1
/
5

「最後かもしれないだろ、だから 全部話しておきたいんだ」

はじめまして。
社員としての記念すべき第一回目のブログを担当させて頂くBS事業部の本田です。

第一回目のお題としまして
「アイフィールドに入社する経緯と入社してから今まで、そして今後」
という事で語っていきたいと思います。

【入社する経緯】

アイフィールドに入社したのが2020年の11月、経緯を語る上でその約半年前の2020年の夏頃まで遡る。

(回想スタート)

当時の僕は茨城県の地元でパチンコ店のバイトをしており、仕事が終わって夜中に帰宅し、麻雀のオンラインゲームをしての繰り返しだった。

田舎ということもあり夜中に仕事が終わっても遊ぶとこやご飯食べるとこも少なかったため、ネットで夜中起きてる人で麻雀グループをつくり毎日のように朝まで麻雀をするというのを繰り返していた。

そのグループでは僕は「全裸筝師(ぜんらことし)」と呼ばれていた。

「全裸」の部分は完全にネタで、夜中に麻雀グループの人からの「今行ける人ー」って問いかけに「風呂上がりで全裸ですけど行けます」と応えてしまったのがきっかけで、そこから異常なまでの定着をみせた…
このままでは「全裸雀士(ぜんらじゃんし)」…ただの負け犬みたいな通り名になってしまうと思い、自ら「全裸筝師」を名乗ることにしたのだ。

VCを繋いでオンライン麻雀をやっており、ゲームの待ち時間等に筝の練習をしていたので思いの外すんなりと受け入れてもらえた(全裸は払拭できなかったが…)

アイフィールド関係ない話ばかりやんって思うじゃないですか、いたんですよそこに。
そのグループにアイフィールダーが。

当時特に不自由はしていなかったが退屈な毎日を過ごしていた僕は地元を離れ、大阪に引越しすることを決めていた。

そこでアイフィールドを紹介され入社することになった。

「大阪来るなら仕事紹介できるで」と言われ、とりあえず話を聞いてみた。

紹介されたのはWEB系の仕事ということだった。
今までパソコンを使ったことがほとんどなく、「Ctrl+C」すら知らなかった。
30代半ばにして新しいことに挑戦できるということにワクワクし、アイフィールドに入ることを決意したのだった。

決意してから会食面談や面接を行い、2020年11月入社に至る。

【入社して今まで】

入社してからは大変だった。
そもそもパソコンの使い方もろくにわからない上に、タスク管理やスケジュール管理なんてせずに過ごしてきたため、覚えること・やることに忙殺されていた。

仕事を覚えてから実際の案件をこなしていると金額の大きさに圧倒された。
今まで売上を意識してなかった為数百万という金額にプレッシャーを感じ、折れそうになったこともあったが、学ぶことが多く自身のレベルアップのために今日まで戦い抜いてきた。

自分一人で戦い抜いたとは思っておらず、つらいときに同僚や上司に支えられてきて今があると思う。

仲間に恵まれ、スキルアップができるいい環境だったと改めて感じた。

(回想終わり)

【そして今後】

今後はさらなるスキルアップをして会社や仲間に恩返ししたい…という建前と。
将来飲食店をやりたいのでそのためのスキルアップがしたいというのが本音。

今HTMLやCSSなどを勉強しているが、その後WEBマーケティングなども勉強したいと思っている。

仕事しながらスキルアップして、そのスキルが自分の夢につながるとか僕得すぎんか?

もちろん会社のために勉強するし頑張っていきます!

てかこのブログ上司はもちろん社長も読むよな…大丈夫かな(汗)
やばかったら消してもらおう。

【まとめ】

ここまで書いていて思ったのが全裸箏師語りすぎて途中から駆け足になってしまったなと…
でもアイフィールドに入社して本当に良かったと感じる。

正直入社するきっかけや動機は弱かったかもしれないけど、何の知識もスキルもない僕を雇ってくれたことにすごく感謝しているし恩返しはしていきたいと思う。
おかげで「Ctrl+C」どころか「Ctrl+V」「Ctrl+S」だって覚えることができました。
なんかすごく弱そうだけど実際はショートカット以外でも、顧客の要望を要件に落とし込むことができたり、一年半で7件のシステム構築に携わりローコード開発のスキルが身につきました。

今はやりたいことがいっぱいで、忙しいけど楽しいし将来のため、会社のためにこれからも頑張ります。

ご覧になった皆様、株式会社アイフィールドBS事業部の本田のこれからをどうぞ暖かく見守ってください。

P.S.タイトルはFF10の引用ですが悲しい結末が待っていそうで最後までクリアできなかった全裸箏師でした!
またね。

株式会社アイフィールドでは一緒に働く仲間を募集しています

今週のランキング

簾 洋一郎さんにいいねを伝えよう
簾 洋一郎さんや会社があなたに興味を持つかも