1
/
5

UI/UXデザイナーインタビュー/ユーザーによりよい体験を届けプロダクト価値の向上に取り組む!

BUYMAのUI/UXデザイナーの飯沼さんに、エニグモに入社したきっかけやプロジェクトの進め方、UI/UXチームの役割や取り組みについてお伺いしました。

自己紹介とエニグモに入社した経緯を教えてください

UXデザイングループのUI/UXチームに所属し、主にBUYMAの企画や調査、UIデザイン、開発ディレクションを担当しています。また、チームのフロントエンドエンジニアのアサインや進行管理なども行っています。

エニグモには新卒で入社しました。大学時代は、広告系のビジネスコンテストによく参加していました。ターゲットとなるユーザーのことを調査したり、どのような施策を実施すれば人の気持ちが動いて商品やサービスの価値が届けられるのかを考えたりすることがとても楽しく、飽きずに活動を続けていました。

就職活動中、UI/UXデザインが「ユーザーとサービスの接点を作り、サービスの体験を向上させること」だと知り、これまで好きで続けていたことと似ていると感じ、興味を持ちました。

エニグモは、新卒からBUYMAのUI/UXに深く関われることが魅力的でした。私自身、入手困難な洋服やガジェットなどを探したり、買ったりすることが好きだったため、BUYMAユーザーの気持ちに寄り添ったサービス作りに貢献できそうだと思いました。

サービスだけでなく、面接、面談、インターンなどで出会った社員の人柄や仕事への姿勢、エニグモのカルチャーに惹かれ、入社を決めました。

所属する部門の役割や特徴について教えてください

UXデザイングループ(※)は、サービスをよりよくしていくために解決すべきことを考え、実行するグループです。その中のUI/UXチームは、BUYMAのUX戦略系の施策を担当しています。

あるセグメントのユーザーの不調要因を探るためにユーザー調査を実施したり、使いにくさや不満に繋がる原因を見つけ改善策を提案したりしています。

ディレクションやデザインを行うチームではありますが、フロントエンドエンジニアが所属していることが特長です。チーム内にエンジニアがいることで、UIに関するコミュニケーションが取りやすく、施策をスムーズに進めることができます。

※UXとは「ユーザーエクスペリエンス」のことで、ユーザーが商品やサービスを通じて得られる体験を指します。UXデザイングループについては下記の記事を参考にしてください。

BUYMAのプロダクトマネージャー/ディレクターの役割とは? - エニグモ開発者ブログ
「安心して何度も利用したくなるマーケットプレイス」を作る!UXデザイングループを紹介 エニグモでTech職種の採用や、採用広報を担当している廣島です。 この記事は、エニグモで新入社員向けのオンボーディング研修として実施する部署紹介プログラムの中で ...
https://tech.enigmo.co.jp/entry/2023/12/25/132500


1日の業務の流れについて教えてください

毎朝、フロントエンドエンジニアのメンバーと朝会を実施し、今日やることの共有や疑問点の解消、案件のアサインを行っています。

その後は、プロジェクトの定例会に参加したり、個人の業務(UIデザインやユーザー調査の準備、開発案件の進行など)を進めたりしています。

また、週に1度チームで定例会を実施しています。仕様やUIデザイン、新しい企画のアイデアについて、相談やレビューを行っています。

プロジェクトの進め方について教えてください

施策や状況によって様々なので、最近関わったBUYMAのお気に入りブランド機能のリニューアルのプロジェクトを例に説明します。

このプロジェクトは、ロイヤル層のユーザー調査で明らかになった課題を解決するために、立ち上がりました。

ユーザー調査の結果を整理したところ、「好きなブランドに簡単にアクセスしたい」「好きなブランドに関する新着アイテムの情報が欲しい」というニーズが多いことが分かりました。

どのような施策を行えば、そのようなニーズを満たすことができるのか検討した結果、既存のお気に入りブランド機能をリニューアルすることに決まりました。

仕様やデザインを決め、フェーズ分けを行い、関係部署と調整を重ねて、開発を進めました。

リリース後の現在は、企画時にデータアナリストと一緒に設定したKPIが達成されているかの分析を行い、施策の振り返りを行っています。

※ここで紹介した施策については、下記のリンクも参考にしてください。
BUYMA、iOSアプリにお気に入りブランド機能が登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000320.000012678.html

ユーザー調査について詳しく教えてください

ユーザー調査は、UI/UXデザイナーとデータアナリストが中心となり、おおよそ四半期ごとに調査テーマを設定して実施しています。調査テーマによって、様々な部署のメンバーと連携して実施しています。

詳細はUI/UXデザイナーの和田さんが記事で紹介していますので、ご覧ください。

BUYMAのUXリサーチ『ユーザ理解を深めるためにアンケートとインタビューを進めている話』 - エニグモ開発者ブログ
こんにちは!UIUXデザイナーの和田です。 こちらはEnigmo Advent Calendar 2023 の12日目の記事です。 この記事では、BUYMAのサービスやアプリ・WebサイトのUIUXをより良くすることを目的に進めているUXリサーチ(ユーザ調査)についてご紹介します。 1.なぜUXリサーチ(ユーザ調査)をするのか? ...
https://tech.enigmo.co.jp/entry/2023/12/12/070000


そのほかにチーム横断で実施している取り組みはありますか?

現在、クリエイティブグループのデザイナー(※)と一緒にデザインシステムの構築を進めています。

隔週で定例会を実施し、ユーザビリティやアクセシビリティに関するガイドラインを作成したり、カラー、タイポグラフィ、コンポーネントなどを定義したりしています。

ユーザーにとってよりよいプロダクトになるように、一貫性のあるユーザー体験を届けられるようにすること、デザイナーが素早く効率的にデザインできるようにすることを目的に取り組んでいます。

※エニグモでは、UXデザイングループの他に、クリエイティブグループにデザイナーが在籍しています。クリエイティブグループのデザイナーは、主にグラフィック系のデザイン(特集ページ、バナー、アイコン、イラストなど)を担当しています。

今までで一番印象に残っているプロジェクトを教えてください

数年前のプロジェクトになりますが、スマートフォン・Webでの商品検索改善です。

BUYMAの検索結果ページの流入が増加していたのですが、離脱率や直帰率が悪化傾向にあり商品閲覧に繋げられていなかったため、再検索や絞り込み検索の体験を見直すことになりました。

私はバックエンドの開発以外を担当し、上流から下流まで(企画、要件定義、フロントエンド開発、ディレクション、QA、効果検証など)関わりました。役割が多く大変ではありましたが、これまで一つのプロジェクトの中で各工程に深く関わる経験はなかったので、自身の成長につながったと思います。

最初はエンジニアと私の2人で始めた小さなプロジェクトでした。リリース後の効果検証で良い結果が出て、徐々にメンバーが増え、規模の大きい施策を任せてもらえたことがとても嬉しく、印象に残っています。

エニグモでUI/UXデザイナーとして働く魅力についてお聞きしたいです

上流工程からサービス作りができる面白さ

ビジュアルデザインだけでなく、戦略から一貫してデザインに関わることができます。
日々の売上などのデータから仮説を立て、ユーザー調査を行い、施策化する機会が多くあります。

BUYMAには購入者と出品者、それぞれ別の役割のユーザーがいるため、両方のユーザー体験を考慮してデザインする必要があります。

あまり考慮せずに施策をリリースしてしまうと、購入者にとっては満足してもらえる機能になる一方で、出品者にとっては不満につながる機能になってしまう可能性があります。また、BUYMAとしてのビジネス目標も存在します。

購入者、出品者、BUYMAのそれぞれが納得のいくサービスをデザインしていくことは難しいことですが、とても面白みを感じるところでもあります。

ユーザーからのフィードバックが得やすい

BUYMAには、約100万人のアクティブ会員(※)がいます。施策をリリースした後は、アプリのレビューやSNS、ユーザー調査などからフィードバックを得ることができます。

エニグモには、出品者と密に連携している部署があるため、特に出品者に関わる機能をリリースしたときはすぐにたくさんのフィードバックをいただけることが多いです。

もちろん、良い評価をいただくこともあれば、悪い評価をいただくこともあります。なぜ意図した結果にならなかったのか反省し、さらなる改善につなげていくことは、とてもやりがいがあります。

※過去1年間に購入履歴がある会員

今後どういったチャレンジをしたいですか?

ユーザーの声をしっかりと聞き、定量と定性の両方を大事にして、プロダクトに反映していきたいと考えています。

最近ではユーザー調査が根付いてきており、ユーザーへ提供すべき価値や解決すべき課題が以前よりも分かるようになってきました。そういった調査結果を活用しながら、BUYMAでよりよい体験をしてもらえるように、多くの施策をリリースしていきたいと考えています。

また、プロダクトに反映するまでのスピード感も大事だと思っています。1日でも早く、よりよい体験がユーザーへ届けられるように、企画やUIデザイン、施策を推進するためのコミュニケーションのレベルを上げていくことにもチャレンジしていきたいです。




株式会社エニグモでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社エニグモからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?