どうも! 8 月に 2 週間ほどインターン体験をした井澤です。今回人生初のインターンを体験したのでどんな感じだったのかを書かせていただきます!(こんな始め方でいいのか)
# 自己紹介
東京農工大学工学部情報工学科在学中、記事投稿時は 3 年生。
アメリカのロサンゼルス生まれ、ロサンゼルス育ちで高校を卒業するまでは向こうにいました。
僕の背景なども少し
● アメリカの大学ではなく日本の大学にした理由
一つは学費の差で国公立でも年間 200 万円と聞いていたのでより安い方の日本にしました。もう一つは向こうに 18 年も住んでいたら日本という国が憧れになっていたからです。
(例えば日本に何十年も住んでいるとアメリカが憧れ(行ってみたい)の国になる感じです…多分。)
● プログラミング経験
プログラミング経験は一般理系学生よりは 15 ~ 20 % ほど多くやってる感じですかね(推測)。
主に使っている言語は python と C で python は競技プログラミング AtCoder でメインとして使っている言語です。他に触れたことある言語は java 、Octave 、C++ 、R ぐらいですがこの 4 つの言語は授業で扱った程度のレベルなのでより難しいことを行うためにはより覚える必要があるレベルです。
# ferix でインターンを受けようと思った理由
インターンをしようと思った理由は、主に社会人になって働くというのはどういうものか知りたかったからです。しかし、単純なインターン( 1 day 、グループワークなど)よりはプログラミングができるインターンを探したくて wantedly 上で探しました。
プログラミングできるインターンでも上司がプログラミングできる会社を探したくて、その条件で検索した結果、ferix がヒットしました。ferix を調べたところ、スーツで働くような会社ではないと知り、この会社でインターンを行ってみたいと思い、ここに応募しました。
これはアリゾナの某所から取った朝7時の風景
# 作業内容とインターン中の思い出
ferix の自社サービスの機能追加で、おおまかにいうと web ページの作成でした。しかし今回の言語は vue.js 。え? HTML 、java script 、それと vue ? おっとぉ、触れたことのない言語だぁ…これはやばい!自分だけでは web ページを作成することは無理だったと思います。以下にはちょっと大変だったことを。
大変だった環境構築
インターン初日は PC に必要なソフトウェアを導入する、複数ある某サイトのアカウント登録、プログラミングした web ページを表示させる、web サーバーを立ち上げるという内容を行ったのですが、朝 10 時に初めて環境構築が完全に終わったのは午後 6 時。エンジニア初日ってみんなこんな感じなのか…
初めて触れる言語ではあったのでこの仕様はどうすればいいかなどをネットで調べまくったのは覚えてますし、それでうまくいくことがあれば逆にうまくいかないこともありました。
たった一つの作業に数時間
「サーバーから読み取ったデータを作成した web ページに反映させる」この作業がとても大変でした… 「サーバーから読み取ったデータをプログラム上の変数に格納する」「プログラム上に格納されているデータを HTML 上に反映させる」これだけでそれぞれほぼ 1 日かかりました。いやぁその日は進捗が 0 になるのではないかと不安はありましたね。
プログラミングという仕事をやってみて
一つの web ページ作成は体感 8 割完成したと思っています。しかし 2 週間というインターン期間は短く、残念ながら web ページを完成させることができませんでした。
最終日
最終日のプレゼンの様子。立っているのが僕です
インターン最終日にはどのようなことをやったかのプレゼンを行いました。高校時代にパワーポイントのプレゼン力が生きて自分のプレゼンを見てくれた人たちからは好印象をもらいました。(うまくできてよかった…)
# ferix という会社について
ferix のいいところ
いいところは自由な社風(働く上での許容範囲が広い)と技術レベルが高いことだと思います。スーツじゃなくても良い、新入社員は必要な備品が配布される、社員の技術力が高いといった点がいいと感じました。
実際自分もインターン開始前に windows か mac かも選べ、デュアルモニターも使えたので自分にあった環境で効率よく作業できたと思います。また、使用するソフトウェアは多いが、プログラマー(エンジニア)にとっては作業しやすいような環境であることが良い点だと思います。他にも初日には歓迎会、最終日には送別会もやってくれて楽しかったです。
歓迎会の様子(料理のみ)。お酒は苦手なのでほろよい 1 缶だけ飲みました。
ferix の悪いところ
悪いところ…個人的な話にはなりますが、アクセスが微妙といったところです。池袋駅から一駅ではあるものの、10 時出社の場合、タイミングが合う電車がなく、一本前だと 9 時 45 分ぐらいに会社に着いて、その一本あとだと 9 時 58 分というギリギリすぎる時間。悪いところといったらこれぐらいですかね(会社関係ないじゃん)
# インターンを受けてみて
インターンを受けた感想としてはエンジニア系の仕事をする場合、どのような環境でどのような仕事内容をするのが理解できたと思います。インターンが終わった後も vue.js を勉強していつか自分でウェブサイトを作ってみたいと思いましたね(まだやってないけど…)。
しかし、今回のインターンはベンチャーだったので、大手企業などとは作業内容や雰囲気が違ってくると思ってはいます。大手企業のインターンは体験したことないので大学院生に(もし)なったら大手の会社との違いも知りたいですね。
テキサス州の某所から取った夜8時の風景
# 終わりに
2 週間と短い間でしたが、結構楽しめましたし勉強になりました。ただ、web サイトを完成できなかったのが残念です。社会人とはどういうものか理解できましたし(ある程度)、新しいプログラミング言語も理解できましたし(ある程度)、いい体験になりました。ferix の皆さんありがとうございました!
(あ、インターン中に撮った写真があんまりないから自分がアメリカにいた時の写真貼っときますね)