1
/
5

なにをやっているのか

私たち粟井機鋼株式会社は、配管機材・設備機器をはじめとした住宅商材の販売を行う会社です。昭和10年の創業以来、長きにわたり安定した事業を誇る一方で、現在ではBIM・CADソフトを活用した新サービスを積極的に展開するなど、新たなことに挑んでいます。 ■事業内容■ 配管材料・設備機器の卸売事業がメインです。取り扱いメーカーは500社を超え、国内に計14拠点あるネットワークから全国に商品をお届けできます。私たちの取り扱う「管工機材・住宅設備機器」は、一般家庭からオフィス、ビルや公共施設など、ありとあらゆる場所で活躍しています。製品の特性上、目立つことは少ないですが、東京や大阪の有名複合施設でも私たちの商品が使われています。 ■今後の展望■ 既存の卸ルートに加え、将来的には、工事を発注するゼネコンへの販売にも視野を広げています。また、ライフサイエンスにまつわる新事業も模索中。現在は未病の検査キットの開発・販売に挑戦しており、2025年に開催予定の大阪万博に新商品を出展予定です。

なぜやるのか

■企業理念■ 私たちは「販売イノベーションカンパニー」を目指します 私たちの企業理念である『販売イノベーションカンパニー』とは、社員一同で、お客様と共に、社会に貢献し、環境と安全を守ることを目指す旗印として掲げております。販売活動を通じて社会生活の改善と向上を図り、地域経済の発展に寄与することを使命とし、創業者の教えである「不断の努力」と「細心の注意」を経営信条に掲げ、日々邁進してまいります。 これまで培われてきましたお客様、仕入先様との信頼関係や、時代の変遷にも負けない実績ある従来型の販売スタイルを踏襲しつつ、新しい在庫商品の品揃えや販売方法の確立、多種多様な商品のご案内など積極的に取組むことで、管材商品の販売にイノベーションを起こせる企業を目指し、これからも社員一致団結してお客様のお役に立つ企業であり続けます。

どうやっているのか

■事業の強み■ 水道やガスなど、ライフラインに関わる事業を展開しているため、景気やパンデミックの影響を受けにくく、安定した経営基盤を築いています。また、北海道から鹿児島まで全国に広がるネットワークを生かし、それぞれの地域に密着したきめ細やかな販売網・物流網を構築。地域特性に合わせた営業活動により、地域のお客様から厚い信頼を得ています。 ■共に働くメンバーたち■ 総勢約250名のメンバーのうち、約70名が営業職として活躍中。「仕事も趣味も家庭も充実させたい!」という頑張り屋なメンバーが多く、活気あふれる職場環境を実現しています。 ■働く環境■ ワークライフバランスを重んじ、残業時間が少ないほど評価される制度を導入しています。また、近年はRPAツール・リモートワークも取り入れ、働きやすい環境づくりに努めています。さらに本社の食堂では18時以降居酒屋営業に切り替え、お酒を提供するなどユニークな取り組みも実施中です。

想いをアピルして
企業からスカウトをもらおう

プロフィルで経歴や挑戦したいこと

を表現するとスカウトが届きます