日本企業を困らせる人手不足・採用難をバックオフィスから解決
たとえ[自分がやらなくても、誰かがやってくれる社会]があったとしても、 マルナゲカンリがあえて世の中を変えていかなければならないと考えた背景、 私たちが目指す日本企業の姿、 私たちがこの課題に立ち向かおうと決心するまでの創業ストーリ―はコチラ https://marunagekanri.com/clients/
価値観
マルナゲカンリではオンライン・オフラインのどちらのワークスタイルもOKとしております。
パフォーマンスを発揮できる場所は個人のタイプや状況によって十人十色です。よって、チーム作業など限られた場面以外においては、パフォーマンス重視で時間や場所を自律的に設定していくスタイルを目指しています。
そもそも、夜型の人もいれば、小さなお子さんがいらっしゃる方もいるでしょうし、ライフスタイルの多様性が進む中、全員同じスタイルに統一すること自体が、優秀なメンバーと働く上でのボトルネックにさえなり得ると考えます。
経理や労務のサービスと聞くと、税理士事務所・会計事務所・社労士事務所などをイメージされるされるかもしれません。いわゆる、有資格者の先生がいて、スタッフがサポートをする体制ですね。
マルナゲカンリでは近い領域のサービスを行ったり、グループ会社で士業事務所・法人を持つものの、従来の業界のやり方とは一線を画しており、『先生』的なポジションはありません。
私たちはサービスを提供する事業会社であり、様々なキャラ、働き方、ポジションのメンバーによって構成されるべきだと考えています。
マルナゲカンリを従来型の士業事務所のようなものにすることはカンタンですが、それでは弊社が存在する意味がありません。
目指すバックオフィスアウトソーシングの姿に対して、私たちはまだ3割程度しか近づけていないと考えており、従来の延長線のような考え方をしていたのでは、この実現に30年以上かかってしまうでしょう。
まったく新しいサービスで世の中に大きなインパクトを生み出すのであれば、今までのやり方をすべてゼロリセットした上で、創造と革新によって最短距離を考える他に方法はないと私たちは考えています。
マルナゲカンリでは『先生』と『スタッフ』のような関係を作るつもりはありません。
サービスを提供するメンバー、カスタマーサポートのメンバー、マーケティングや人事のメンバーなどは、当然に平等の重要性を持ちます。
また『入社〇年目だから』、『〇〇のポジションだから』というのではなく、真実は真実、正しいものは正しいのであり、そこに『誰が言ったから』という考え方はありません。
さらに『お客様は神様』ではなく、『お客様』と『我々』も平等です。
新しいサービスを生み出す際に、失敗は避けられません。そして、失敗を重ねながらも諦めずに継続することで成功にたどり着けることを私たちは信じています。
すなわち、どれだけ早く失敗の数を詰めるかが成功に到達する条件ともいえるのです。
もちろん回避できる失敗は回避できるに越したことはありませんが、やってみなければわからないようなことは『転んだ時に大けがしないように』した上で、どんどんチャレンジすることが、机上の空論よりもはるかに価値があると考えます。
マルナゲカンリはメンバーの国籍や年齢、住む場所にも思想にも制限を設けていません。
マルナゲカンリーとのカルチャーマッチと、パフォーマンスを発揮するための熱意ややる気があれば、インターンの方も大歓迎です。
そのため、将来的には起業の管理部長やCFOを目指したいと考える方にも良い環境を提供できるだろうと考えています。
マルナゲカンリ株式会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう