言ってたので、早く実現してほしいです。
あとは、誕生日休暇があったら喜びます。福利厚生が充実したら女の子増えると思うなあ。
Zの新卒採用を受けようか悩んでいる方へメッセージをお願いします。
面接は怖い雰囲気とかではないので、ちょっとでも興味があったらまずは話を聞きに来るのが良いと思います!希望すればインターンとして働いてみることもできるし、柔軟に対応してくれます。
また、Zはやりたいって言ったことには参加させてくれます。だからSNSとかインフルエンサーとか化粧品とか、自分のやりたいことがそういうもので、そういうことを仕事にしたいという人にはおすすめです。
ありがとうございました!
ここまで読んでくださりありがとうございます!
ちょっとでも気になったら気軽にメッセージ送ってくださいね!
他メンバーのインタビューはこちら!⇩