なにをやっているのか
リユース X AI&ブロックチェーンが事業領域。
現在2つのサービスを展開しています
イクラスは、ポイ活ができる買取アプリです。個人が簡単にコレクション品をまとめて売りたい場合に、複数の買取店に一括査定できるアプリです。リユース事業者にとっては、中古品の一括仕入れや宅配買取の新規顧客の獲得機会を提供しています。AIを活用することで、両者の利便性を向上させています。ユニークなタップゲームで遊ぶとポイントやデジタル資産がもらえるポイ活要素もあります
ユニクラは、日本のビンテージコレクターズアイテム(ラグジュアリーバッグ、スニーカー、アート、トレーディングカード等)を世界の富裕層向けに販売する越境マーケットプレイスです。ブロックチェーン技術で真贋担保されたアイテムのみ取り扱っており、安心安全、かつシームレスなグローバル取引を可能にしています
なぜやるのか
VELVETTは、「人々が価値を境界なく共有できる世界を実現する」ことをビジョンに掲げ、「世界で最も安心な二次流通マーケットプレイスを作る」ことをミッションとしているスタートアップです。
どうやっているのか
<リユース産業の知見と最新技術の融合>
弊社はフリマアプリの分野で10年以上の経験を持つ代表を筆頭に、リユース産業の知見を持つメンバーが、AIやWeb3といった最新のテクノロジーを駆使して、今まで解決できなかったリユース産業の課題の解決やグローバル化に挑戦しています。
<スピードと挑戦>
「Be a Pro, All for one, Go bold, Move fast」これらの価値観に基づき、迅速な意思決定と行動により、市場の変化に素早く対応します。失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けることが、私たちの成功への道です。
<グローバルなチームワーク>
シンガポール、日本を中心とした私たちのグローバルチームは、多様性を生かし、一体感を持って協働します。毎朝のチェックインなど積極的にコミュニケーションできる場を用いて、距離を越えた密なコミュニケーションを実現しています。