1
/
5

なにをやっているのか

業務プロセスを見える化して効率化するワークフローシステム「コラボフロー」
JPタワー名古屋36階に構える本社オフィス。自社でデザインから工事まで行いました。
当社は、「ワークスタイルの未来を切り拓く」という理念をかかげ、働き方を良くする2つの事業を行っています。 ◆デジタルワークプレイス事業(クラウドサービスベンダー/IT)  オフィスワークを効率化するワークフローサービス「コラボフロー」、WEBフォーム「コラボフォーム」の開発・販売をおこなっています。 【ワークフローとは??】 「ワークフロー」とは業務を円滑に進めるために、 誰が・いつ・どんな判断を行い・どんな作業を行うのか」を整理したものです。 【コラボフローとは??】 https://www.collabo-style.co.jp/ 導入社数は1,500社を超え(2023年8月時点)、企業から学校、官公庁まで業種・業態を問わず様々なお客様にご利用を頂いております。 また顧客満足度14期連続No1(ITreviewワークフローシステム部門)も頂いております。 ◆ワークスタイル事業(オフィスデザイン/建築)  一人ひとりが「働きがい」をもって働けるオフィスを創る事業をおこなっています。 ・オフィスコンセプトデザイン ・物件提案、デザイン、設計、工事 ・地方進出、企業誘致の相談 ・コラボベースNAGOYA(会員制コミュニティスペース)運営 ◆表彰・認定  自分たちのワークスタイルも常に時代にあわせてバージョンアップし、発信していくことにもチャレンジしています。その取り組みが評価され以下の表彰・認定をいただきました。 ・Great Place to Work Institute Japan「働きがいのある会社」認定 ・厚生労働省「多様な正社員制度」事例企業(2024) ・名古屋市「女性活躍推進企業」認定、優秀賞受賞(2023) ・中部地域における「働きがいのある会社」優秀企業選出(2023) ・「働きがいのある会社」女性ランキング小規模企業部門5位(2023)

なぜやるのか

経営理念:『ワークスタイルの未来を切り拓く』 ワークスタイルが良くなれば、日常生活にもちょっと余白が生まれ、人生が充実する。 ワークスタイルがより良くなることで、ライフスタイルも少しずつ良くなっていくと考え、2つの事業を行っています。 また自分たちのワークスタイルもバージョンアップし、発信していくことも大切にしています。

どうやっているのか

出社・リモートワークを日によって選択可能
全従業員がリモートワーク可能
■働き方 全従業員がリモートワーク可能で、「場所にとらわれない働き方」「時間にとらわれない働き方」を実現しています。 【時間にとらわれない働き方】 ・勤務体系上は「フレックス(コアタイムなし)」 +「月単位の労働時間制」 ・チームごとに基本定時を設定し、普段は自律的にそれを守り勤務 ・いざという時には遅出・早上がり・休みが可能な体系 ・育児に限定しない時短勤務 【場所にとらわれない働き方】 ・基本勤務スタイル(オフィス出社orリモートワーク)を設定 ・基本勤務スタイルはいつでも切り替え可能 ・曜日によって出社/リモートワークを切り替えるメンバーもおります 【働く環境を整えるための制度】 ・ワークスタイル手当  毎月支給。基本勤務スタイルに関わらず、自分の働く環境をより良くするためや、  家族や周りの人との関係をより良くするために使える手当。 ・自宅オフィス化支援制度  オフィス出勤と同等の成果が出せる環境を自宅に用意する費用を会社が担う制度。 ・自社オフィスの使い分け     ∟・本社・コラボベースNAGOYA       人が集まりコラボレーションして「価値創造する場」として、       半分を自社専用オフィスとして、残りを会員制スペースとして運営をしています。       バーチャルでオフィスを体験してみる        https://app.vachanavi.com/clients/client-e8384a8a4d334f6baf3dc2dc499a2f51      ・柳橋市場ラボ       従業員専用のクローズドなオフィスで、サービス開発をはじめ集中して       業務に打ち込める場所です。       ・コラボベース長岡       新潟県を中心に中部・北陸地域の企業に対して、主力サービスであるワークフロー       システム「コラボフロー」を活用し、働き方改革、脱ハンコ、ペーパーレス化の推進       などを支援する事業の拠点です。 ■文化 / 大事にしていること ●相互信頼の姿勢  ・肯定ファースト  ・相互マネジメント ●3つの責任を果たす  ・質問責任  ・説明責任  ・遂行責任 ●スピードは正義、チャレンジも正義 ●成長と発信が大切 この4つの行動指針を大切にし、全員が行動しています。