1
/
5

【社内イベントレポート】bizメンバーが一同に集結!2024年リアル「bizALLhands」を開催しました

こんにちは、ZAICOビジネスチームの冨江です。

2016年の創業時からフルリモートワークを採用しているZAICO。ですが、実はリアルの場で顔を合わせる「リアルビッグミーティング」も過去に2度開催しています。

そして創業9年目となる2024年、ZAICOビジネスチームのメンバーが急増(!)していることを受け、初めてビジネスチームだけでリアル懇親&決起の場を設けることになりました。その名も「bizALLhands(ビズオールハンズ)」!

ということで今回は、そんなbizALLhands開催のようす、大いに盛り上がった見どころをご紹介したいと思います!

都内某所の貸会議室を借りました

目的は「メンバー間の交流を深め、仕事しやすい環境を作る」こと!

当日は27名のメンバーが集結。リアルの場で集まるのが約半年ぶりなのと、初めて会う新メンバーも多いということで多少の緊張感はあるかな…?と思いきやみんな光の速さで打ち解けていました。

緊張感ゼロ(いい意味で)

さて今回は、東京都内の貸会議室を借りて2つのワークショップに取り組みました。

  • 第1部 ~自分が仕事をする上で大切にしている価値観をゲームで伝え合おう~
  • 第2部 ~みんなで出したコミュニケーション課題をみんなで解決していこう~

ワークショップの目的は…

  • 対話しやすい土台を作ること
  • コミュニケーションに関する不安・不満を忌憚なく共有できるようにすること
  • 課題を自分ごととして捉えること
  • とにかく仲良くなること!

意外なギャップも!?ゲームで互いの価値観を共有

カードゲーム「バリューズカード」

第1部では、4〜5人ずつグループに分かれて「バリューズカード」というゲームにチャレンジ。各自「挑戦」「思考」「自己成長」といったさまざまな価値観が書かれたカードを取捨選択していき、最終的に手元に残した「自分が大切にしている5つの価値観」を伝え合います。

手持ちのカードは隠して1枚ずつ入れ替えていきます

これが本当におもしろい…!自分と真逆の価値観を持っていたり、イメージ通りの人柄に納得したり、逆に「そんなふうに考えていたの!?」と意外な一面を発見したり。
メンバーが仕事をする上で何を大切にしているかが理解できたので、これからは今まで以上に円滑なコミュニケーションを取ることができそうです!

代表田村さんの最終手持ちカード

腹を割って話そう!みんなが持ってる不安や不満

お昼休憩を挟んだ第2部では、3〜4人ずつのグループに分かれてコミュニケーションに関する課題の解決に取り組みました。ZAICOは創業当時からフルリモート環境ですが、そのメリットも多い半面、「テキストコミュニケーションが難しい」「気軽な会話がしにくい」といった不安・不満があるのも事実。

この機会にみんなで腹を割って話そうよ!お互いの課題感を共有して不安を解消していこうぜ!というのがこの時間(第2部)になります。そして、最終的にまとめた課題の解決案をチームごとに発表しました。

チーム内でまとめたアイデアをみんなの前でプレゼンします

全チームの発表が終わったら投票タイム。もっとも多くのメンバーの心をわしづかみにしたのは…「情報が錯綜している」という課題に立ち向かったアイデア「社内の情報を集約するイントラをつくろう」でした!!

1位となったチームのプレゼン「イントラをつくろう」

新メンバー加入のたびに同じ質問が飛び交ったり、過去のやりとりを遡ったりする時間がもったいない!すべての情報をまとめて、いつでも誰でも見に行ける場所を作りましょう!事務連絡や、メンバーのよもやま情報(趣味や誕生日など)もここに集約しませんか!?というアイデアです。みんなが日常的に感じている課題を解消できると同時に、ちょっとした遊び心もあってとてもいいですね!

2位は「ありがとうカードを送り合おう」!フルリモートだと相手の姿や顔が見えず、気を使いすぎてしまったり、つい「お忙しいところすみません」みたいな“遠慮の一言”が多くなったりしますよね。これってきっと、相手との距離感が分からないから。

そんなときは「ありがとうカード」を送ってみませんか?相手に感謝の気持ちを伝えることで、心の距離を縮め、チームワークを爆上げしていこうよ!というアイデアです。

2位チームのモチベーション&チームワーク爆上げ作戦

「ありがとうカードを送ろう」

確かに「すみません」より「ありがとう」と言われた方が、心がほんわかしたり、また頑張ろう!とやる気に繋がったりしますよね。とてもすてきなアイデアでした。

お待ちかね!ワイワイ宴

ここからは場所をレストランへ移し、待ちに待った宴の時間です。会話のきっかけとしてトークテーマアプリも用意していましたが、使う暇もないくらいそれぞれのテーブルが盛り上がっていました!

おいしいごはんと楽しい会話でお酒も進みますね!

仕事のこともプライベートなネタも、日中のワークショップを経ていたことで一段と話に花が咲いたんじゃないかと思います。

最後は代表の田村さんから締めの言葉。また一つ絆が深まったこの日を起点に、いっそうチーム一丸となって世の中の役に立つ仕事をしていこう!と気持ちが引き締まりました。

みんな真剣に聞いています

ちなみに余談ですが、この後の二次会参加率はなんと100%でした…!(もちろん強制なし)
みんな楽しかったよね、まだまだ話し足りなかったんだよね……!!

おわりに

2024年度のリアルbizALLhandsはこれにて終了。新メンバーはもちろん、普段なかなか話す機会のないメンバーとも親睦を深めることができ、とても有意義な時間となりました。これからも大小さまざまな壁にぶつかることがあると思いますが、みんなでワクワクしながら乗り越えていきたい所存です!

今回のイベントレポートは以上となります。この記事を通して、読んでくださっている方にZAICOのリアルな雰囲気が少しでも伝われば嬉しく思います。

ZAICOでは現在、フィールドセールスやWEBディレクターといったポジションでビジネスチームに参画いただける新規メンバーを募集しています。世界中のモノの情報を、集め、整え、提供し、社会に貢献していきたい方。自身で課題を見つけ、周囲と連携しながら解決に向かって取り組んでいきたい方。ぜひご応募をお待ちしています!

株式会社ZAICOでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ZAICOからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?