なにをやっているのか
復刊ドットコムサイトTOP
出版書籍イメージ
株式会社復刊ドットコムは、書籍の復刊を実現するポータルサイト「復刊ドットコム」の運営を中心に、出版事業やEコマース事業(ネット書店)を手掛ける会社です。
当社では、「ネット事業」と「出版事業」の2つの事業を行っています。
【ネット事業】
「書籍復刊ポータルサイト」として、意義ある活動を展開しています。
復刊ドットコムURL:https://www.fukkan.com/
「復刊ドットコム」は、絶版・品切れとなった書籍に対して復刊リクエスト投票を募り、その情報をもとにさまざまな復刊活動を行う、読者参加型のリクエストサイトです。2000年のサービス開始から現在までの22年間で、60,000タイトル・95万票の復刊リクエストが集まり、6,000点以上の復刊が実現しました。
また同サイトは、インターネット書店の機能も持ち合わせており、復刊書籍はもちろん、お客様のニーズに合わせた新刊書の選定・販売を行う事業も行っています。
【出版事業】
復刊希望の高い作品を中心に、幅広いジャンルの書籍を出版しています。
出版事業では、会員の皆さまから寄せられた復刊リクエストに基づいて出版物を企画立案し、著者や出版社への交渉、編集制作、取次会社への流通までを担っています。コミック、絵本、趣味・実用書などを中心に、あらゆるジャンルの復刊を実現してきた実績を生かし、作品の性質に合わせた制作方法と販売方法で、読者の細かなニーズに応えた出版活動を行っています。
なぜやるのか
■復刊を望む声を集め、もう一度本に息吹を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在、1年間に出版される書籍は約7〜8万点にのぼります。しかし、書店に並べられる本の数は限られているため、市場では新陳代謝が促され、古くなり売れなくなった本はやがて絶版・品切れとなり消えていきます。良い本も懐かしい本も、二度と手に入らなくなってしまうのです。
復刊ドットコムには、絶版を惜しむ声や、もう一度読みたいという声が寄せられます。当社の使命は、これらの声を集め、愛されつつも消えてなくなってしまった本をもう一度甦らせること、そして、その数を一冊でも多く増やすことです。
■積み重ねた書籍復刊のノウハウを、復刊を望むすべての人たちのために
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
復刊ドットコムは、書籍の復刊を専門とするポータルサイトとしては、稀有な存在です。その理由の一つとして、一度絶版・品切れとなった本を復刊するまでには多くの困難が伴うため、他社の参入が容易でないことが挙げられます。
たとえば、復刊したい本が決まると、その本の権利者を調べ、許諾を取るところから始まりますが、古い本の場合、関係者に連絡を取ることすら簡単にいかないことがあります。
当社も、創業当時はトライアンドエラーの繰り返しでした。
20年以上にわたる活動の中で、多くの著者・出版社・関係者と連係しながら一つ一つ積み重ねてきたものが、ノウハウとして蓄積され、今につながっています。
絶版後も人気の高い本の情報が集積される復刊ドットコムは、復刊を熱望するエンドユーザーだけではなく、出版活動を行うすべての方々にとっても有意義な存在であると考えています。
どうやっているのか
共用打合せスペース
■当社の強み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
復刊ドットコムには、創業以来20年以上にわたり蓄積してきた、書籍復刊に対する独自のノウハウがあります。
また当社は、映像・ゲーム・音楽・本などを扱うカルチュア・エンタテインメントのグループ会社です。同じグループ会社である「徳間書店」「主婦の友社」らとオフィスを共にし、日々切磋琢磨しています。会社間をまたいだ共同企画も、これまでに多く生み出されてきました。
■社員・会社の特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社員数10数名という小規模な組織ゆえ、各々のスタッフが専門性と責任感を持って業務を推進しています。事業の性質上、速度よりも質を重視してじっくりと取り組むべき案件も多く、実直かつ丁寧に業務に取り組むことができる社員が多く在籍しています。
一方で、経営陣との距離感が近く、アイデアや企画を直接相談しやすい環境のため、新しいものを生み出すための積極的な議論も日々交わされています。
■働く環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オフィス:
当社のオフィスは、目黒駅(JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線)のすぐ目の前に位置する「目黒セントラルスクエア」内にあります。グループ会社と共用の執務スペースは広々として活気があり、リラックスしつつも、適度に背筋が伸びる心地よい環境です。開放的な談話スペースや、フリーデスクなども用意されており、自由に利用することができます。
勤務形態:
勤務時間は、基本的に平日の9:30~18:00(完全週休二日制)です。リモートワークについては、現在、約6割の出社率としています。ひとりで集中して仕事ができる環境と、対面でのコミュニケーションの双方を重視し、当面は上記のバランスを維持する予定です。