注目のストーリー
すべてのストーリー
エンジニアのためのプロダクト「Qプロダクト」を紹介します!
こんにちは。バックオフィスチームの松本です!今回は新しく始動したQプロダクトについて、エンジニアのインタビューも交えてご紹介します✨QプロダクトとはGemcookはプロダクトを作る会社ですが、それと同時にエンジニア中心の技術の会社でもあります。技術のトレンドをしっかりとおさえるために、自分たちが今使いたい・試してみたい技術を使ってプロダクトを作ろう!という想いから誕生したのが「Qプロダクト」です。ちなみにQはクォーターのことで、四半期毎で一区切りがつけれる規模感のものでトライしてみようというものです。また、開発者として現状に満足せず、常に新しい技術や情報をキャッチアップし続けるというGe...
6年ぶりに代表とサシ旅に行ってきました
こんにちは、Gemcook取締役副社長の有田です。気が付けばもうFY2024 4Qということで、今期も残り3ヶ月を切りました。(年々期末までの1年が早まっていると感じる今日この頃)さて、今月のブログでは、先日訪問した静岡でのパラグライダー体験の様子の一部をお届けしようと思います。まずはじめに、久々のサシ旅が実現できた背景を少しだけお話しておこうと思います。実は、普段からお世話になっているクライアントからのご厚意で、このようなアクティビティ体験の機会を頂き、今回の旅が実現することになりました。このようなリフレッシュの機会を頂き、ありがとうございました!ちなみに、代表とのサシでの旅を思い返し...
社員インタビューVol.4 前田 啓太 / フロントエンドエンジニア
Gemcookメンバーにインタビュー第4弾です!今回インタビューさせて頂いたのは、フロントエンドエンジニアの前田啓太さんです!── 職種を教えてくださいフロントエンドエンジニアです。── Gemcookに来る前は何をしていましたかSIer(エスアイヤー)の企業で、保険の業務システムを開発していました。── エンジニアになろうと思ったきっかけはなんでしょう大学は情報系の大学だったのですが、当初はプログラミングにあまり興味がなくて。入学してからの数ヶ月は何してるんだろう?って感じでした(笑)ですが、やっていくうちにモノができていくのを楽しく感じてきて。モノづくりというところをきっかけに、就職...
Gemcook年賀状のこだわりをご紹介します!
こんにちは!バックオフィスチームの松本です。明けましておめでとうございます🎍本年もGemcookをよろしくお願いします。今回は年始のブログにピッタリな、年賀状についてご紹介します!毎年、年賀状の作成はバックオフィスチームが考案していますが、今回は原点に立ち返ってじぇむお推しのデザインに決定しました!✨Gemcookの初代マスコットキャラクターである「じぇむお」には、干支の動物に扮したパターンがあるのはご存じでしょうか?今年は辰年ということで、辰バージョンのじぇむおをメインにしたかったので、昨年よりも大きく配置しました🐲しめ縄からはみ出して覗いている、じぇむおとゴールドのエ霞がポイントです...
2024年度の第一四半期MVP賞を発表しました!
こんにちは!バックオフィスチームの松本です。今回が2023年最後の社内ブログとなります。今回は、今年最後のGemcook Partyで行なった、第一四半期MVP賞の発表の様子をお届けします!Gemcookでは年間MVP賞の発表に加えて、四半期ごとのMVP賞も発表しています🙌🏻これは、3ヶ月間で最も四半期の目標達成に貢献してくれたメンバーへ贈る賞となります。「3ヶ月後どうなっていたいか。」をテーマに、各チーム毎や個人単位で達成したいことや目標を考えるようにしています。それでは、発表当日の様子をご紹介します!今回は、オフィス近くのふぐ料理が堪能できるお店で食事を頂きました。ボリューム満点の豪...
Gemcookのマスコットキャラクターについてご紹介します!
こんにちは!バックオフィスチームの松本です。今年も残すところ、あと1ヶ月程となりました。Gemcookのバックオフィスチームも、年末に向けての準備を色々と進めております!さてさて、皆様はGemcookに ”マスコット” が存在することはご存知でしょうか?過去のブログやGemcookのコーポレートサイトなど、至る所に登場しているので、既にご存知の方も多いかもしれません。ですが、今回はなんと...新たなマスコットが誕生しました!!せっかくなので、この機会に改めて詳しくご紹介させて頂きます✨じぇむおじぇむおのプロフィール種類 : シマリス誕生日 : 2016年9月12日趣味 : 宝石集め / ...
自動販売機のドリンクメニューについてご紹介します!
こんにちは!バックオフィスチームの松本です。少しずつ肌寒くなってきましたが、体調に気をつけて頑張っていきましょう✊🏻さて、今回のブログでは、オフィスに設置している自動販売機のドリンクメニューについてご紹介します。福利厚生の一環として、去年の5月に自動販売機を導入してからもうすぐ1年半になりますが、本当に毎日大活躍しています!バックオフィスチームでは、社内環境をより良くするための取り組みとして、1ヶ月〜1ヶ月半のペースでいくつかのドリンクメニューを入れ替えています。リモート日以外は毎日利用するものなので、同じドリンクメニューだと飽きてしまうし、少しでも気分転換になればと思い、入れ替えを試み...
2023年度の年間MVP賞を発表しました!
こんにちは!バックオフィスチームの松本です。先日、弊社コーポレートサイトのNews記事でもお知らせしましたが、2023年9月12日をもちまして、Gemcookは創立7周年を迎えることができました。8期は挑戦の年となりますので、バックオフィスチームもこれまで以上にパワーアップして活動できるように頑張ります✨今回は、先月開催したGemcook Partyでの1コマ、年間MVP賞の発表についてです!期の締め括りとして、この1年間を通してあらゆる面で会社に貢献してくれたメンバーへ贈る特別な賞となります。バックオフィスチームとしても、一年に一度の貴重な体験にしたいという強い想いがあったので、準備に...
社内のコミュニケーションツールについてご紹介します!
こんにちは!バックオフィスチームの松本です。もうすぐ9月に突入しますが、まだまだ暑いですね...。残暑厳しいですが、身体に気をつけて頑張りましょう!さて、今月のブログでは、Gemcookが社内の環境を良くするために普段から取り組んでいることの1つをご紹介します✍🏻今回は、社内のチャットツールとして使用しているSlackについての取り組みです。SlackについてSlackとは、ビジネスチャットツールとして知られているコミュニケーションツールのひとつです。グループチャットや音声でのコミュニケーション、顔を見ながら話せるビデオ会議機能など、状況に応じたコミュニケーションが可能となります!Gem...
Gemcook Partyについてご紹介します!
こんにちは、Gemcookの有田です。全国的に梅雨入りで雨と蒸し暑さが続く毎日ですが、元気に乗り切っていきましょう。さて、今月のブログでは先月開催したGemcook Partyの様子をお届けします。Gemcook Partyとは、福利厚生の一環として社員への日頃の感謝を込めて、社内の親睦を深めるために設立当初から実施している催しの一つです。今後は四半期毎のMVP賞の表彰に加え、期末には年間MVP賞の表彰も実施する予定ですので、その件に関しては後日紹介させて頂きます🏆今回は、大阪オフィス近くにある中国料理のレストランで開催しました。地上39階からの夜景を眺めながらの食事は、いつも以上に会話...
ボディメイク部活動レポート Vol.1
こんにちは!GWも終わり7月まで祝日がないことに軽く絶望しているフロントエンドエンジニアの岡山(こいつ→ https://gemcook.com/blog/interview)です…。みなさんも頑張りましょう….。さて、最近Gemcookでは福利厚生の一環として、社員主導で部活を作れるようになりました!しかも、クラブ活動制度という制度があり活動補助金が出るので、部活動に必要な費用もかなりカバーできます!!そこで初めての部活動として、ボディメイク部を創部しました。岡山が部長となってメンバーを集め、初期メンバー4人でGW明けから活動を開始させました。大阪オフィス近くのジムを契約し、バシバシ筋...
映画デートで出会える恋活・婚活マッチングアプリ Miyou Android版リリースのお知らせ
この度、株式会社Gemcook(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:藤本 卓哉)は、2023年5月8日にMiyou Android版アプリをリリースしたことをお知らせいたします。URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000074835.html2022年7月にiOSアプリをリリースしており、この度Androidにも対応いたしました。Miyouは映画デートに特化したマッチングアプリです。初めて会う人と共通の話題がなくて困るという声も多い中、同じ映画を観ることで共通の話題が広がります。ですが、Miyouは決して「映画好き」のためだ...
Gemcookのリモートワーク事情についてご紹介します!
こんにちは!バックオフィスチームの松本です。今回のブログは、Gemcookのリモートワーク事情についてご紹介したいと思います!現在のリモートワーク事情新型コロナウイルス感染拡大の影響により、フルリモート制にしていた時期もありましたが、現在はリモートワークとオフィスワークの両方で作業する「ハイブリッドワーク」を採用しています。新型コロナウイルスの影響がピーク時より軽減したことも、もちろん理由の一つではあります。ですが、大きな理由としては、Gemcookが「オフライン」でのコミュニケーションをとても大切にしていることが関係しています!オフラインでのコミュニケーションを大切に昨今の日本では、リ...
じぇむおとジュエリーちゃんがビックリマン風シールになりました!
こんにちは!バックオフィスチームの松本です。今回のブログは過去の記事でも何度かご紹介している、Gemcookのノベルティに関する内容です!Gemcookではこれまで色んなノベルティを製作してきました。このノベルティ製作には、遊び心とユーモア、そして社内のメンバーや日々お世話になっている方々を喜ばせたいという気持ちが込められています。今回は...懐かしさの詰まった可愛いビックリマン風シールを製作しました🌟なんと...。あのビックリマンシールのキャラ風に、じぇむおとジュエリーちゃんがデフォルメされました!!まんまるなお目々がより強調され、コロンとした丸いフォルムがとても可愛いです🐿裏面もこだ...
「Osaka Mix Leap Study #70 教えて!みんなのTypeScript」に登壇しました。
2023年3月2日(木)に、ヤフー様と合同で「MixLeap Live Study #70 - 教えて!みんなのTypeScript」を開催致しました。今回はオンラインとオフラインの同時開催となり、合計で100名を超える方々にご参加いただきました。弊社からはフロントエンドエンジニアの岡山が登壇しました。また、LT枠ではバックエンドエンジニアの吉岡と、フロントエンドエンジニアの井上が登壇しました。中嶋 道太郎氏 (ヤフー株式会社) からのご挨拶フロントエンドエンジニア岡山 (株式会社Gemcook) による、「温故知新 TypeScript10年の歴史を振り返る」薛 宇航氏 (ヤフー株式会...