はじめまして。株式会社A.T.WORKSの採用・広報担当です!
今回はA.T.WORKSの代表取締役社長である高瀬 由照へのインタビュー内容をまとめました。
具体的には、以下の内容を話していただきました。
- 社員から社長になるまでの経緯
- 経営者になって変わったマインド
- 現会長との関係性や経営方針
この記事を読んで、「チャレンジ精神を活かせる仕事がしたい」「この会社で成長したい」と思った方は、ぜひ弊社にご応募ください!
■プロフィール
高瀬 由照 / Takase Yoshiteru
株式会社A.T.WORKSに製造職として入社後、営業部隊を作るため東京に異動。営業未経験ながらも成果を出し続け、営業チームを作ることに成功する。その後昇進を重ね、A.T.WORKSの代表に就任。
株式会社A.T.WORKS代表としての想い
私はA.T.WORKSに平社員として入社しましたが、気付けば社長として会社の経営をしています。私が社長になるまでには、未経験の営業に挑戦したり、「社長になってほしい」という会長のお願いを何度も断ったりと、様々なストーリーがありました。だからこそ、現在は社員の気持ちをしっかり理解した上で経営することを心がけています。
今回は、私が社員として入社してから社長になるまでの経緯や経営者としての想いをお伝えするので、熱意のある方や、一緒に成長したい方はぜひご覧ください。
製造として入社した富山の会社から、突然 “営業職” として東京へ人事異動が出る
高瀬社長が東京で営業をすることになった経緯を教えてください。
元々A.T.WORKSは、レンタルサーバーの事業で大きくなった会社です。レンタルサーバー事業は、弊社と別会社の共同事業として取り組んでいました。A.T.WORKSは技術側のバックエンドを富山県で行い、もう1社が東京で営業を担うという状況。
しかし、弊社には営業部隊がおらず、東京の営業会社の調子が悪くなると、一緒に売上が下がるリスクがあったんです。そこで当時の社長(現会長)が、弊社に営業部隊を作ることを決断しました。そこで、入社3~4年目の私が、1人で東京に送り込まれたのが営業職のスタートです。
ただ、私はA.T.WORKSで製造をしており、営業経験がありませんでした。A.T.WORKSは2社目ですが、前職でも営業の経験はなし。しかし、結果的には営業として成功を修めることができたため、会長が自分の才能を見出してくれたのかもしれません。営業をするために東京に行けと言われたこと自体が、私にとってのターニングポイントです。
未経験の営業で大活躍し、最終的には営業部隊を作ることに成功
上京してからは順調でしたか?
営業のために東京に上京してからは、2年間ほどウィークリーマンションやカプセルホテルに住んでいました。弊社は当時、出張費に上限を定めておらず、「常識の範囲内」で経費精算するのが決まりでした。しかし、自分を追い込み鼓舞するため、あえて贅沢をせず仕事に没頭しました。
前述の通り、私には営業経験がなく、自分に営業ができるなど思ってもいませんでした。しかし地道な努力を続けた結果、現在は10人ほどの営業部隊を創ることに成功。そして、課長、部長、本部長と昇進を経て、その後役員となりました。
なぜそこまで会社のために頑張れたのでしょうか?
経営やお金に執着心がなかった私が頑張れた理由は、会長に褒められるのが嬉しかったからです。成果を上げたときは驚くほどに私を褒めてくれたため、モチベーションが上がりました。
「会長の右腕になりたい」 その一心で働いてきたが、ついに自分が胴体になるときがきた
社長に就任するまでの経緯を教えてください!
正直、昇進は本部長までだろうと予想していましたが、さらにそこから代表取締役社長に就任します。正直私は経営をしたいと思っておらず、社長になるつもりはなかったんです。
そのため、現会長に「社長になってほしい」と言われた際、3回も断りました。しかし、会長に「お前がやらなかったら誰がやるんだ」と言われたとき、私自身何も答えられなかったんです。
私には、会社の成長のためにできることがたくさんある。今こそ自分が「社長」という立場に立つべき順番がやってきたのではないか。そう思ったんです。そして、会長の想いを受け入れる形で社長に就任しました。
社長になりたくなかった理由はなんだったのでしょうか?
私が経営者になりたくなかった理由は、会長を心から尊敬しているからです。私は会長に命を預け、一生右腕として働きたいと思っていました。つまり、会長の胴体にはなりたくなかったんです。
しかし、現会長が「社長を退く」と言ったとき、会長の胴体はなくなるため、自分の右腕だけでは何もできないと考えました。ですので、私が社長になり、この会社を守るべきだと受け入れられたのです。
社員も社長も経験しているからこそ、一人ひとりと向き合いながら仕事をしたい
経営者になって変わったことはありますか?
これまでは会社の売上や利益など数字だけ見ていれば良かったのですが、視野を広げなければならないことに気が付きました。中でも特に難しさを感じているのが人事です。人材が足りていなかったり、社員へのサポートが行き届きにくかったりと、現在一番苦労している分野だと言えます。
ただ、私は製造と営業をどちらも経験していますし、社員と管理職の経験もあります。そのため、より多くの社員の気持ちがわかる社長になれるよう心がけています。
社員の中には私より先に最初に入社している人もいるため、私に対して「もっと現場のことを分かってほしい」と考えているでしょう。私はそれを1つずつすくい上げ、社員の要望にも応えられるようにしていきたいのです。
私を信じてくれているからこそ、無言で見守ってくれる会長
経営方針に関して、会長から託された思いはあるのでしょうか?
会長は、経営方針に対して一切口を出してきません。
その意図は、ダブルスタンダードを防ぐためだと思っています。例えば、私と会長が違うことを発言したら、社員はどちらの声を聞くべきか混乱するでしょう。もっと言えば、社員は会長の声に耳を傾けるはずです。そのため、会長は現在経営会議にすら出席していません。
それは、会長が私を信頼しているからこそできることであり、「利益を出して会社が存続するなら、私のやりたいようにやっていい」という無言のメッセージなのだと思います。
会長からはどのような影響を受けましたか?
会長のカリスマ性に感銘を受けました。会長には包容力があり、「この人のためなら頑張れる」と感じさせてくれるものがあるんです。そして、最終的には会社のために頑張りたいと思わせ続けてくれる人です。
私自身も社員に背中を見せていきたいですが、会長とは違った色になるでしょう。私は社員の下積み時代から経験しているため、社員の目線に合わせた経営をしたいのです。
A.T.WORKS代表の高瀬の熱い思いは伝わったでしょうか。この記事の続きは後編でご覧いただけます。後編では、主に以下の内容を語ってもらいました。
- A.T.WORKSの強み
- 一緒に働きたい人の特徴
- このタイミングでA.T.WORKSに入社するメリット
この記事を読んで、A.T.WORKSに共感した方は、ぜひ一緒に働きましょう!
株式会社エーティーワークスでは一緒に働く仲間を募集しています