1
/
5

【2023年度実施】新入社員研修ついて

こんにちは!IMTのストーリー担当のD・Sです!

今回は以前投稿した新入社員インタビューが大変好評だったということで、、、

新入社員研修についてもインタビューしたいと思います!

未経験でエンジニアになりたいという方は恐らく気になるのではないでしょうか!

ぜひ参考にして見てください!

以前投稿した新入社員インタビューをまだ見ていないという方は下記のリンクからどうぞ!

前編:【2023年未経験入社】新入社員インタビュー【前半】

後編:【2023年未経験入社】新入社員インタビュー【後半】

まずはおさらいでプロフィールから↓↓

N・I(新入社員)

経歴:

国際系の学部卒

新卒で自動車業界の商社に就職し、約2年間ルート営業を経験。

ITは未経験だったものの、独学とスクールでプログラミングの勉強をしながら転職活動を行い、2023年4月にIMTに入社。

趣味:

フェスに行く、動画配信を見ること

(余談)

ちなみに先輩社員D・S的には、初対面のN・Iさんは明るくて快活な印象でした。

D・S:それではさっそく質問に入らせていただきます。よろしくお願いします!

N・I:よろしくお願いします!前回と全く同じ流れですね(笑)

D・S:(笑)(笑)

D・S:インタビューに入らせて下さい(笑)

Q1. 新入社員研修ってどんなことするの?

N・I:

用語や仕組みなど基本的なIT知識に加えて、SQLやJavaのようなプログラミング言語やそれに関することについて講義を受けた後、4人程度のグループに分かれて演習を行います。

D・S:

学校みたいで楽しそう!グループ演習ってそのグループで開発するの?

N・I:

実際に開発もしましたが、研修のコンセプトが「教えあうことで理解を深めること」だったので、

その前段階としてその日学んだことを確認しあって、お互いにわからないところがあればチームメンバーに聞いて教えあってました!

D・S:

そーなんだ!そのコンセプトで良かったなと思う点があれば教えてください!

N・I:

人から聞かれることで新たな疑問が生まれたり、説明をするために情報を整理する必要があったりしたので、理解がより深まる点がよかったなと感じます!

Q2. 研修で学んだことをQ1に加えて詳しく教えてください!

N・I:

基本的なIT知識は講義形式でハードやソフトの違い、データベースの仕組みに加えて、コンピュータ基礎、ネットワーク基礎(基本情報技術者的な)を学んで、

プログラミング言語は基礎となるHTML/CSS、JavaScript、処理系の言語はJavaのフレームワーク※である「spring」使って実際に演習にてコーディングをしながら学びました!

※フレームワークとは

「Webアプリケーションやシステムを開発するために必要な機能があらかじめ用意された枠組み」のことで、

活用することで、ゼロから開発に必要な機能を用意する必要がなくなり作業の効率化が可能になります。

Q3. 直近の研修内容を教えてください

N・I:

今は4人チームでWEBアプリ(高速バスの予約システム)の開発を行っています。

少し前にチーム内で機能毎に誰がどこを担当するか決めたので、自分の担当の部分の機能開発やテスト書の作成及び動作確認テスト、他のチームメンバーのサポートを行っていました。

D・S:

その中で苦労したことや難しかったこととかってありますか?

N・I:

チームのリーダーをやっているのですが、インクリメンタル開発※を行う中で第二イテレーション(開発の第二段階)中、自分以外終わっておらず焦りを感じ、苦労しました。

D・S:

どうやって乗り越えたんですか?

N・I:

講師の方に相談して計画の立て直しとタスクの洗い出しを行い、見積もりを作成して見積もりとの差分を見ながら、終わるめどを立てて手順や割り振りを最適化していって乗り越えることができました。

※インクリメンタル開発とは

初めに動作する骨組みを作成し、骨組みが決まったら少しずつ肉付けをして完成形に近づけていくような

一気に完成させようとするのではなく、最低限の機能から作成していくよう開発手法のこと。


Q4. 今のところの得意分野と苦手分野を教えてください。

N・I:

強いて言えば、Javaが得意です。(笑)

苦手なのはSQLで3つ以上のテーブルの結合や、副問い合わせです。

Q5. 研修で友達できた?

N・I:

できました!グループワーク時に他の会社の人(研修は外部の研修機関に依頼しているため、他社様からも研修を受けに来ている生徒が多数います)と交流する機会が多いため、研修時間外に一緒にWeb勉強会を行ったり、ご飯に行ったりしています。

D・S:

研修内容以外だとどんなこと話すの?

N・I:

初めましての人ばかりなので、大学やの専攻や出身などのバックグラウンド的な話から休みの過ごし方、恋バナとかもします(笑)

D・S:

めっちゃ楽しそう!僕も来年受けてみようかな(笑)ちなみに男女比はどんな感じ?

N・I:

男女比は6:4~7:3でやや男子が多めです!

Q6. 研修全体で大変だったことを教えてください!

N・I:

研修の時間内だけでは講義内容の理解、演習問題を完了させるのが難しかったので、研修時間外に予習復習を行っていたのですが、自分の時間と勉強時間を両立させるのが大変でした。

ただ、一緒に研修を受けている他の会社の方々と一緒に勉強して助け合って勉強をしていたので、楽しんで勉強に取り組むことができました!

D・S:

両立させるのに工夫したこととかあれば教えてください!

N・I:

メリハリをつけて、集中できるときに気合を入れてやってました!(笑)

Q7. システム開発の流れと最終的に作った製品を教えてください。

N・I:

画面仕様書は研修会社が用意してくれていたので、システム開発は以下の流れになります!

(1)テーブル設計やER図(テーブル同士の紐づけを表している図)の作成

(2)実装・動作確認

(3)単体テスト書作成、単体テスト

(4)要求一覧をみて条件満たす機能一覧と画面仕様書とテーブル定義書の編集

最終的に作った製品は高速バスの予約システムです!

Q8. 最後に、今年一年でどんな社会人、エンジニアになりたいか

N・I:

未経験で入社したこともあるので、今年1年の目標は少しでも早く1人で仕事ができるようになる(1人前のエンジニアになる)ことです!

D・S:

ありがとうございました!

研修についてのインタビューは以上となります!

N・I:

ありがとうございました!

研修は大変でしたが、本当に楽しかったので良い思い出です!

株式会社IMTが取り入れている研修制度についての記事は以上となります!

もしエンジニアとして一歩踏み出してみたい方がいましたら、ぜひIMTに応募してください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

株式会社IMTでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

塩田 大悟さんにいいねを伝えよう
塩田 大悟さんや会社があなたに興味を持つかも