COUNTERWORKS に入るまでの私
私は学部時代、医工学を学べる学科に在籍していました。そこではマイコンを使った演習講義や、数値計算を行うための C 言語の講義などがあり、それらを受講しだしてからプログラミングに興味を持つようになりました。
研究室に配属されてすぐのことなのですが、自分の関心のあるものに対して調査し、最後に成果物を発表するといった自由課題形式の授業がありました。
私はそこでマイコンとスマホ間で Wi-Fi を介してスマホ上の簡単な UI でやり取りし、マイコンから送信された情報をスマホ上に表示するシステムを作りました。Java をまったく触った事がない中で、文法、ライブラリの使い方を手探りで調べました。通信する仕組みや、ライブラリの詳しい使い方などを理解していないながらも、最終的にシステムが形になっていったときの達成感はものすごく高かったです。
上記のようなきっかけがあってか、職種としては SE が自分に向いていると考えるようになりました。
就職活動が本格的に始まると、開発に携わりたいサービスは何か?について考えるようになりました。
普段使っているサービス、自分で調べた気になるサービス、紹介されたサービスそれぞれ良さはあったのですが、最終的に COUTERWORKS が開発している SHOPCOUNTER に強い関心を持ちました。
SHOPCOUTNER をはじめて触ったときの感想としては、見た目がモダンであり、情報量が過多でない作りをしていて好印象でした。またそもそも、ポップアップスペースの貸し借りをする Web サービスや、その根幹となるビジネスが存在する事自体に驚きがあって興味を持ちました。
入社してみて分かった SHOPCOUNTER を開発する上でのやりがい
ここからは僕が COUNTEWORKS に入って気づいたやりがいを主に2つ紹介したいと思います!
リリースへの関心の高さ
COUNTERWORKS では SHOPCOUNTER の開発に対してビジネスサイドの社員の方々も関心を持ってくれている事が多いなと感じます。
たとえば以下はリリースをアナウンスする Slack チャンネルの画像です。こんな風に社内の人に変更が入った事を伝えます。またこのチャンネル以外にも週次 MTG でリリースされた機能についてのちょっとした説明があり、そこで機能の挙動に対する疑問点があればビジネスサイドの方達も質問等をする事があります。
関心があるのは自社サービスであったり、業務の中で実際にサービスを使用しているからなのかもしれません。また、ユーザーであるスペース/テナントのオーナーとのやり取りをする際にサービスに関するフィードバックをもらう事がある立場上から来るからなのかも知れません。
エンドユーザーに身近な存在が社内にいることはありがたいことだなと思います。開発者である私からしたら機能追加に対するユーザーのリアクションは知ることができないので、ビジネスサイドの方々が機能に関心を持っていて、リリース後にはそのリアクションであったり何かしらの興味を示している様子が分かる事は、自分の変更でバグを出さないように気をつけよう!パフォーマンスを落とさなないようにしよう!だったりと考えるきっかけとなり、それが開発をする上での自分のやりがいの一つとなっています。
チャレンジできる環境 & ビジネスを促進する変更に関われる
これはものすごく個人的な要因が多いのですが、入社から半年程は開発上こなせる量も少なく、ビジネス的にインパクトのある変更に携わる事が少なかったです。しかし、その後だんだんとこなせる量が増えるにつれて大きめの機能追加などにアサインされるようになりました。
例えばテナントとスペースのマッチングを促進するような変更では、
テナントオーナーに未問い合わせなスペースがあれば、お気に入りしたスペースがあればといった条件で送られる定期送信のリマインドメールの仕組み📩
サービスの使いやすさに関わる変更であれば、
スペースオーナーが今までに貸したスペースの利用料が確認出来る売上一覧ページ💰💻
マッチングの分析をしやすくしていくための変更では、
テナントが開催した結果を記録する機能📝
上記のような、サービスの振る舞いを部分的に大きく変えるような変更に携わる事で最終的にテナント/スペースオーナーとの取引を促進するといった変更に携わる機会が増え、今ものすごくやりがいに感じています!
さいごに
この記事を最後までお読みになっていただきありがとうございました!
私以外のCOUNTERWORKS社員の入社エントリー記事もありますので、ぜひご覧ください!
フロントエンド、バックエンド問わずエンジニアを募集していますので、少しでも興味を持ってくださった方がいれば、是非お気軽にお話する機会を頂ければと思います!
また、過去に私が入社から5ヶ月経った際に書いた記事があるので、興味のある方はリンク先からご覧になってください!
新卒エンジニアがCOUNTERWORKSにJOINしたその後|COUNTERWORKS 開発ブログ|note