こんにちは。代表の新田です。
弊社も2020年の創業から4年目に突入しました。今日は弊社のミッションに
ついてお話させていただきます!失敗談も含めて少し長いですが、、、お付き合いください!
ミッションを決めた背景
弊社は創業から3年が経ちましたが、この3年間で組織が崩壊したこと、業績が思うように伸びなかったこと、自分自身押し潰されそうになったことなど紆余曲折がありました。
この失敗から、会社として目指す方向性があれば解決することは沢山あると気づきました。例えば、組織崩壊が起きる直前は、皆が独立した動きを取り各々が好き勝手をやっていた結果、会社組織がフリーランス集団のような状態なり、お互いが責任を取らない、各々が独立した状態になったりしていました。
結果としてチーム感がなくお互いの不満を言い合うような空気感にもなりました。
また、会社がなぜこの事業をやっているかが明確でないと、働く社員は路頭に迷い、結果としてそれがフラストレーションが溜まるきっかけになりました。会社がうまく行っている時は良いのですが、うまく行っていないときはどうしても次の一手が必要です。既存事業のアップデートや新規事業の着手など沢山のことを検討しないといけないですが、この一手について、会社の方向性がない中で適切な意思決定をするのは社員の理解を得られることは難しいです。
結果として業績の伸び悩みと共に組織が崩壊する結果となりました。そのタイミングで私も押し潰されそうになり3ヶ月立った後、ふと、孫社長の「自分の登るべき山を決め、志を高く持て」と言う言葉を思い出し自分にスイッチが入った気がしました。
ビジョナリーカンパニーZEROを参考にビジョン設計
そこから残った社員を巻き込み一緒に、会社の方向性(ビジョン)を策定することにしました。自分がなぜ生きているのか?社会に取って何を成し遂げたいのか?を何度も自問自答を行い、言語化に約2ヶ月費やしました。かなり時間をかけましたがこの作業がとても大事でした。今ではビジョンをもとに全て意思決定しています。
ビジョナリーカンパニーZEROによると、ビジョンは「コアバリューと理念」「パーパス」「ミッション」からなり、ビジョンに「戦略」「戦術」が紐づいています。
「コアバリューと理念」…変化することがない根本原則や心情、指針となる哲学
「パーパス」…100年は変化しない、会社の存在意義
「ミッション」…10~25年ごとに変わる可能性がある、登る山
コアバリューと理念
コアバリューと理念は下記のようにまとまりました。
1. 私たちは、人の価値の最大化は長所への集中により実現できるものと信じています。 人の価値の最大化は、精神的・経済的豊かさを生み出す最良の方法であり、人生を充実させるものと考えます。
2. 私たちは、利益を最重要の目的とは考えていません。利益は社会への貢献に対しての結果として生じるものです。
3. 私たちのサービスは、顧客にとって無くてはならないものと考えます。私たちのサービスは、高い品質を伴うと約束します。
4. 私たちは、顧客・社会へ貢献する使命、そして、社員の人生に対する責任があります。
コアバリューと理念は私の人生の信条で、噛み砕くと・・・
「得意なこと、好きなことに時間を割くことがそれぞれの人の価値の最大化であり、精神的・経済的豊かさに繋がり、結果として人生の充実につながる。自分にとっての不得意・非効率なことはそれが得意とする人/モノ、効率的にこなせる人/モノがいる。人同士、お互い支えあったり、効率的にこなせるモノを使うことで、それぞれが価値の最大化を実現できる社会にしよう。企業にとって利益はもちろん大切だが、それが最重要と思っていない。あくまで利益は誰かに役立った結果生まれるもの。まずは誰かの役に立つことを考えよう。
我々のサービスは顧客にとって極めて重要なもので、なくてはならないもの。顧客のことを思い、高い品質でサービス提供しよう。
我々は社会に誕生した以上、顧客・社会に貢献する使命がある。そして、社員の人生に対する責任がある。」
パーパス
パーパスはコアバリューと理念の一番大切な部分をピックし、
「人の価値を最大化する」
にまとまりました。
ミッション
ミッションは、
「建設業界に100万人分の労働力を創る」
にまとまりました。
弊社は建設業向けの営業代行やマーケティング代行から業界に入っていきました。通算300社ほどのお客さまとコミュニケーションを取る中で、業界を知れば知るほど建設業は「人の価値を最大化する」余地が大きく残された業界だと思い知らされました。
具体的には、慢性的な労働力不足に伴うノンコア業務の負荷が大きいことや古くからの商慣習による非効率な作業が頻発していることが大きな課題です。建設業でいうコア業務は「モノづくり」です。それ以外の見積もり業務や、あらゆる関係者の調整業務、バックオフィスなどノンコア業務は多岐に渡ります。慢性的な労働力不足で現場の方が兼任することも多々あります。また、あらゆる業務で紙文化が根強く残っていたり、見積りが手書きの場合も。コミュニケーションも電話だけで、LINEを使っていない方もまだまだたくさんいらっしゃいます。
当社は建設業から日本社会に貢献していきます。「人の価値の最大化」の手前にはまずは労働力不足が大きな壁と考えました。2025年問題然り、日本の労働力不足は年々深刻化しています。特にマーケットの大きいこの業界に労働力を創るのはとても社会性が高いなと思っています。
「建設業界に100万人分の労働力を創る」ミッションは、人的労働力を増やすだけでなく、人的労働力に変わる新たな価値を創造することです。まずはこのアプローチで建設業に貢献していきます。
具体的には、業務を効率化するサービスの導入支援や販売、認知拡大、新サービスの開発といったことにどんどんチャレンジして行きたいと思っています。M&Aや積極的な大胆な資本政策も検討していきます。
今ではグループ会社を含めると30名ほどの組織まで成長しました。これからもまだまだ成長し、頑張っていきます!
営業・マーケティング・新規事業担当者など積極的に採用しています!お気軽にご連絡・ご応募くださいませ!