1
/
5

「帰る場所があるから新しい挑戦ができる」憧れだったエンジニアから未経験のプロジェクトマネージャーへ転身した理由とは


こんにちは!イジゲングループ 小宮です。
今回からイジゲンの仲間を紹介していくインタビュー企画「IJGN PRESS」をスタート致します!

第1号はイジゲンのお母さん的お姉さん的存在の高倉さんです。
読み応えたっぷりのインタビューとなっておりますのでぜひご覧ください^^

高倉美咲(たかくらみさき)さん

小学生の子供を持つ一児の母、夫と子供の3人家族。生まれも育ちも大分県大分市の稙田(わさだ)地域。中学生の頃に好きだった漫画の影響でシステムエンジニアを目指し、大学では情報系の学部に所属する。新卒でシステム会社に入社。2019年にイジゲングループ入社し、現在は開発案件を中心としたプロジェクトマネージャーを務める。


長年の夢だったシステムエンジニアから、未経験のプロジェクトマネージャーへと転身

— 現在のイジゲングループ(以下:イジゲン)でのお仕事内容を教えてください

開発を中心としたプロジェクトマネージャーを務めています。

具体的な仕事内容はプロジェクトに関する見積もり、予算管理、アサインメンバーの管理、要件定義など多岐に渡ります。現在関わっている案件では、開発後の動作検証も担当する予定です。

開発で手を動かす以外の仕事は基本的に何でも行うため、プロジェクトメンバーがスムーズに案件を進行できるよう全体を見渡し、必要に応じた立ち回りが求められます。


— 前職ではシステムエンジニアをされていたとのことですが、初めはシステムエンジニアとして入社されたのでしょうか。

イジゲンには時短勤務のパートとして入社したこともあり、多忙な上司のサポート役としてこぼれ落ちてくる業務を拾うような開発補佐のポジションでした。

エンジニアの中には仕事でも趣味でも開発を行うくらいコードが好きな人が多いのですが、そこまでのめりこむことができず、前職からコードが頭に入ってこなくなり引退を決めました。実際に手を動かしてコードを書く仕事からは離れ、イジゲン入社当初は開発補佐のポジションに就くことになりました。

当時のイジゲンは若いメンバーが多く、前職にはない明るさに圧倒されたのを覚えています。入社してすぐの全社集会(通称:イジゲンNOW)ではバレーボール大会が行われ、文化の違いに驚きついていけないと思ったのが本音です(笑)

自分には当時の賑やかな社風が合わないかもしれないと感じていましたが、どんどん新しいことに挑戦させてもらえることにやりがいを感じるようになりました。大きな試練を乗り越えたと思っても、またすぐに次の挑戦をさせてもらうことで新たな試練にぶつかります。目の前に試練が訪れると絶対に逃げたくないと思う性格なため、さまざまな課題にぶつかりながらも無我夢中に駆け抜けてきたことで今に至ります。

エンジニア、開発補佐と経験を重ねる中で、要件定義〜開発後にテストを行えるポジションに就きたいと思うようになり、社内で職種変更を行いプロジェクトマネージャーを務めることになりました。


「安定」を求めて「新しい自分」にアップデートしていく

— イジゲンに入社したきっかけを教えてください。

母校である大分大学に再就職を支援する場所があり、興味本位で話を聞きに行った時に紹介されたことがきっかけです。

子供が小学生になったタイミングで前職を辞め、1年ほどは仕事を探しながらのんびり過ごそうかと考えていました。久しぶりの転職活動だったため履歴書の書き方も分からず、母校の大分大学で再就職支援が行われていることを聞きつけ、軽い気持ちで話を聞きに行きました。

イジゲンは大分県内で知名度のある会社で、事業内容や取組もワクワクするなぁとファン目線で知っていたため、何社か紹介していただく中でイジゲンの求人が目に留まりました。「あと10歳若かったらイジゲンに入りたかったですね。」と軽い気持ちで言うと、担当者の方がすぐに連絡してくださりその流れで履歴書を送ることになったのです。

新卒時代に教育係だった上司が当時イジゲンに在籍していたこともあり、入社することに決めました。


— イジゲンのどのようなところに興味を持たれたのでしょうか。

就職先を探す中で、イジゲンの求人をよく目にしていたため名前は知っていました。代表の鶴岡さんが賞をとっていたり、当時もどんどん新しいことをやっているイメージがあったため「この会社に入ったら新しいことに挑戦ができて面白そう」という印象がありました。

ただ若い人が集まっているイメージがあったため、「あと10歳若かったら...」と思っていたのが本音です。

自分が帰る先の基盤を安定させるために、自分が育ち住み慣れた場所で暮らしたいという気持ちが強いのは変わりません。安定を求めるためにも、仕事面では常に自分をアップデートし続けて、新しいことにどんどん挑戦していきたいと考えています。

そういった面でも常にアップデートし続けるイジゲンの文化が自分にマッチしていると感じました。


個人のポテンシャルを最大化するため、現状に満足せず前進し続ける

— 仕事を行う上で高倉さんが大切にしている考え方や想いは何かありますか。

安定を求めたいという根本的な考え方は変わりませんが、仕事において同じ仕事を淡々と続けることにはあまり意義を感じず、常に新しいことにチャレンジしていきたいと考えています。

イジゲンは周期的にやることが変わるため、新たなチャレンジができることに魅力を感じています。

個人のポテンシャルを最大化したいという想いが、イジゲンがずっと大切にしている想いである「あらゆる人のポテンシャルを最大化する」という部分とマッチするのかもしれません。

次々と新しいことに挑戦させてもらう機会があるため現状に満足することなく、途中で逃げ出すのが嫌いな自分の性格も相まって前進し続けられるのだと思います。

一方で環境の変化はあまり得意でなく、馴染みのある地域に長く住み続けることで「いつでも帰る場所がある」という安心感から外の世界で闘えるのだと思います。


— 入社当時と現在で職種変更をされたきっかけは何ですか。

社内で日頃の業務内容の振り返りと今後やりたいことを話し合う機会があり、要件定義がやりたいと伝えたのがきっかけです。

元々はプロジェクトマネージャーではなく開発後にテストを行うQAエンジニアになりたいと思っていました。

理由は2つあり、1つ目は開発を担当したエンジニアを安心させたいと思ったからです。自分自身が開発を行っていた頃、完成後に正常に動作するか、バグがないかなど不安に感じることが多かったのですが、第三者の確認が入るだけで安心して世の中に出すことができると感じました。

2つ目はイジゲンから外部に出るプロダクトを全て把握しておきたいと思ったからです。開発後に全て目を通さなければいけないポジションに入ることで、イジゲンの開発全体を知り、「この人に聞けばなんでも分かる」というポジションになりたいと思っています。

ただテストを行うQAエンジニアの仕事自体はそこまで多くはなく、目指すには少し難しいのかもしれないと思いました。しかし要件定義から入ることで、きちんと要件を満たしているかを確認するためテストを行う必要があります。

要件定義を行うポジションであれば、自分が本来やりたかったQAエンジニアの仕事をイジゲンでできると考え相談したところ、要件定義から行うプロジェクトマネージャーを務めることになりました。


試練を乗り越えた先の自分を想像してがむしゃらに走り続ける

— イジゲンでの仕事で辛かったことはありますか

プロジェクトマネージャーとして案件に関わると、社内の調整やお客様との調整を行う機会が多いのですが、自分の中で納得しきれていないものを「円滑に進行させるため」と割り切ってメンバーに仕事を振らなければいけなかったことです。

イジゲンにもいい文化、改善すべき箇所がそれぞれにあると思うのですが、イジゲンのいい文化が外部との関わりで無下にされてしまうと感じる時はしんどいなと感じます。

納得しきれていないとプロジェクトを気持ちよく推進できないですし、自分が納得できるまで噛み砕く作業をしていると時間がなくなってしまい、社内で雑な依頼をすることになってしまいます。

バランスは大切ですが、自分で納得したものを、自分の言葉でチームに伝える仕事のやり方は今後も譲らずに継続したいです。


— 仕事で辛いことがあった時はどのようにして乗り越えていますか。

目の前に試練が訪れてくると絶対に逃げたくないと思う性格なため、乗り越えた先の自分をイメージしてとにかく打ち込むようにしています。

周囲に押し付けることはしませんが、壁にぶつかる度に根性で乗り切ろうと自分を奮い立たせてがむしゃらに走り切ることがほとんどです。当時は辛くても終わってしまうと細かいところまで覚えておらず、また新しい試練にぶつかる繰り返しでここまで走り続けてきました。

今逃げ出すと誰かに迷惑がかかってしまうと思うと、根性で乗り切るのみだと自分に言い聞かせます。


多職種の人が集まるイジゲンだからこそ知れるメンバーのすごさ

— 高倉さんの考えるイジゲンのいいところはどのようなところですか

自分はメンバー一人ひとりの良いところを言える自信があるくらい、イジゲンメンバーのファンだと自負しています。

最初はエンジニアへの憧れが強く、自分がコードを書けなくてもエンジニアの側で一緒に働きたいという想いでIT業界に在籍してきました。イジゲンに入ってからクリエイティブの仕事をする人と関わるようになり、デザイナーのすごさに驚かされ、クリエイティブの尊さを知りました。

イジゲンで仕事をしているとエンジニア以外の仕事も見る機会があり、多職種の仕事ぶりを見るたびに新しい発見だらけで、どんどんメンバーのファンになっていきます。

メンバーへの尊敬の気持ちが、イジゲンから出ていくプロダクトを把握していきたいという想いに繋がるのだと思います。


— メンバーへの尊敬の想いが強いからこそ、プロジェクトマネージャーへの転身に舵をきったんですね。

まだ胸を張ってプロジェクトマネージャーと名乗れるほどの経験値はなく、他のプロジェクトマネージャーから学ばせていただいている段階なため、肩書きに劣等感を覚えることもあります。

ただプロジェクトマネージャーの仕事はメンバー全体を見渡していろいろな人の仕事が見れるのはもちろん、エンジニア以外の職種の人の仕事ぶりも見ることができ、すごさに驚かされることばかりです。

プロジェクトマネージャーになったことで、よりイジゲンメンバーのすごさを知れた気がします。


どの世代の人もワクワクしながら新たなことに挑戦できる環境

ー 最後に今後イジゲンに入ってくるメンバーに一言お願いします!

若い世代から経験を重ねてきたベテラン層の方まで、どんな年代の方でもワクワクしながら新たな分野に挑戦できる環境だと思います。

挑戦し続けるため楽しいことばかりではありませんが、さまざまな個性・スキルを持つイジゲンメンバーとなら一緒に新しい景色をみることができますYO!

ぜひ一緒にチャレンジしましょう!

ー 編集後記

インタビューを進めていけばいくほど、高倉さんの「熱さ」を感じるインタビューとなりました。
尖り、攻めることだけでなく、守ることも重要です。高倉さんはその守りの要として、ポテンシャルの最大化を体現してくれています。
高倉さんありがとうございました!

イジゲングループ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
14 いいね!
14 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

小宮 翔子さんにいいねを伝えよう
小宮 翔子さんや会社があなたに興味を持つかも