1
/
5

『はじめてのエンジニア』事業立ち上げから急成長の理由を率直に聞いてみました!

2021年に立ち上げたばかりの『はじめてのエンジニア』
https://hallheart.co.jp/hajien/
急拡大を遂げている事業の秘訣を、事業部長の石渡さんにインタビュー!
事業の本気度はもちろん、メンバー愛たっぷりの内容で・・カットした部分もありますが、素敵な人柄が分かる内容になっています。

『はじめてのエンジニア』の立ち上げ
ここで働く理由
メリハリをつける
コミュニケーションコストが判断軸
今後の『はじめてのエンジニア』

『はじめてのエンジニア』の立ち上げ

元々は、DMMのグループ会社で、マーケティングスクール事業の立ち上げを担当していました。
退職後、その時の繋がりから「ホールハートでマーケティング領域の人材ビジネスをやらないか?」と声をかけていただき、最初は週1程度で手伝っていました。

数ヶ月が経過したある時、代表の小野さんから「未経験エンジニアを立ち上げてみないか?」と声がけを頂いたのがきっかけでした。

私自身、高卒で「学歴」や「ビジネススキル」もないところから、「キャリア」を気付き上げてきた立場だったので、同じような人たちを応援したいという思いを以前から強く持っていました。
また、『自分自身、そして自分と関わる人たちの可能性を広げ続ける』という人生の理念があり、それを実現する手段として、未経験領域でのエンジニア転職支援というサービスは最適だと感じ、即決しました。

自身の理念に合致していたからこそ選んだもので、理念とズレていたら立ち上げに関わることはなかったと思います。

2021年7月頃から事業を立ち上げ、10〜11月で求職者との面談や面接対策などを行い、そこで仕込んでいたものが12月になって一気に結果に繋がりました。
ただこれは、10月からの3ヶ月で少しずつメンバーも増え、組織としての出した結果であり、私一人では決して成し遂げれなかったことだと強く感じています。

ここで働く理由

私が常に意識しているのが、個人の理念に基づいて働くことです。
そのため、メンバーにも

「なぜ、ここで働くのか?」

をメンバーと徹底的に話しています。
『やりたいこと』『こういう人と働きたい』『こんな未来を描きたい』等の想いが、漠然としていても、絶対に何かしらあるから働くと思っています。
そこに対して、この会社でその想いが叶えられるよう、環境を作ることが私の仕事だと思っています。

そのため「なぜ、ホールハートで今の仕事をしているのか」を常に話しています。

文章だけ読むと、問い詰めているようですがw
そうではなく、その質問をしたことによって、一人一人が考えるようになり、
『今の仕事をしている理由』
意識する癖がつき、「よし、頑張ろう!」と思えるきっかけになったらいいなと思っています。

メリハリをつける

仕事をする上での考えとして、『メリハリが大事』だと思っています。
「全力で仕事をして、全力で遊べ!」とメンバーへ伝えています。
オフィスでふざけていても、しっかり手を動かして結果を出せていたらいい、と考えているため、メンバーにも同じことを言っています。

気付けば、全員でイチゴ狩りに行ったり、BBQの計画をしていたりと、それは単純に仲が良いだけではなくて、一人一人が「なぜ自分がここにいるのか」を考えることができている結果だと思います。

そして強制しているわけではありません(メリハリとは違うかもしれません)が、全員の出社時間が自然と早くなっていることは、組織としてとても良い状態を保てているなと感じています。

コミュニケーションコストが判断軸

そんな組織の強みは『コミュニケーション力』だと思います。

事業が急成長を遂げている背景には、採用する際に大切にしている
『コミュニケーションコストがかからない』
という評価基準を設けていることが要因の一つだと考えています。

人材ビジネスの事業立ち上げとなると、営業経験や人材業界経験のある方が即戦力になりそうですが、そこはあまり大事ではないと思っています。
それよりも、阿吽の呼吸で聞くことも話すこともできるような、対話力があり、コミュニケーションがとりやすい人を重視して採用しています。

だからこそ、「はじめてのエンジニア」チームとして、同じ空気感を作り上げることが出来ていると思います。

今後の『はじめてのエンジニア』

メンバー全員の協力もあり、順調に採用と事業拡大ができています。
直近の数字としても単月の売上を2倍以上にする想定です。
そのために、毎月新たなメンバーがJOINしており、来期の計画としても、約25名の組織に成長する予定です。

まだ小さなチームですが、今後の組織作りをする上で、メンバーへ仕事を任せていきたいと思っています。
例えば、小さいチームを複数作り、チーム対抗で競い合う等、現状は個人で行っていることをチーム単位にしていきたいです。

そして、各チームごとに役職を付けていきたいと考えています。
これは私の考えですが、その役職になる能力が足りない場合であっても、抜擢していきたいと思っています。
なぜならば、人は役割を果たそうと意識することで、自然と育っていくからです。
私自身もそうであったように『ポジションが人を育てる』という考え方を大切に、これからも事業拡大をしていきます。

株式会社ホールハート
はじめてのエンジニア 事業部長 石渡 一輝

【経歴】
2010年
医療法人にて院内ネットワーク管理・採用担当・医療材料管理に従事

2016年
大手通信会社にて新規営業に従事。
・チームトップの営業成績記録。
・リーダーとしてマネジメントも経験。

2018年
DMM .com Groupにてwebマーケティング領域とエンジニア領域のキャリア支援に従事。
・入社10ヶ月で人材紹介部門リーダーになり、メンバーマネジメントも担当。その後、新規事業開発室へ異動。
・新規事業の立ち上げに携わり、人材紹介部門責任者としてチームを率いる。
・月間表彰、半期表彰、年間表彰受賞。

2021年
営業支援とweb支援会社を設立し、代表取締役就任。
同時に株式会社ホールハート参画 デジタル領域を中心としたキャリア支援に従事。
株式会社ホールハートエージェントからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社ホールハートエージェントでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

ホールハート 採用担当さんにいいねを伝えよう
ホールハート 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも