注目のストーリー
すべてのストーリー
日本経済新聞社様に弊社代表が取り上げられました!
日本の経済・ビジネス記事を配信する「日経産業新聞」「日本経済新聞電子版」にて、弊社代表の取材記事を掲載頂きました。記事内ではジーゼ創業時のエピソードやVR事業の今後についてお話しております。「独立時・創業時の苦悩」や「ジーゼの成り立ちと今後」など、これまで明かされていなかったエピソードもございますので、是非ご覧くださいませ。この度お声がけいただきました日本経済新聞社様、改めてお礼申し上げます。●該当リンクhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF175DH0X10C23A1000000出典:日本経済新聞電子版また、次なるターゲットである「VR事業」と事...
VRリズムアクションゲーム「Blast Beat」Steamにて2022年1月14日(金)より発売
株式会社ジーゼはVRリズムアクションゲーム「Blast Beat」をSteamにて2022年1月14日(金)より発売いたします。SteamURL:https://store.steampowered.com/app/1778720/Blast_Beat/「BlastBeat」はファンタジー世界を舞台にしたVRリズムアクションゲームです。プレイヤーは古代のガントレットで、6つの異なるステージの番人たちに闘いを挑みます。迫力ある番人たちの遠隔攻撃をリズムに乗って弾き、近接攻撃を避けて派手な反撃を決めましょう!発売に向けて、Youtubeではプレイ動画を続々アップしています!気になる方は是非チ...
2021年新卒入社!憧れていた「ゲームプログラマー」の道へ!
ジーゼの社員インタビューです。今回は2021年4月に入社した石山さんに一問一答形式でインタビューにお答えいただきました!石山さんとは?学生時代からゲームがどのように作られているのか興味があり、体験入学にて学生が作ったゲームをプレイしたことをきっかけに専門学校へ進学。本格的にゲームプログラミングを学び、卒業後はジーゼに入社。現在はVRゲーム開発やソーシャルゲーム運用を任されるプログラマーに成長。Q.学生時代何を勉強していましたか専門学校ではゲームプログラミングを学んでいました。入学当初プログラミングについては初心者でしたが、熱意の分だけ教えて頂ける環境が自分に合っていました。授業以外でもU...
最新VR「VIVE Pro2」でプレイした感想!
VIVE Pro2のコントローラーを注文し忘れ数日が経ちました…前回の記事はこちら【失敗談】「VIVE Pro 2 」を購入検討している方、気をつけてください!ついにVIVEのコントローラーが到着しました!前回もお伝えしていますが、コントローラーの価格は1つ¥25,443…つまり、2本で¥50,886ということはさておき、早速開封をしました!開けた最初の感想は…でかい!どのくらい大きいかというとVIVEのコントローラーはOculusのコントローラーの約二倍大きく、かなり重いです。弊社の機材で最大の大きさのValveのコントローラーよりも大きいのには驚きでした。VIVE Pro2のグラフィ...
【失敗談】「VIVE Pro 2 」を購入検討している方、気をつけてください!
ジーゼはVRゲームやコンテンツの企画・開発に力を入れています!先日、ジーゼで企画から開発まで行ったVRゲーム「Breath of Spirits」もSteamで好評配信中です!VRをお持ちの方はぜひ一度遊んでみてください!https://www.wantedly.com/companies/gzeal/post_articles/332345というわけで、最新VR「VIVE Pro 2」が本日到着しました!Proと付くだけあり、価格もプロ仕様の103,400円!このVIVE Pro 2がすごいところが、5KディスプレイにHi-Resオーディオです!※画像はVIVE Pro 2の公式サイト...
VRアクションゲーム「BREATH OF SPIRITS」をリリースしました!
ジーゼで企画・開発を行っていたVRアクションゲーム「BREATH OF SPIRITS」が2021年6月21日(月)からSteamで配信開始しました!「BREATH OF SPIRITS」は幻想的なファンタジー世界を舞台にしたVRアクションゲームです。汚された聖地を元の姿に戻すべく、浄化の祈りを捧げるエルフを襲い来る敵から護ります。プレイヤーは弓で矢を射る動作をコントローラーで行い、放たれる精霊の力で敵を倒します。臨場感あふれるVR空間で、ファンタジー世界に入り込んだかのような没入感と狙い通りに敵を射止めた爽快感が味わえます。オンライン協力プレイでは、世界中のプレイヤーたちと共闘すること...
PlayStation5が遂にジーゼに到着!だが、ソフトはまだない。
2020年11月から販売開始しているPlayStation5。ジーゼでも購入許可が出て抽選に応募して約半年、ようやく抽選に当選して手に入れることができました!外箱がかっこいい…そしてびっくりするくらい大きくて重いです。海外背景が似合うパッケージです。写真を撮影していると、弊社の野崎が急にPS5を抱きかかえて離れないハプニングが発生しました…しかたないので開封をお願いしました。コントローラーがまず登場!PS4のものよりも一回り大きく感じ、持った感じはXboxのコントローラーみたいです。本体も登場しましたが、大きい!空気清浄機ぐらいの大きさがあります!野崎が抱えるとこのくらいです。さすが「史...
新卒新入社員『18名』がジーゼに入社しました!
4月1日をむかえ、2021年度が新しくスタートしました!大阪では桜が満開で絶賛見頃をむかえております。昨年度に引き続き、油断ができない1年となりそうですが、ジーゼでは引き続き"アジアのHollywoodを創ろう!"をスローガンに一人ひとりが全力で挑戦できる年にしていきます!…と、前置きはこのくらいにして、新年度ということでジーゼにも新入社員が入社しました!!その人数はなんと…「18名」です!!※写真は諸事情により16名ですが、18名入社しています新卒新入社員の数は有り難いことに年々増えており(2019年度は1名、2020年度は6名)、会社の成長を感じております。引き続き、2022年度の新...
プレイルームゲームセンター化計画!
ある日、ジーゼに大きな贈り物が届きました。届いた大きな箱を開封しながら「Xmasプレゼントだー!」と喜んでいる弊社の高木。中を開けるとびっくり!なんと…ARCADE1UPの「Galaga」が…『ARCADE1UP』とは…あのゲーセンの名機が3/4スケールになった家でも楽しめインテリアとしても置けるゲーム機です!しかもお値段も超お手頃…詳細は以下をご覧ください!https://arcade1up.jp/『Galaga』とは…1981年に登場したアーケードゲームで、「ギャラクシー」+「蛾」の造語で「ギャラガ」詳細は以下のWikiをご覧ください。https://ja.wikipedia.org...
社員インタビュー :『キャラクターに携わる仕事がしたい!』という想いから2020年に新卒入社!
ジーゼの社員インタビューです。今回は2020年4月に入社した野崎さんに 一問一答形式でインタビューにお答えいただきました!野崎さん とは?幼い頃からキャラクターのイラストを描くことが好きで、気づけばゲームやアニメなどキャラクターに携われる業界を志していた。高校では美術を幅広く学び、専門学校でゲームグラフィックを本格的に学ぶ。専門学校卒業後はジーゼに入社し、キャラクターのアニメーション制作に触れる。キャラクターを動かすことにやりがいを感じ、現在ではモーション職人となるべく日々勉強中。Q.学生時代は何を勉強していましたか?昔からゲームや絵を描くのが好きで、美術を専攻できる高校に進学しました。...
10月13日発売の『Oculus Quest 2』がジーゼに届いた!
10月14日の午前中に、ジーゼに最新のVRデバイス「Oculus Quest 2」が届きました!旧Oculus Questと比較して驚いた3つポイントをご紹介します!驚いたポイント1つ目は…「色が真っ白!」箱を開けた途端にその「白さ」に驚きました!事前の情報からデバイスの色が白色であることは知っていましたが、実際目で見ると思った以上の白色で驚きました。Oculus Go、Rift、Rift S、Questと開封してきましたが、今回の「Quest2」は半端なく白色です!驚いたポイント2つ目は…「軽い!小さい!握りやすい!」HMDは手に持つと「軽量化」され、比較すると「小さく」なったことに驚...
社員インタビュー :2020年に新卒入社後、未経験から『アニメーション』制作で最前線に!
ジーゼの社員インタビューです。 今回は2020年4月に入社した清水さんに 一問一答形式でインタビューにお答えいただきました!清水さん とは?幼少期からゲームやイラストを描くのが好きで、専門学校のキャラクターデザイン専攻に進学。入学後、授業を通じて好きな「ゲーム×絵」を仕事にしたいという想いは強くなり、ゲーム会社を目指す。専門学校卒業後は、新卒でジーゼに入社。現在は入社後に経験した2Dアニメーション制作におもしろさを感じ、ゲームアニメーターとしてアニメーションを日々研究中。Q.学生時代は何を勉強していましたか?小さなころから絵を描くことはもちろん、ゲームで遊ぶのが好きでした。中学生の進路選...
社員インタビュー :『UIデザイナー』を目指して、2020年に新卒入社!
ジーゼの社員インタビューです!今回は2020年4月に新卒入社した中村さんに一問一答形式でインタビューにお答えいただきました!中村さん とは?専門学校でゲームグラフィック&キャラクター専攻、在学中にロゴデザインの魅力を感じ先生に相談。UIデザインという「当たり前をだけど大切で、欠かせないもの」を創る仕事を紹介され、自分にしかできないことを求めてUIデザイナーを志す。専門学校卒業後、新卒でジーゼに入社。現在は大型案件のUIデザイナーとして日々進化中。Q.学生時代は何を勉強していましたか?専門学校でゲームグラフィック&キャラクター専攻してました。そこでは、デッサンやクロッキーなどのイラストの基...
トップメッセージ#07『こんな時だから夢が必要だ!』;後編~コロナ禍の今、ゲーム業界にいる株式会社ジーゼの夢~
株式会社ジーゼ代表の鈴木と申します。前編では『今なぜ就職先を選ぶ際に経済情勢も踏まえて判断するべきなのか』について、中編では『経済情勢も踏まえてどういった就職先を選ぶべきなのか』についてお話しいたしました。後編では『ゲーム業界にいる弊社、株式会社ジーゼの夢』についてお話いたします。後編の内容はVR市場にフォーカスを当てた記事となっていますが、弊社は変わらずソーシャルゲーム市場でこれまで以上の結果を出すことも大切な目標としています。●前編:経済情勢から就職先を考える●中編:どういった就職先を選ぶべきなのか●後編:ゲーム業界にいる弊社、株式会社ジーゼの夢(今ココ!)<映画『レディ・プレイヤー...
トップメッセージ#06『こんな時だから夢が必要だ!』;中編~コロナ禍の今、どういった就職先を選ぶべきなのか~
株式会社ジーゼ代表の鈴木と申します。前編では『今なぜ就職先を選ぶ際に経済情勢も踏まえて判断するべきなのか』についてお話しいたしました。中編の今回は『経済情勢も踏まえてどういった就職先を選ぶべきなのか』についてお話しいたします。●前編:経済情勢から就職先を考える●中編:どういった就職先を選ぶべきなのか(今ココ!)●後編:ゲーム業界にいる弊社、株式会社ジーゼの夢<コロナ禍の今、ラーニング・キャリアアップできる企業とは?>前編ではこれからのウィズコロナの数年間は私生活・働き方・お金の価値観という文化までもが変わっていくので、社会人の皆様はキャリアという視点で、大きなスタンダードの変化についてい...