注目のストーリー
就活
2022年入社式~関西エリア~
みなさんこんにちは!株式会社圓陣の安中です。弊社では2022月4月に全国で23名の新しい仲間が加わりました!そんな仲間を盛大に迎え入れるため、今年も【入社式】を実施!私たちは現在1都4県に展開をしています。また、現在も続くコロナウイルスの影響を考慮し、今年度は「関西・関東」エリアごとに入社式を開催しました。本記事では関西エリアの入社式レポートをお送りします!是非最後までご覧ください。関東エリアレポートはこちら▶▶▶ 「coming soon」※入社式は先月実施をいたしました。▲当日の会場はこちら…!こんな形で会場の装飾をしたり、参加者の座席をセッティングして、新入社員を迎える準備をしてい...
【関西22卒対象】2月会社説明会のご案内
皆さんこんにちは!株式会社圓陣、採用担当です。本日は、【22卒対象】2月会社説明会の日程についてご案内いたします。ご興味がある方、最後まで就活を頑張りたい方のご参加お待ちしております!詳細は以下内容をご覧ください。======================▶︎開催日程:2/8 (火) 13:00~2/10(木) 16:00~2/15(火) 15:00~2/18(金) 10:00~2/24(木) 15:00~2/28(月) 15:00~▶︎所用時間:90分程度 ▶︎開催場所:関西本社 ▶︎服装:スーツ ▶︎申し込み方法下記原稿からご応募ください!ご連絡いただいた方から順に、詳細をお伝...
【SNS一覧】今話題の圓陣公式SNSはコチラからチェック!
株式会社圓陣(ENZIN Corporation.)では、採用公式SNSアカウントを日々運営しております🎵社内の雰囲気がわかるものや、就活コラムなど多岐にわたって展開中です!ぜひご覧になってみて下さいね☺️Twitterhttps://twitter.com/ENZIN_saiyoInstagramhttps://www.instagram.com/enzin.recruit/Facebookhttps://www.facebook.com/enzin.recruit/採用応募LINEhttps://lin.ee/pjwW8q1圓陣ホームページ
【原稿用紙4枚超...】ENZINのフィードバックが2,000文字を超えている…これは事件だ!
みなさんこんにちは!そしてご無沙汰しております。國崎です。ストーリーの更新は今年5月に以下の原稿を執筆して以来なので、半年ぶりの更新です。そんな中、本日皆さんにお話ししたいのはこちらの件についてです。【ENZINのフィードバックがやばいらしい】巷(どの巷だ。。)で話題のこちらの事件について本日は真相を話していこうと思います…。<事件現場について>まずは事件の発生した現場についてです。現在ENZINではいくつかのインターンを実施しております。コンサル体験インターン(1次/仕事体験/1day)コンサル体験インターン実践編(2次/仕事体験/2days)人事体験インターン(就活対策/1day)問...
【ルポ】採用チームが就活イベントに特別ゲスト参加!~濃密な5時間の裏側に潜入~
こんにちは!株式会社圓陣、採用担当の安中です!本日は #採用チームレポート をお送りします!先日行われた就活イベントに、採用チームが参加をさせていただきました!当日はリアル開催をすることができ、参加をしてくれた16名の学生と一緒に有意義な時間を過ごすことができました…!イベント時間はなんと約5時間!濃密なイベント内容や当日の様子をご紹介いたします。是非最後までご覧ください^^どんなイベントに参加をしたの?今回私たちは、兵庫県の播磨地区近辺にお住まいの学生さんに向けた就活イベントに参加をしました!というのも、私たちの本社は、播磨地区に位置する兵庫県加古川市という場所にあります。創業から28...
【就活ラボ】服装自由って何着ていけばいいの?
就活生のお悩みに現役採用責任者が応える本シリーズですが、本日のテーマはこちらになります!【「服装自由」って何着ていけばいいの?】かなり多くの学生から問い合わせをいただきました。私自身就職活動をしていた時「服装自由」というワードに対して「え、どうしたらいいんだろう…」と悩み迷ったことが多々あったことを覚えています。自由って書いてあるから本当に自由で行ったらみんなスーツだし、その経験を生かして次はスーツで行ったらみんな私服だし…。「え、これ嫌がらせ?」と思うくらいうまいことハマらなかった当時の私です。。。さて本題ですが「服装自由」という場合、皆さんは何を着ていきますか?私個人の回答としてはこ...
私が圓陣に入社した理由〜Part2【決め手編】
こんにちは。株式会社圓陣、採用担当の安中彩季(あんなか さき)です。本日は前回に引き続き「私が圓陣に入社した理由」の、Part2 決め手編になります!前回のPart1をご覧になっていない方は、是非下記よりご覧ください!内定後無事に内定を頂き、とても嬉しかった気持ちの半面、正直迷いもあり、直ぐに内定承諾をできずにいました。というのも、圓陣に内定をもらった時、他に選考途中の企業が数社ありました。私自身『今受けている企業の選考は最後までやり遂げたい』という想いがあった為、その旨を圓陣の人事担当者の方に伝えると、内定承諾の返事は他社の選考が終了するまで待ってもらえることになりました。しかし、コロ...
私が圓陣に入社した理由〜Part1【出会い編】
みなさんはじめまして。株式会社圓陣、採用担当の安中彩季 (あんなか さき) です。第一回目の投稿は、「私が圓陣に入社した理由」についてお話していきたいと思います。二回に分けてお届けする予定です!今回はそのPart1【出会い編】をお送りします。就活の軸、進め方私が就活をスタートさせたのは2019年、大学3年生の夏頃でした。当時は大学でキャリアの授業が始まり、友達との会話にも「就活」という言葉が飛び交うようになったりと、周りの影響から就活を進めていた部分が大きかったと思います。そんな私の就活の軸は 働く仲間や環境を大切にしている会社で働きたい でした。具体的には下記のような項目に注目していま...