こんにちは!メディグルの田ノ岡です。
今回は、3月でメディグルを卒業するインターン生の中くんと矢木くんに「メディグルでのインターンで得られたスキル」をテーマで話をしていただきました。
創業して間もないフェーズからジョインしてくれた彼らならではの「難しさ」やそれにより得られる「達成感」について聞くことができました。特に、
- メディグルのことをもっと知りたい
- 学生の間から社会経験を積みたい
- 長期インターンをしてみたい
などをお考えの方には、大変良い記事になっていますので、是非最後までご覧ください。
メディグルの会社情報は以下のリンクよりCheck!
矢木貴晴 / 写真左
奈良教育大学4年。2022年5月からメディグルにジョインし、インサイドセールスとして新規開拓業務を担当。2023年からインターン採用強化に伴い、媒体運用、母集団形成、面接などの採用業務も担当。目標採用人数の採用にも成功し、学生アルバイトのオンボーディングも行う。今年の春からは人事・組織コンサルティング企業へ就職する
中宏太 / 写真右
神戸大学4年。2021年10月からメディグルにジョイン。インサイドセールスとしての新規顧客開拓とマーケティング業務を兼任。Web広告運用、メルマガ、SEO対策など、様々なWebマーケティングの施策を自ら実行し、マーケティングチームのリーダーとしてマネジメントも行う。今年の春からは大手SIer企業へ就職する。
成長実感とメディグルへの想い
ーー まずは2人ともメディグル・大学ともに卒業おめでとうございます。メディグルで働いてきて色んな事を感じられたと思いますが、今のお気持ちをお聞かせください。
矢木)「やりきった!」の一言に尽きますね。僕が在籍した10ヶ月でメディグルは大きく変わりましたし、変えられました。自信を持って「メディグルに大きく貢献した」と言えます。あと、代表の中嶋さんをはじめとしたメディグルメンバーに本当に感謝しています。社会経験が全くなかった僕を本当に成長させてくれましたし、成長するための機会を存分に与えてくれました。社会人になる前に良い準備ができました。
中)とにかく、感謝の気持ちでいっぱいです。1年半の間、お世話になりありがとうございました。メディグルでのインターンは、僕にとって最高の環境でした。セールス、マーケ、採用、学生のマネジメント、オンボーディング業務など、自分のしたいことは全て経験させていただき、大きく成長できました。振り返ると、こんなに密度の濃い時間を過ごせる環境は、メディグル以外になかったと思います。この環境を提供してくださった代表の中嶋さん、メディグルのメンバーに感謝の気持ちを伝えたいです。
ーー メディグルとしても、2人には感謝しています。2人そろって「成長できた」と言ってくれていますが、そこまでの道のりは大変だったのではないかと思います。どんな難しさや大変さがありましたか?
矢木)まずメディグルには良くも悪くも「仕組みや制度がそろっていない」ところに難しさがありました。本当に何もないです(笑)。入社したときのことを今でも覚えているのですが、ずっとほったらかしにされていて、自分で一からネットや本を使って調べて、どうやったら求められている成果を出せるかを考えていました。セールスにしても、採用にしても、メディグルはまだできて間もない会社なので「前例」も「正解」もありませんでした。ですが、情報に溢れた今の時代では、「正解に近いもの」は見つけることができます。必死に自分で思考して、方向性を定め、実行し、それらを振り返り、次に活かす、というPDCAを自分の中で回しまくっていました(笑)。その甲斐あってか、「思考力」「実行力」をある程度身に付けられたと思います。難しさの分だけ成長できました。
中)メディグルの学生インターンは、自分が主導で仕事をやらせてもらえる分、1つ1つの仕事の結果は自分の責任になります。その点は、大変でもあり、楽しくもある部分でした。正直、私は大学1回生の頃、指示待ち人間でした。周りの目を気にするあまり、自分の意見が無く、何かの判断(責任)は人に任す。物事を最後までやり抜く根性もない。そんな人間でした。そんな嫌な自分に対して、特に大きな変化を起こせたのがメディグルでの経験です。メディグルは、創業間もないスタートアップということもあって、人も制度も何もそろっていません。メディグルで楽しく過ごすためには、自分で物事を決定し、責任感を持ち、1つ1つの仕事を最後までやり切る必要がありました。初めは、この仕事のスタイルに定着するのが大変でしたが、慣れると楽しくなってきて(笑)。このメディグルで過ごした1年半は、私を大きく変化させてくれたと思います。
メディグルならではの裁量と責任感
ーー 2人とも何もそろっていないメディグルで、0から1をたくさん作ってくれました。それぞれ作ってくれたものを教えてくれますか?
矢木)数えきれないぐらい色んなものを作り、整えてきました。セールス面では、テレアポのスクリプトやリスト、顧客管理のマニュアルやインターン生の育成フローの設計、メールのテンプレートからテレアポのダッシュボードを作りました。採用面では、学生の情報管理のシートや面談時の説明資料などを作りました。中でも、一番の成果は、インサイドセールスの全ての数値を管理するためのダッシュボードを作成したことですね。このダッシュボードを作るにあたって、①メンバーの実績がすぐに分かる②ダッシュボードをもとにそれぞれがActionPlanが立てられる、この2つを意識しました。メンバーからのフィードバックを受けながらダッシュボードを改善していき、今では全員が使えるようなものに出来上がりました。僕が卒業してからも、みんなに使ってもらえるものなので、すごく良いものを残せたかなと個人的には思っています。
中)いろいろありますが、まずは、マーケティング系のツールの使用方法や注意点をまとめたオンボーディング資料です。この資料は、既にオンボーディングで使用したのですが、「分かりやすい!」との声をいただくことが多々あり、とても嬉しかったことを覚えています。他には、営業メールの一斉送信ツールをGoogleAppsScriptというプログラミング言語を自ら学んで作ったり、リモートワークの学生メンバーのモチベーション管理のために、こまめに1on1をする文化や、昼休憩時のリモートの交流会の文化も作りました。マーケ面に関しては、メディグルのHPの状況(セッション数、資料DL数など)や、SEO(重要キーワードの検索順位)の状況を可視化するダッシュボードの作成を行いました。「目標」と「実績」と「乖離」を一目で分かるようにし、数値面からWebの状況を把握して、新しい施策を考えたり、リライトをすぐに行えるような仕組みづくりも行いました。このように、足りないものを見つけて作成するという仕事は、楽しいし、就活でも話しやすかったです。メディグルの環境に感謝ですね。
ーー 他のアルバイトと違って、メディグルの環境は特殊だったと思いますが、そんな中で得られたスキルや達成感はありましたか?
矢木)ありました。まず、メディグルの文化というか、スタンスとして、「手を上げれば何でも任せてもらえる」というのがあります。例えば、今年の1月の段階で、メディグルとしてはインターン生を6名採用しなければならない状況にありました。僕としては、それまでずっとセールスをしていて、採用面のスキルも身に付けてみたいなと思っていたので、「やりたいです!」と迷わず手を上げました。ただ、メディグルにはインターン生の採用に関するノウハウや事例もなかったので、まずはゴール(いつまでにどういうポテンシャルを兼ね備えた人を何人採用するのか)を定め、手段を模索していきました。採用媒体や候補者の意向度を上げるためのアプローチ方法などを調査し、ある程度形を作ったうえで、採用活動を開始しました。具体的には、キャリアバイトの運用(求人ページ作成・スカウトターゲット選定・スカウト文作成・候補者対応)や採用説明資料の作成をしていました。ときには、キャリアバイトの運用がうまくいかなかったときのリスクヘッジとして、メディグル社員の出身大学にお邪魔をし、授業の最後にメディグルのことを紹介する機会をいただいたりしていました。結果、この話を聞いてくれていた方の中から入社してくれた人もいたので、やってよかったなと思っています。最終的に、目標採用人数の採用にも成功したので、達成感がありましたし、安心してメディグルを卒業できます(笑)。
中)チームでインサイドセールスの目標を達成したときは、すごく達成感が得られました。メディグルでは、月ごとに、それぞれ個人の獲得商談件数の目標だけでなく、インサイドセールスチーム全体の目標も定めています。これらの「目標」と「実績」と「乖離」が、個人目標とチーム全体の目標に関しても、一目で可視化されるようになっていて、自分がどれだけチーム全体の目標に貢献できているかがすぐに分かるんですよ。僕は、個人目標の達成よりも、チームで目標達成をする方がテンションが上がるタイプだったので、このメディグルの制度のおかげで、テレアポを全力でやり切れました。また、メディグルには、オンラインで励まし合いながら、テレアポをする文化もあります。この文化のおかげで、リモートで働くときも、よりチーム感を持ってテレアポに取り組めました。これらの制度のおかげで、「チームに貢献したい」という思いから、本気でテレアポに取り組めたと思います。だからこそ、チームの目標達成の瞬間はすごくうれしかったですね。
メディグルのインターンに向いている人
ーー 2人ともインターン生ながら、仕事を自分事化して取り組み、そこから達成感を感じていて素晴らしいと思います。さて、今年でメディグルは創業2期目で、さらなる飛躍を遂げようとしています。インターン生の採用も引き続きしていきますが、お2人にとって、メディグルに合っている学生ってどんな人ですか?
矢木)社会人になる前に「(普通のアルバイトと違って)企業で働いてみたい」と思っている人ですね。ちょうど今、就職活動が本格化していると思うのですが、例えば、すでに内定を持っていて時間持て余しているとか、社会人なる前に何かやりとげたいと思っている人、特にベンチャーに就職する人とかはメディグルに向いていると思います。メディグルにはザ・ベンチャーな雰囲気がありますから、就職する前にそれを経験できるのは大きなメリットになると思います。あと、メディグルに入る前の段階で何かスキル(インターン経験など)を持っている必要はないと思います。とにかく「やってみたい」という気持ちさえあれば、メディグルとしてはWelcomeです。僕自身も、メディグルに入るまではいわゆる”普通”のアルバイトしかしていませんでしたし、入ってからどんどんスキルを身に付けていきました。
中)メディグルに向いている人の特徴を大きく分けて3つ挙げます。1つ目は、「ベンチャー企業で働いてみたい」と考えている学生です。メディグルは、矢木くんが言うように、ザ・ベンチャーの雰囲気があります。さらに、他の長期インターンとは一味違って、学生インターンであっても、社員とフラットな立場で働くことができます。大変なこともありますが、ベンチャーの雰囲気を身をもって体感できる環境だと思います。2つ目は、「医療業界やIT業界に興味がある」学生です。メディグルは、医療の課題をITで解決している会社です。メディグルで働くと、医療業界特有の事情だったり、ITツールについての理解も深まります。僕も、医療やITに興味があり、メディグルで働きはじめたのですが、業界理解が深まり視野が広がりました。3つ目は、「成長したい」という強い思いがある人です。逆に「成長したい」という思いさえあれば、メディグルは大歓迎だと思います。まとめると、「メディグルは、学生にとって最高の環境」だと断言できます。何かインターンをしたくて迷っている方がいらっしゃれば、ぜひ、カジュアル面談に応募してみてほしいです!
矢木)そうですね。入社の意思が無くても、メディグルがどんなことをしているか、メディグルにはどんなメンバーが在籍しているのか、などのお話をフラットにしているので、「ちょっと気になるな」と思った方は気軽に申し込んでほしいです!
ーー そうですね!お2人ともお話しありがとうございました!これからのご活躍を応援しています!
メディグルでは、インターン・社員の採用活動を行っております。ご興味ございましたら、以下よりご応募ください。皆様からのご応募、心よりお待ちしております!
▽ インターン採用(大学生向け)
▽キャリア採用(社会人向け)
▽サポートスタッフ(子育て中のママさん必見!)
メディグル株式会社では一緒に働く仲間を募集しています