1
/
5

Member Interview | R&D Unit 山本 憲吾

株式会社GENEROSITY
Creative Produce Division
R&D Unit
山本 憲吾

1993年生まれ。新卒で電設資材の専門商社に就職し、産業用ロボットの提案営業を担当。その後、営業からエンジニアへとキャリアチェンジを目指し、2021年にGENEROSITYに入社。開発部に所属し、現在は企業案件の開発業務を中心に様々なWEBシステム開発を行っている。


 

営業先で出会ったエンジニアの挑戦する気概が、キャリアチェンジのきっかけに

 

__山本さんの現在の業務内容を教えてください。

所属する開発チームのプロジェクトリーダーとして、各案件のスケジュール調整やリソース管理などの進行管理業務と並行して、プログラミング言語を用いた開発を行っています。直近では、国内大手インターネット企業の応募システム管理の開発案件に携わっていますね。入社当初は先輩エンジニアの書いたコードに手を加えていくテスト業務が中心でしたが、現在は自分で一からプログラムを組みながら、開発案件の進行やクライアントとのコミュニケーション対応も行うなど、着々と仕事の幅が広がってきているように感じています。

​​

__GENEROSITYに入社するまでのキャリアを教えてください。

大学では数学が得意という理由から化学バイオ工学科を専攻していました。在籍する学生のほとんどが化学業界への就職を目指す中で、自分は授業でプレゼンを褒められたのをきっかけに伝える力を活かせる営業職に興味を持ちました。そこで、技術系専門商社やメーカーを中心に営業職での就職活動を進めた結果、前職である電設資材の専門商社に営業として就職し、ベンチャー企業をターゲットとした協働ロボットの提案営業を担当していました。

__営業からエンジニアへ、キャリアチェンジに挑戦するきっかけはなんだったのでしょうか?

キャリアチェンジのきっかけは、前職の営業先であるベンチャー企業で働くエンジニアの方々と多く接点を持ったことだと思います。コミュニケーションを重ねる中でエンジニアの挑戦する気概や成長に貪欲な姿勢に感銘を受けて、エンジニアとして働くことに興味を持ちました。また、興味本位で見よう見まねでプログラムを組んでみたらものづくりの楽しさに気づいてしまい、本格的にエンジニアに転身する決意をしました。

 

__エンジニアの勉強はどのようにされていましたか?

まずは、プログラミングの勉強から始めました。エンジニアへの転身を考え始めた当初は、営業の仕事と並行しながら無料のオンライン学習やYouTube動画、参考書等から知識を得て独学で勉強していました。そして、転職にはポートフォリオの作成が必要だと理解してからは思い切って前職を退職し、約4ヶ月間は集中的に勉強に没頭しましたね。この期間は、現場で活躍しているエンジニアやフリーランスエンジニアからのレビューをもらえるオンラインプログラミングスクールでポートフォリオを作成できるようにスキル向上に努めました。


 

 

 

 

実務未経験から、優秀なエンジニア陣と共に成長できる環境に身を置きたいと考えた

 

__ネクストキャリアを探す中でGENEROSITYと出会った経緯と、入社の決め手を教えてください。

GENEROSITYのことは転職サイト経由で知りました。Webサイトのかっこよさや展開している事業に惹かれ、選考に進んでからの採用スピードも早かった為に、1日でも早くエンジニアとしてコミットしたい自分にはとても魅力的に感じました。その中でも入社の決め手は、面接官の印象や話から感じ取れた会社の雰囲気や環境でしたね。面接時に開発チームマネージャーやCTOと交わした会話の端々から、開発チームの和やかな雰囲気や実力のあるエンジニアたちが切磋琢磨している様子を聞けたのが大きかったです。これからエンジニアとして新しいキャリアを歩むにあたり、雰囲気が良く優秀なエンジニアたちと一緒に成長できる環境に身を置きたいと考え、ジョインを決めました。​​

​​

__実際に新しい環境で仕事を始めてみての感想はいかがでしたか?また、仕事で苦労があった時はどのように乗り越えたのでしょうか。

正直に言うと、苦労の連続ですね。(笑)GENEROSITYの開発チームでは、自分が持っている実力以上の仕事に挑戦させる文化があるので、基本的には苦労なく一人で完結できる業務はあまり回ってきません。開発スキルや技術の成長が担保される反面、トライアンドエラーの刺激的な毎日です。ただし、むやみに挑戦させるのではなく、開発チームにはきちんと自分で実装しきれるように導いてくれるメンターや失敗してもフォローしてくれる心強いベテランエンジニアがいます。失敗を恐れずに挑戦が出来て、尚且つ結果として実力がどんどん身につく良い環境で働けていると実感しています。

__GENEROSITYに入社して2年以上働いてる中で、身についたスキルや領域と印象に残っているエピソードを教えてください。

入社してからWebサービス開発・運用等に必要なスキル全般と、案件に対する進行管理能力が身についたと感じています。印象深いエピソードとしては、初めてプロジェクトリーダーを務めた国内大手企業向けのシステム開発案件です。この案件を担当するまでの業務はクライアントの要件やシステムの基本設計が決まった段階でプログラミングを組む役割が多かったのですが、プロジェクトリーダーとしてクライアントのヒヤリングからMTGに参加し、案件が進行する初期段階から携わる立場になりました。また、入社後はじめて先輩エンジニアのサポートが外れてメインで担当する案件ということもあり、自分の意思決定に責任を感じる場面を経験できたのは大きかったです。


 

 


 

ライフイベントによって変化した働き方を支えてくれた仲間たちに感謝

 

__山本さんはGENEROSITY入社後、お子様が誕生されていますよね。プライベートの大きな変化に対して会社の雰囲気や環境はいかがでしたか?​

プライベートの大きな変化として子どもの誕生があり、その節は開発チームのあたたかい雰囲気や会社の柔軟なサポート体制のおかげで乗り越えることができました。まだ当時、自分はエンジニアとしてキャリアチェンジをしたばかりで、本音を言えば会社として融通を効かせづらい状況であったかと思いますが、妻の出産前後のリモートワークや業務調整などの相談に対し快く受け入れてくれました。家庭都合による勤務時の離席や早退にも考慮してくれて、育児が大変な中でも家族ともども心にゆとりが持てたことに感謝しています。

__仕事と子育ての両立をすることで、以前に比べて更に成長したと感じる部分はありますか?

時間に対する意識が高まったと感じています。子育てでプライベートに割く時間が以前より増えた分、今までは残業していた業務量をなるべく定時内に収めるようにしています。その為、時間配分を徹底し効率的にタスクをさばくことを意識的に取り組むようになりましたね。また、仕事終わりや休日に自主的に行っていた勉強も、今は通勤途中などの隙間時間に行うようになったので、これまで以上に時間を有効に使えるようになったと思います。

__山本さんの今後の目標やこれから挑戦したいことがあれば教えてください。

今後もスケールの大きな大型案件に対しても、常にスケジュールに余裕を持ちつつ高品質な成果物を提供し続けていく開発技術を身に付けていきたいですね。そして、開発チームにはジュニアメンバーがどんどん増えているので、ジュニア層でも安心してテスト設計をできるような指針を組み立てて、経験値に関係なくチーム全体で品質・機能の改善に注力していきたいと考えています。

 

 

 

【GENEROSITY採用候補者様向け社員紹介サイト】
https://www.recruit.generosity.co.jp/
このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
世界的ハイブランド向けコンテンツ開発を支えるWebアプリエンジニアを募集
株式会社GENEROSITYでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

菊地 あづささんにいいねを伝えよう
菊地 あづささんや会社があなたに興味を持つかも