1
/
5

The First Foreign Hire! My Story (最初の外国人のハイヤー!私のストーリー)

Photo by Jack Sloop on Unsplash

(翻訳は下にあります。)

I came to Japan in 2017 with two suitcases, high hopes, and a lot to learn. I was an English teacher. I taught for 7 years before realizing that I had accomplished everything I wanted to accomplish with teaching. I wanted to learn more, I wanted a new career, and I wanted a new start in a new industry. I graduated from Le Wagon Web Development Bootcamp and entered the fraught and turbulent world of changing jobs in Japan. Finding a job in Japan as a foreigner, especially an engineering job with little to no previous engineering work experience, can be especially difficult. This is a story about my journey, what I learned, and what I hope to accomplish as a the first foreign engineer at Ferix.


Always being a computer and gaming nerd, I was drawn to the tech industry. Coding always seemed so difficult, but I decided to give it a shot, drawn in by the siren song of UX/UI Design. Before I knew it, I had fallen in love with programming. I graduated from Le Wagon in September 2023 feeling elated. I felt I had already accomplished so much, but that was only the beginning.

During the job hunt, I realized that my coding skills were still severely lacking. I had no work experience and a smattering of Ruby and JavaScript. I had to compete with CS Majors. I quickly tried to learn as much as possible while also practicing solo project creation, developing a personal portfolio website and developing a website for my friend.

December came around with no job offers. I started to feel the pressure. I started expanding my search into more and more job-hunting sites and companies, taking on more and more interviews. I almost fell into a black pit of job details and working conditions. Low salary, long overtime, contracted out, nothing but QA and testing products... I thought it was my fate.

Then I found Ferix. And they took a chance on me. Despite being a foreigner with imperfect Japanese and little to no working experience as an engineer, they gave me an interview. Then another. I interviewed with them in America while visiting my family, and my mother had to crawl on the ground to avoid being seen. Back in Japan, I met the CEO Mr. Kawahara, who was wonderful and agreeable. Then my final technical interview, and, to my surprise, a job offer.

I'm hired! That's it, right? But the story isn't over.

What I thought would be the easiest process turned out to be the longest and most expensive part: my visa. As a former teacher, I was under the Instructor visa, and changing to the Engineering visa was a lot more difficult than I imagined. I consulted Le Wagon, who kindly gave me the information of a couple immigration lawyers and assurance that getting a visa was possible. The entire process took over 2.5 months, but my visa was finally approved. Now, after my long journey, I can happily sit in the Ferix office and type out this article as a full-time employee.

What did you learn during your job hunt?

The most important thing I learned was that you need to increase your appeal to companies as much as possible. Good companies want prospective hires to always be willing to learn new things and constantly improving yourself. With that mindset, you can find a good company.

Secondarily, your Japanese level is as important or more important that your coding experience, depending on the company. There are companies specialized in hiring foreign engineers with looser language requirements, but they often want years of experience, already have a flood of applications, and/or could take advantage of you with low pay and long hours. Even if you're not confident in your Japanese, try making a Japanese resume. Try a few interviews in Japanese and see how it goes. Good companies will take the time to explain new concepts and strange words.

Why Ferix?

The reason I chose Ferix is because everyone I met in the company was supremely kind, welcoming, and fun. The office is clean, quiet, and comfortable. The work style matches me perfectly, valuing interpersonal communication even while working remotely, enjoying your work, learning new things, and maintaining a work-life balance. When they first explained their project flow, I could feel the same atmosphere as my time at Le Wagon: working in small groups on projects, not assigning the lowest member to the most menial tasks, but ensuring that everyone can learn what they want and try something new. They have treated me very kindly so far, making sure that I tell someone if I ever feel lost in what to do. I couldn't have asked for a better company.

Ferix always wants to try new things.

If you asked me, "Why did Ferix hire you? Why did Ferix hire a foreigner for the first time?", I would respond, "I also want to know." But I think the above slogan would be my real answer. Ferix always wants to be at the forefront of what's technologically possible. When I first joined, I was astonished at the amount of time the company spends each week studying new concepts. A foreign engineer is simply another new concept for them, and another way to keep them at the bleeding edge of tech. Foreign engineers can bring a different perspective to the workplace, work with foreign clients, and look up the newest articles and presentations coming out of Silicon Valley and explain the concepts.

My future with Ferix.

My first and immediate goals are to improve my skills in both Japanese and programming. I want to become a useful member as quickly as possible. After that, the possibilities are endless. They let me choose my career path, so I could become a web designer or a senior engineer, I could transition into a management or client-focused role, or I could become something else altogether. Whatever my future is, I'm very excited for what's to come. I may be Ferix's first foreign hire, but I hope I'm not the last.



2017年、スーツケース2個と大きな希望、そして学ぶべき多くのことを携えて日本に来ました。英語教師でした。7年間教えていましたが、教えることで成し遂げたいことはすべて達成したと気づきました。
もっと学びたかったので、新しいキャリアと世界でのスタートが欲しくて、Le Wagonウェブ開発ブートキャンプを卒業し、日本での転職という波乱万丈の世界に足を踏み入れました。
外国人として日本で仕事を見つけること、特にエンジニアとしての実務経験がほとんどない状態でエンジニアの仕事を見つけることは、特に難しいことです。これは、私がフェリックスの最初の外国人エンジニアとして経験、学んだこと、そして成し遂げたいことについての物語です。


コンピューターとゲームのオタクだった私は、技術業界に惹かれました。コーディングはいつもとても難しく思えたのですが、UX/UIデザインのサイレンの歌に惹かれて挑戦してみようとしました。いつの間にかプログラミングが大好きになってきました。2023年9月、Le Wagonを高揚した気分で卒業した。すでに多くのことを成し遂げたと感じましたが、本当はこれからでした。

就職活動中、自分のコーディングスキルがまだ著しく不足していることを気づきました。実務経験はなく、RubyとJavaScriptを少しが経験の程度でした。コンピューターサイエンス専攻の大学卒業生と競争しなければならなかったです。早速、1人プロジェクトでの開発の練習や、個人ポートフォリオサイトの開発、友人のサイトの開発などをしながら、できるだけ多くのことを学ぼうとしました。

内定が出ないまま12月を迎えました。プレッシャーを感じ始めました。就活サイトや企業をどんどん広げ、面接を受ける回数も増えていきました。仕事の内容や労働条件など、黒い落とし穴に落ちそうになりました。給与が安い、残業が長い、業務委託、QAとテストばかり。。。これが私の運命だと思いました。

そんな時、フェリックスを見つけました。そして私にチャンスをくれました。日本語が完璧ではなくて、エンジニアとしての実務経験もほとんどない外国人だったにもかかわらず、面談をしてくれました。そしてまた面接。アメリカで家族に会いながら面接を受け、母は隠れるために地面に這いつくばっていました。日本に戻り、優しくて気が置けないCEOの川原さんに会いました。そして最後の技術面談で、なんと内定をもらいました。

採用です!これで終わりじゃないですか? でも、話はこれで終わりではありません。

一番簡単な手続きと思っていたことが、一番長く、一番お金がかかることになりました。元教師だった私は「教育ビザ」を取得していたので、「技術ビザ」に更新するのは想像以上に大変でした。Le Wagonに相談したところ、行政書士を紹介してくれ、ビザ取得が可能であることを保証してくれました。すべての手続きが2ヶ月半以上かかりましたが、最終的にビザは許可されました。長い旅が終わり、今は正社員としてフェリックスのオフィスでこの記事を書いています。

就職活動で何を学びましたか?

私が学んだ最も重要なことは、会社へのアピールをできるだけ増やす必要があるということです。良い会社は常に新しいことを学び、常に自分を上達していく姿勢を採用希望者に求めています。その考え方があれば、良い会社を見つけることができます。

次に、外国人に対して、会社にもよりますが、コーディング経験と同じか、それ以上に日本語レベルが重要です。外国人エンジニアの採用に特化し、言語条件を緩くしている企業もありますが、そのような企業は長年の経験を求めていたり、すでに応募が殺到していたり、低賃金や長時間労働で外国人を利用する可能性があります。日本語に自信がなくても、日本語の履歴書と業務履歴書を作ってみてください。日本語での面談を数回受けてみて、様子を見ましょう。良い会社は新しい概念やわからない言葉を時間をかけて説明してくれます。

フェリックスを選んだ理由

私がフェリックスを選んだ理由は、社内で出会った人たちがみんな最高に親切で、歓迎してくれて、楽しかったからです。オフィスは清潔で静かで快適です。リモートワークでも対人コミュニケーションを大切にし、仕事を楽しみ、新しいことを学び、ワークライフバランスを保つというワークスタイルが私にぴったりでした。
最初にプロジェクトの流れを説明されたとき、少人数でプロジェクトに取り組み、一番下のメンバーには一番下らない仕事をさせず、全員がやりたいことを学び、新しいことに挑戦できるようにするという、Le Wagon時代と同じ雰囲気を感じました。フェリックスでは、私が何をすればいいのかわからなくなったときは、必ず誰かに伝えるようにと、とても親切に接してくれました。これ以上の会社はありません。

フェリックスは常に新しいことに挑戦しています。

「なぜフェリックスはあなたを雇ったのですか?なぜフェリックスは初めて外国人を雇ったのですか?」と聞かれたら、「私も知りたいです」と答えます。しかし、上記のスローガンが本当の答えになると思います。
フェリックスは、常に技術的に可能なことの最先端にいたいと思っています。入社当初、フェリックスが毎週新しいことの研究に費やしている時間に驚かされました。外国人エンジニアは新しいコンセプトのひとつであり、技術の最先端を維持するためのもうひとつの方法なのです。外国人エンジニアは職場に新しい視点をもたらし、外国人と海外のクライアントに対応し、シリコンバレーから発信される最新の記事やプレゼンテーションを調べて説明することができます。

フェリックスでの私の将来

まずは、日本語と技術のスキルを向上させることが当面の目標です。できるだけ早く役に立つメンバーになりたいです。その後の可能性は無限大です。ウェブデザイナーやシニアエンジニアになることもできるし、マネージメントやクライアント中心の仕事に就くこともできるし、まったく別の仕事に就くこともできます。
将来がどうであれ、これから起こることにとてもワクワクしています。フェリックスで外国人採用は私が初めてですが、最後ではないと思っています。




株式会社フェリックスでは一緒に働く仲間を募集しています
15 いいね!
15 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング