なにをやっているのか
「ブランドが理想とする表現が何かを考え、生み出し、マーケットに伝えていく。」
ブランドは、誰に頼まれたわけでもない、自分たちの意志で生み出したものです。
自分たちの意志そのものでもあるブランドを表現し、その価値を世の中に伝えていく。
この表現活動は、ブランドチームとして最も大事な活動のひとつです。
しかしながら、そのような活動はいつの間にか「自分たちではできないもの」として
エージェンシーに代行を依頼することが当たり前になってしまいました。
そして、「ブランディング」や「マーケティング」というカテゴリに分類されてしまい、
専門的なスキル無しには触ってはいけない、考えてはいけない領域になってしまいました。
NineCraftは、そのようにして多くのブランドチームから奪われてしまった意志を
取り戻すために、活動をしていきたいと考えています。
表現活動は意志を中心に行われるものであり、その活動は誰にも代行はできない。
私たちはそのように確信をしています。
NineCraftのメンバーはチームの外に散らばってしまった「意志」を取り戻すために、
意志を燃やしていける人であってほしい。
そのように強く願っています。
■事業内容■
NineCraftは意志を中心としたチームづくりにコミットし、100年続く理想のブランドマーケティングに伴走するクラフトパートナーです。
私たちは、100年続く理想のブランドを実現するためには「意志による主観」と「数字による客観」の両方が大事であると信じています。
そのため、ブランドに関わるマーケティング領域全般からチームが抱える組織問題に至るまでをサービス領域としています。
ブランドとチームの意志を問い続けながら、チームが自らの意志を持って主体的にアイデアを生み出すことで、便益を超えた関係性を築けるチーム作りを目指しています。
■NineCraftの詳しいサービス紹介■
https://ninecraft.jp/202409/archive/service
■NineCraftのナレッジ・価値観■
https://ninecraft.jp/knowledge
■NineCraft代表取締役の鄭がとても大事にしている価値観に関する記事■
https://ninecraft.jp/knowledge/GcZtAn_V
なぜやるのか
■クラフトする喜びを生み出す■
代表の鄭泰玉(チョン テオギ)は、かつて小説家を目指していました。小説を書くことは、誰からの依頼や指示ではなく、自らの意志で紡ぎ出すもの。湧き出る想いを言葉に織り込み、物語を作る行為を、私たちは「クラフト」と呼び、生きる喜びそのもののように大切にしています。
これはビジネスにおいても同じで、自身の思いを表現することは重要です。しかし、マーケティングやブランディングといったビジネス活動において、自らの意志を中心に仕事を進められている方は、残念ながら少数と言えます。
自分の意志に集中するためには、構造化とシステムが必要です。私たちはこのノウハウを構築し、「意志」を中心とした働き方ができる世の中を実現してまいります。
どうやっているのか
■VALUE■
・クラフトベース
自らの意志で「良い表現をつくる」という目的のみに集中し、こだわりを持ってものづくりに取り組むことで、受け手の心が動く表現をつくることができている
・パーパスコネクト
条件だけでなく目的を共有して繋がりを作ることを意識してコミュニケーションを取ることができている
・ギフトマインド
相手のニーズに便益を届けた後、ニーズを必要としない場所で自らの利益と
関係のないギフトを相手に届けることができている
・チームファースト
自分の利益ではなく、チームや仲間にとって利益となる選択肢を選んで行動することができている
・リスペクトフル
どんな状況であっても、相手が誰であってもその人らしさを褒め称え、唯一無二の存在であることを肯定し、そのことを伝えられている
■共に働くメンバーたち■
2024年7月に入社予定の方を含め、個性豊かなメンバーが5名集まっています。
・ウェディングプランナーとしてお客様の理想を叶えてきた経験豊富な方
・大手ITエージェントグループで広告ディレクションを担ってきた方
・ITスタートアップでSaaS営業を成功させた経験を持つ方
・ブランド構築に特化したマーケター
・広告代理店の元代表
上記のようにメンバーの経歴は様々ですが、お客様に価値を提供する情熱を持ち、チームワークを大切しながら働いています。
■職場の雰囲気■
代表もメンバーもフラットな関係で、積極的に情報共有をしています。メンバーの自主性を尊重し、やりたいことを応援する環境です。
一人ひとりの意志に基づいた考えを尊重することで、成長と自立を促し、人間的に成熟できるカルチャーを目指しています。
■働く環境■
働き方も基本的に自由ですが、リアルなコミュニケーションを重視しています。
オフラインでの交流やイベントも定期的に開催し、メンバー同士の親睦を深めています。