1
/
5

なにをやっているのか

今年で31年目を迎える「ブルーノート東京」。世界の一流プレイヤーも憧れる、特別な場所として存在しています。
上品で重厚な内装は居心地がよく、ドレスコードはなくともお洒落をして出かけたくなる大人な雰囲気が魅力。
代表が、学生時代にニューヨークを訪れた時のこと。 あるジャズクラブで、サラ・ヴォーンのステージを観る機会がありました。 スポットライトの光の中に煙が揺らぎ、 その先の椅子に座るサラの姿が浮かんで見えた…。 その光景を目の当たりにした時 「ああ、この雰囲気、この空間が日本にもあったらいいな」と思ったのです。 そして、1988年ジャズクラブ「ブルーノート東京」が誕生。 オープン当初は、海外アーティストが常に出演するような ライブレストランはまだ日本にはなく、新しい文化を根付かせることに尽力。 新しい文化の発信地でもある青山エリアを最初の場所として選び、 多くの海外ミュージシャンがジャズを中心に、連夜熱い演奏を繰り広げました。 ステージでは、一人ひとりの魅力が溢れ、 世界を代表するトップアーティストが、ここから誕生。 いつしか、音楽を志すアーティストたちから 「聖地」と呼ばれるまでに知名度を広げていったのです。 『ありがとう』『本当に楽しかった』『また来たい』 私たちが手掛けているのは、お客様からそんな言葉を 直接かけていただけるとても幸せな事業。 多くのお客様に、豊かなひとときを過ごしていただける さり気なく、遊び心のある上質な空間をご提供しています。 旧き良きものを尊重しながら、 今の時代にマッチしたものを取り入れ、 常に新しいことにトライしていく-、 ブルーノート・ジャパンはそんな企業でありたいと願っています。

なぜやるのか

一流のミュージシャンの音楽を完璧なものに創り上げる音響スタッフ。知識とスキルを兼ね備えたプロ集団です。
音楽を主軸にした場所ですが、シェフやバーテンダーも一流揃い。すべてのお客様が居心地よく過ごせる空間を創ります。
ブルーノートブランドが創り上げるのは、 “さりげない”、最高のエンターテインメント。 ドレスコードはなくとも、 おしゃれして訪れたくなる重厚で上品な空間。 一流の音楽を響かせるための音響チーム。 ライティングでドラマを作り出す照明スタッフ。 世界からミュージシャンを招く、企画・制作のチーム。 料理を創り上げるシェフ。 お客様をおもてなしするホールスタッフ。 細分化されたチームが、完璧な技術で作り上げているのは お客様が「そこにいたい」と思える 居心地の良さなのです。 この心地よさを作るには、 時代の流れに合わせて、常に進化し続けることが重要。 例えば、料理の場合なら定期的に 本場フランスにあるレストランで研修を実施。 最新のフレンチをいち早くキャッチし、 ブルーノート・ジャパンの料理に取り入れています。 サービスから料理、公演内容に至るまで “さりげなく、常に進化し続ける”。 これが、ブルーノートブランドの存在意義なのです。

どうやっているのか

店舗によっては、1年という長い時間をかけてウェディングを作ります。世界に1つだけの完全オートクチュールの結婚式に。
スタッフとお客様が一丸となり、ひとつの舞台を創り上げる感覚に似ています。お客様との関係性もより濃密なものに。
“ブルーノートブランドの価値を高めるウェディング” これが、あなたと一緒に実現したいミッションです。 当社は、一流の音楽を提供する場所として誕生しているため、 ウェディング事業はお客様の声を受けて始まったもの。 ブルーノートのブランドを愛し、 この場所で一生に一度の結婚式を挙げたいという 熱い思いをお持ちの方が、訪れています。 「ブルーノート東京」や「コットンクラブ」では、 お客様によって、自身で企画書を作り持ち込まれる方もいるほど。 お互いが夢を実現するパートナーとしての意識が強いため、 一般的な「お客様と結婚式場」という関係性とは異なるかもしれません。 また、当社がこれほどまでに、新郎新婦様から支持を得るのは、 世界のトップアーティストの演奏を完成させるプロのチームが揃っているから。 例えば、「ブルーノート東京」なら、 音響スタッフは、会場の造りと音の反響の仕方まで把握しており、 生演奏が最も美しく聞こえる音を完成させることができますし、 照明スタッフなら、 新郎新婦様の衣裳や登場の仕方、動線をすべて把握し 絶妙なタイミングでライティングを完成させます。 50名以上のスタッフが、妥協することなく ウェディングという1ショーに集中し、全力を尽くしているのです。