注目のストーリー
すべてのストーリー
アメリカ西海岸から逆輸入。海外リスナー増加中の「Tone by Gridge」がコワーキングスペースで働く人達を“チルなBGM” で応援。第一弾は渋谷ヒカリエ内の MOVで導入決定!
24時間365日ノンストップ配信・チルなYouTube音楽ラジオ「Tone by Gridge」が都内コワーキングスペースのBGMを期間限定でプロデュースすることが決定しました!さらには卓上にはイラストレーター・まもるが描く特別ポップアップを設置します。本コラボレーションにさきがけ、プロモーションの場として自身の楽曲をかけたい世界中のアーティストを大募集いたします。人々の「集中」を促したり、コーヒーブレイク中の「リラックス」を提供したり...音楽で働く人々を一緒に応援しませんか?▼Tone by Gridgeのオリジナルキャラクターの女の子Natula(ナチュラ) illustratio...
【ファッション×音楽】ファッションWEBストア『.st』(ドットエスティ)のオリジナルサウンドを弊社アーティストがプロデュース!
弊社所属アーティスト evening cinema原田夏樹はが、「Play fashion!」をミッションに掲げる株式会社アダストリアが展開するWEBストア.st(ドットエスティ)のオリジナルサウンドロゴを書き下ろしました!ファッション×音楽5月12日から各種音楽ストリーミングサービスにて全世界配信され、19日からオープンした.stの店舗内で流れるサウンドでも活用されています。グリッジが得意とするカルチャーを横断しての音楽を活用したサウンドブランディング。TikTokやInstagramなどのSNSを通じて誰もが音楽"触れる時代において、『耳をハック』する新たなプロモーションです。「Ti...
グローバルに展開する弊社運営のYouTube音楽ラジオ『Tone by Gridge』が、世界の10代向けマイノリティコミュニティアプリ「weBelong」と“多様性”を軸に協業スタート!
久しぶりの投稿です:)この度、アメリカに拠点があり世界の10代のマイノリティのためのコミュニティアプリ「weBelong」さんと協業スタートのプレスリリースを発表しました!テーマは“多様性”世界的に蔓延している新型コロナウイルスにより、人種差別や人権問題はさらに顕著となり問題となっています。また日本での緊急事態宣言や世界的なロックダウンにより、オンライン化はますます加速。リアルな繋がりが閉ざされたり、パンデミックの収束が見えない中で不安障害など精神的な苦痛を訴える人々が数多くいます。この世界的な苦しい状況こそ連帯を感じ、乗り越えよう、支え合える繋がりを感じることが大切だと感じ、「多様性」...
1月29日(金)の朝日新聞の朝刊に取材記事が掲載されました!弊社からは取締役の柚木さん:) コロナ禍で『黙浴』銭湯・サウナで、弊社のチルサウンドを体感してリラックスするプロジェクト♨
グリッジ株式会社創業以来(来月で3歳)、初の新聞(朝日新聞の朝刊)掲載となりました:) 写真に写っている左から二番目の女性が弊社取締役の柚木です。バッチリ良い感じに撮影していただきました。グローバルサービスであるYouTube音楽ラジオ『Tone by Gridge』、メンバーにとってもある種の親孝行に近い報告にかと思っていましたが、Tone by GridgeのInstagramでは海外のアーティストやファンから嬉しい反応をもあり、新聞=newspaperは世界共通なのかな?なんて思いました。張り切ってコンビニ2枚購入👍朝日新聞 digitalの記事はコチラコロナ禍での今回のキーワード...
超老舗銭湯の改良湯 × CHILLOUTドリンク × 音楽、の3つの文化の「チルする?」コラボがとうとう本日からスタート!
ウォンテッドリーで偶然こちらの記事をご覧いただいた皆さま、グリッジ株式会社籔井と申します。弊社ページを見ていただきありがとうございます!本日1月26日(火)、先日告知しました「銭湯 × CHILLOUT × 音楽」という3つの文化のコラボがスタートしました!もちろん弊社は音楽の部分。弊社が運営するサブミッション型音楽ラジオサービス『Tone by Gridge』が、東京の渋谷と恵比寿の間に位置し創業100年を超える銭湯『改良湯』さんと、社会からストレスをなくすことを目指すリラクゼーションドリンク『CHILLOUT』さんとのコラボで世界中のアーティストが楽曲をサブミットを募集しました。前回...
27歳弊社女性取締役の柚木さんが、事業&スタートアップの裏側を #note で書きました!
ウォンテッドリーをご覧の皆さま、この記事(ストーリー)を見ていただきありがとうございます。グリッジ株式会社代表の籔井と申します。来月2021年2月で弊社は、たくさんの方の支えもあって3歳になります。そんなスタートアップの創業時から一緒に切磋琢磨している女性取締役の柚木(ユズキではなくユノキ)さんが、弊社運営のYouTube音楽ラジオを通してスタートアップの裏側について #noteを書きました。ただでさえ日本では少ない女性役員・管理職、弊社では『枠を創らず、ワクワクを創る』というモットーのもと年齢も性別も関係なく挑戦しまくって(むしろスタートアップ挑戦しないとゲームオーバー...)グローバ...
仕事中、勉強中のBGMに最適! グリッジ株式会社が運営するチルなサウンドラジオ『Tone by Gridge』から新チャンネル「City Pop Beats」スタート! lofiとは一味違うグルーブをどうぞ!
学業に励む学生さん、就職活動中の方、家で仕事してる方など、コロナ禍で音楽を聴きながら、というシーはとても増えた言われています。YouTubeで視聴されるコンテンツジャンルでは『音楽』がかなり多いと言われています。弊社運営のTone by Gridgeは、世界中のビートメイカーからサブミット(投稿)される楽曲を厳選して世界中のリスナーと接点を創り、グローバルに展開するサブミッション型音楽プラットフォームです。たまに見かける従来のLo-Fi Hip Hopだけにとどまらず、新しいChillサウンド「Neo Chill」を提唱し、YouTube上で365日24時間ライブ配信している音楽ラジオで...
#note書きました!勉強中や仕事中のBGMとして世界中で聞かれている弊社運営のYouTube音楽ラジオ『Tone by Gridge』の新しいチャンネル「city pop beats」スタート!
学生さんや社会人の皆さん、コロナ禍で家やカフェで仕事する機会がたくさん増えたと思います。と同時に音楽を聴きながら勉強や仕事をする人もかなり増えたといわれてます。弊社運営のYouTube音楽ラジオ『Tone by Gridge』は、サブミッション型のサウンドラジオです。つまりインディペンデントアーティストからサブミット(投稿)された楽曲を弊社キュレーター担当が聞いて採択してYouTubeで配信しています。配信形態に特徴があり、24時間365日ライブストリーミングで3本ほどジャンル違いで配信し、アーティストも海外が9割。リスナーさんも日本3割で他はアメリカが一番多くカナダ、南米、オーケストラ...
弊社運営YouTubeサウンドラジオ「Tone by Gridge」が、創業100年を超える超老舗銭湯「改良湯」とリラクゼーションドリンク「CHILL OUT」とのコラボレーション企画でチルなビートを募集!
社会人のさん、学生の皆さん、アーティストの皆さん、最近「銭湯」いついきましたか??銭湯は日本で17世紀から偏在する伝統的なコミュニティスペースで、最近では若者にとても人気のスポットとなっています。今回、弊社運営のチルなサウンドラジオ「Tone by Gridge」は、創業100年を超えて東京都渋谷にある「改良湯」さん、リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」さんとのトリプルコラボレーションをスタートします!🛀そしてTone by Gridgeでは、銭湯で流れるチルなビートを世界中のビートメイカーやアーティストから募集します!なぜトリプルコラボレーションが実現したのか?本企画は、スト...
チャンネル登録130万の人気インドネシア人YouTuberレイニッチちゃんが12/12(金)カバーリリースした【菊池桃子さんの「Blind Curve」】のアレンジを弊社evening cinema原田が今回も担当!
前回レイニッチちゃんがカバリリースした【松原みきさんの「真夜のドア」】に続き、今回は【菊池桃子さんの「Blind Curve」】のアレンジを弊社evening cinema原田が今回も担当しました▼12/12(金)リリース 菊池桃子さんの「Blind Curve」orcd.co/blindcurve▼evening cinemaボーカル兼コンポーザー 原田夏樹▼前回、弊社eveninig cinema原田がリアレンジを担当した松原みきさんの「真夜のドア」に関して▼松原みきさんの「真夜のドア」by レイニッチ on YouTube今回のレイニッチちゃんや数々の女性アーティストへのアレンジ、...
『#君の虜に』=summertimeがTikTok流行語大賞2020のミュージック部門賞を受賞しました!
12/6(日)に開催された年に一度のTikTokクリエイターの祭典「TikTok CREATOR'S LAB. 2020 -REFLECTIONS-」で、『#君の虜に』=summertimeが流行語大賞2020ミュージック部門を受賞しました!『#君の虜に』は、実は曲名ではなく実際の曲名は『summertime』、リリースしたのは2017年夏。現在弊社レーベル所属のアーティストcinnamons(シナモンズ)とevening cinema(イブニングシネマ)のコラボ楽曲で、2019年末からTikTokをキッカケに東南アジアでバズり、地道な施策や活動、そして皆様のサポートが実を結び、今年にな...
2O2O年Spotifyで海外で最も再生された国内アーティスト楽曲で、弊社アーティスト楽曲の「summertime」が7位になりました! summertime=#君の虜に (Kimi no toriko)として遊んでくれた世界中の皆さんと、色々サポートいただいている皆さんのお陰です!!
海外で最も再生された、 国内アーティストと楽曲TOP10を発表されました!! アーティスト1位は #LiSA さんで楽曲1位は紅蓮華そんな中、弊社レーベルアーティストcinnamons と evening cinemaのコラボ楽曲「summertime」が7位の大健闘🎁🎀summertimeといえば、#君の虜に TikTokでも皆さんに遊んでもらっている楽曲。原曲はコチラから↓2020年12月2日、インドのSNSで話題の楽曲としてSpotifyインドバイラルチャート50にもランクイン🏆寒いときでもsummertime!引き続きよろしくお願いいたします!
『#君の虜に♪』でアジア一帯で大人気のcinnamonsが一年ぶりの新曲リリース!楽曲は、古着女子を運営するyutoriがプロデュースするD2Cアパレルブランド「spoon store」への書き下ろしでクリスマスコラボとしてリリース!
「♪君の虜に〜」で⽇本・東南アジアで話題のJ-POPバンド「cinnamons」が、⼈気のD2Cアパレルブランド「spoon store」とクリスマスコラボアイテムを展開することを発表しました!「spoon store」は、フォロワー30万⼈以上を誇る国内最⼤規級の古着メディア「古着⼥⼦」を運営する株式会社yutoriがプロデュースするD2Cアパレルブランド。本コラボアイテムに向けた書き下ろし楽曲「boy friend」を2020年12⽉2⽇(⽔)配信リリースしました!▶配信リンクhttps://linkco.re/q0CdEHg5「♪君の虜に〜」の本当の曲名はsummerrtime! ...