1
/
5

女性にピッタリの新しい仕事!RPAってなに?

こんにちは!

人材コーディネーターとして登録面談とお仕事のご紹介を担当している川崎です。


さて、今回のブログでは最近話題のRPAについてお伝えしたいと思います。

RPAってなに?

最近話題って聞いたことないけど?

安心してください。私もつい最近知りました!

でも、これからの時代ではRPAはとても重要なキーワードになるはずですので、

言葉だけでも覚えていただけると嬉しいです。

RPAとは?

今回、弊社お取引先の株式会社プラス・アルファ様よりお声がけをいただき、「RPAとは~」という初歩の初歩からレクチャーをしていただく機会に恵まれ、会社へお伺いさせていただきました。

(同社では時短パートのママプログラマーが弊社からのご紹介で就業中です!)


後藤社長(右)と弊社代表高橋(左)


Robotic Process Automationの頭文字をとって、RPA(アールピーエー)と読みます。

Robotic(ロボティック)=ロボットによる

Process(プロセス)=仕事・業務

Automation(オートメーション)=自動化

・・・と言われても、ピンと来ませんよね?

ロボットと言えば何をイメージしますか?

私はまずドラえもんですが、ビジネスシーンでならペッパーくんでしょうか?

または工場のラインの作業ロボットなどをイメージした方もいらっしゃるかもしれませんね。

実はRPAとはソフトウェア型のロボットのことなんです。

パソコンの中でロボットが人間に代わり業務を自動的に遂行してくれるのです。

と言われても、まだピンと来ない私達・・・。

そんな私達に同社の後藤社長がプレゼンテーション資料やデモ画面をご用意くださり、丁寧に説明してくださいました。

人がパソコンのデスクトップ上で行っている作業を覚えさせ、自動で実行させるソフトウェアがRPAです。

例えば、Excelの顧客情報から社内の専用システムへ転載する作業があるとしたら、そっくりそのままRPAが作業を真似て実行してくれるのです。

他にはどんな業務がありそうでしょうか?

営業マンが個々で提出してきた経費資料(Excel)から会計ソフトへ入力したり、特定の銘柄の株価をWebから拾ってきてExcelに資料としてまとめて分析したり、様々な業務を効率化することが可能です。

後藤社長の説明を聞きながら、弊社の業務のあれもこれもと思いつくことがいっぱいありました。

RPAに作業をしてもらうことで業務を効率化し、効率化してできた時間でより生産的な業務をしてもらおうというのがRPA導入の目的です。

働き方改革が叫ばれる昨今では業務効率化は企業にとって最大の課題、RPAの可能性に期待が高まっているのもうなずけます。

RPAはどんな仕組みなのか

この先の数年でRPAは広く企業に導入され、ExcelやWordのような当たり前のツールになっていくだろうと後藤社長は言います。

では、実際にRPAはどうやって使うのでしょうか?

株式会社プラス・アルファ様では、SoftbankのSynchRoid(シンクロイド)というRPAソフトウェアの導入支援を行っています。

SynchRoidを使って実際に作業プランを設定し、実行するというデモンストレーションを見せていただきました。

SynchRoidを起動し、その中でパソコンの画面を表示し、ひとつひとつの作業工程を記憶させていきます。

パーツを組み合わせるような感覚だなと思いました。

RPA製品はSynchRoidの他にもあり、それぞれ特徴があるそうです。

しかし、どのRPAも目的は同じなので、どれかひとつでも使い方がマスターできれば、他のRPA製品の習得は短時間で可能です。

新しいポジション、RPA女子

RPAの急速な普及にはそれを導入する人材が必要となります。

では、どんな人がRPA導入に適した人材なのでしょうか?

Excelのマクロまでできる人?

プログラミングスキルのある人?

もちろんその方達には適性がありますが、実は「その業務を実際にやっている人」が一番向いているそうです。

確かに、その業務の非効率さを一番理解しているのは実際にやっている人かもしれないですね。

このポジションの業務は、RPAにさせる作業の洗い出しから始まり、組み立てたプランを設定し、正常に作動させて運用することです。

「RPAには女性が向いている」と後藤社長は言います。

女性ならではの配慮やアイデアが業務効率化には必要であり、様々な業務への応用を思いつくのは女性の方が得意だからです。

つまりパソコンを使った事務的な作業を実際に経験したことがあって、柔軟性のある女性が一番向いているのです。

企業での就業経験が活かせる仕事だから、社会人経験のある主婦・ママにぴったり!


実は今回RPAのデモンストレーションを行ってくださったのも同社RPA事業推進室の女性です。

彼女からのお話の中で「RPA女子」というワードが飛び出しました。

RPAスキルを持つ女性をRPA女子と言うそうで、コミュニティーもあるとのこと。

RPAの導入を進める過程では、必ずうまく動かないなどの壁に当たってしまうそうですが、そういう時にはコミュニティーで相談しあっているそうです。

なるほど!ひとりで解決できないことも仲間となら解決できる!心強い!

新しいテクノロジーRPAによって消えていくポジションもあるかもしれません。

しかし、RPAを導入・運用する新しいポジションが生まれつつあります。

これからの時代の子育てで重要なのは、「仲間とともに課題を解決する力」だということにあらためて気づかされました。

これから大注目のRPA、少しでも興味を持っていただけたら幸いです。


RPA BANK  https://rpa-bank.com/

RPAに関するニュースやコラムが読めるサイトです。

イベント情報やマンガもありますよ!

株式会社グローバル・スタッフでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

川崎 亜矢子 さんにいいねを伝えよう
川崎 亜矢子 さんや会社があなたに興味を持つかも