1
/
5

初期配属ガチャについて考える

こんにちは、株式会社エンプレイの中井です。
11月ももう中旬になり、いよいよ年末の気配が近づいてきました。
クリスマスカラーも強くなってきましたね!
毎年この時期は街中がウキウキしている様子で、なんとなく楽しい気持ちになります。
ただ、今日からぐんっと寒くなるとのことなので、体調は気を付けます。

さて、年末そして年明けにはいよいよ25年卒の方には新社会人としての扉が見えてきますね。
ドキドキ半分、不安半分、そしてその他いろいろな複雑な思いがあると思います。

そんなことを考えているときに、こんな記事を見つけました。

配属ガチャ防げ 損保ジャパン、新人配属先を公募制に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB17AT00X10C24A9000000/

配属ガチャ!

聞いたことはあったのですが、私は「職種指定で内定」だったので関りのないことでした。
ですが、大手さんは特に総合職入社で配属先は入社後に決定っていうのが当たり前だったんですよね。
いわゆる「会社に」就職するといった印象です。

憧れの会社で働きたい!ということだったら全然問題ないのですが、特に最近は「自分になにが向いているのか」「どんなことを仕事にしたいのか」を考える方の方が多いです。
エンジニアなどの専門職に人気が高まっていることも、そういった理由があるのかなと感じます。

その中で記事にあるように損保ジャパンさんや、WILL選考を実施している住友商事さんなど、学生のやりたいことに可能な限り寄り添った対応をしている会社さんは対応が早いですね。

ただ、初期配属ガチャって改めて考えるとすごいことですよね。
入社してみないと自分が何を仕事とするのかわからないので、先の想像が入社前は難しい。
中々にリスキーなのかなと思う反面、自分がやってこなかったことが実は得意分野といったこともあるので、良し悪しですが…入社前に配属先をわかっていたいという声もあるようです。
そりゃそうですよね。
私もちょっと不安になっちゃいそうですが、初期配属は面接や入社前後の研修期間を通して人事がしっかり検討してくれるもの。
配属された先で一度できるだけ頑張ってみるのもありかもしれませんね。

配属ガチャが嫌な方は、職種で募集が出ている企業や、エンジニアなどの専門職を検討してみるのもひとつです。
ただ、この場合は自分が好きなものだけに絞らずに色々と試してみることをおすすめします。

エンジニアの働き方について、話が聞きたいなと思った方はぜひ面談からお声がけください!
ご応募お待ちしております。


このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
会社の"未来"を一緒に盛り上げてくれる、26年卒エンジニア募集!in 東京
株式会社エンプレイでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

中井さんにいいねを伝えよう
中井さんや会社があなたに興味を持つかも