1
/
5

MBJ社内ツアーpart.1 〜メーカー、デザイナーの皆様へ新たな発見を届けたい(Brand Partner&Services:後編)〜

こんにちは!Material Bank® Japanです。

当社にご関心いただいている方へ、ミッションや働き方、雰囲気について知っていただけるよう、社内の各メンバーがどのような想いを持って連携しているかを、数回にわたってストーリーでお届けしていきます!前回の記事に引き続き、Brand Partner&Servicesグループの取組みや想いについてお伝えします!

Material Bank® Japanとは?
私たちは、2019年にアメリカで誕生した、建材サンプルのマーケットプレイス事業「Material Bank」の日本版です。Material Bankは、建築・インテリア業界のデザインプロフェッショナルと建材ブランドを繋ぐマーケットプレイスで、現在アメリカでは約10万人のデザイナーが、450以上のブランドからのサンプルを無料で取り寄せることに貢献しています。日本では、2023年秋頃の本ローンチを目指し、全社一丸となって準備を進めているところです。

Brand Servicesグループの取組みと想い

日頃、建材・家具メーカー様と接しているBrand Partner&Servicesグループ。
パートナーシップ締結後、メーカー様のサポートを主に担当している、皆見・二瓶に話を聞いていきます。

Brand Partner&Servicesグループの皆見(左)と二瓶(右)

──パートナーシップ締結後は、どのような流れになっているのでしょうか?

皆見:私たちは、建材メーカー様の情報を引き継いで、Material Bank® Japanのサービス、価値を発揮できるように、伴走していく役割を担っています。具体的には、サービス開始のための準備、サービスの操作説明、建材サンプル情報のヒアリング、ブランドページの整備など、多岐に亘ります。

二瓶:正確な情報をキャッチし、迅速に対応していくことを心懸けています。社内でも最も連携の多いグループといっても良いかもしれません。

──多方面に気を配ることが求められる仕事だと思います。日々の業務の中で、やりがいを感じる部分はありますか?

皆見:建材メーカー様の大成功を目指しているため、『Material Bank® Japanがあることで建材メーカー様のお役にたてていると実感できた時』ですね。掲載情報を増やすのは、表面的なこと。掲載を通じて、デザイナー様へご提案した結果、建材メーカー様の業績に貢献できることが目標です。そのためには、まだまだこれから頑張らねばという思いです。

二瓶:実際、掲載によって、デザイナー様への営業の工数が大幅に効率化されている、という声もいただきます。サンプルが手元に届いていると、その先のやりとりがスムーズだと。こういった声は嬉しいですね。

皆見:Material Bank® Japanはサービスが立ち上ってまだ間もないこともあるのですが、どこにも正解がないんですよね。100人の建材メーカー様がいらっしゃれば、求めていることも100通りある。どのようなご提案がフィットするか、グループで話し合って考え抜きます。

二瓶:そこが難しくも、面白いところです。私も皆見さんも、入社当時建材業界のことは全くの未経験で。だからこそ、常に学んでいこうと思えます。私たち二人とも人が好きなので、建材メーカー様、デザイナー様とお話しするのがとても楽しく、有難く感じています。

──建材業界はお二人とも未経験ということですが、これまでの経験が活きていると感じることはありますか?

二瓶:私の祖父と父が一級建築士で、今の実家は父が建てたものなんです。これまで建築についてあまり深い関心はなかったのですが、Material Bank® Japanに入社すると決まった時、父がとても喜んでくれて。何より、『すごいサービスじゃないか。ぜひ使ってみたい』と言ってくれたことが嬉しかったですね。

皆見:私は前職、国際物流の仕事や、物流システムのセールスなどを行っていたのですが、建材メーカー様の大切な商品がお客様の元へ届く、その過程の大切さを痛感したんです。出庫、入庫、バーコードの情報、全てに命が宿ると。物流に関しての質問をいただくこともあり、お役に立てていると感じる時は嬉しいです。

──情熱的ですね!今後、さらに学びたいこと、チャレンジしたいことなどありますか?

二瓶:これまでも、素敵な空間には関心があったのですが、『なぜ素敵なのか、なぜ良いのか』を言語化できなかったんです。それができるのが建築・設計・インテリア業界の方々。建材メーカー様と会話する中で、建材の種類を教えてもらい、実際に街中で見ると、多くの発見があります。視点のバリュエーションと深さを磨いていきたいです。

皆見:休日に二瓶さんとショールーム見学に行くこともあります。仕事の一環としてだけでなく、空間デザインへの関心が格段に増していますね。また、私は最初のキャリアが国際物流だったのですが、日本の建材メーカー様が、海外の案件を取れるようにサポートしたいとも考えています。きっと、過去の経験が活きると信じています。

二瓶:その点では、私は世界一周をした経験があるのですが、とにかく自然が大好きで。サステナビリティ、エシカル、そういったテーマには常に自分ごととして考えています。建材業界に対して、Material Bank® Japanがあることで、これだけの環境負荷を減らせたと言えるように頑張りたいです。

皆見さん、二瓶さん、有難うございました!

私たちが大切にしていること・大切にしていきたいこと

今回は、2本の記事にわたり、建材メーカー様と密に連携しているBrand Partner&Servicesグループの4名に話を聞きました。建築士、家具デザイナー、物流業界出身者など、社内の中でも特に経験が多種多様なチームかもしれません。会議室に入ると、温度がすぐに数℃あがるような、熱い時間でした。


それぞれのメンバーが大切にしていること、少しでも皆様に伝われば嬉しいです。ご関心のある方はぜひMaterial Bank® Japanのサイトを覗いてみてください!

次回の予告

次回は、MBJ社内ツアーpart.2と題し、サービスの基幹部分を担うTechグループの取り組みについてお届けします!ぜひお楽しみにしていただけると嬉しいです。

大切にしているMaterial Bank® Japanの5つのVALUE。いつも振り返っています。

DesignFuture Japan株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
DesignFuture Japan株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

大塚 智子さんにいいねを伝えよう
大塚 智子さんや会社があなたに興味を持つかも