1
/
5

なにをやっているのか

店舗メンバー
特製豚骨醤油
・地方のロードサイドに面する大衆ラーメン店から、学生に特化した”ラーメンを頼めばごはんが無限に食べ放題”のラーメン店など地域の特性に合わせながら積極的な店舗展開を行う。 ・全店舗、地元密着型で地域に合わせて、メニュー内容や営業時間、サービス等、特色をつけている。 ・ライセンスにて展開しているインドネシアの「清六屋」にブランドでは”ハラール”を取得し、ムスリム層から圧倒的な支持を得ている。今後は地方でのラーメン業態の出店を軸としながらも、「大盛パスタ業態」「ネオ大衆食堂」など新業態の開発も進行中。 ・茨城県つくば発の最強の飲食企業を目指し、マニュアルに囚われない自由な表現のもと、全力でお客様に貢献中。

なぜやるのか

代表の大関
・キーワードは「つくばから世界へ!」 ・会社の存在目的は、「食」を通じて関わる全ての人に貢献する”多様性”を受け入れる飲食企業として、性別はもちろんのこと、年代、国籍も問わず、様々なスタッフが活躍中。 ・人の強みはそれぞれなのに、型にはめすぎたところで気持ちだってのらないし、お客様にも伝わらない。 ・一切の差別なし。お客様への想い、食への想いが強い人こそが輝き、次なるステージへとひっぱりあげていく会社。 ・飲食経験は関係ない、「将来の夢の為」「食が好き」「お酒がすき」「食事の場が好き」なんでもいい。お客様の為に、取引業者様と共に突き進んで、己の理想を実現させましょう。 ・2017年に代替わりして以降、メニューを一新し、スープ、カエシ、麺などすべて変更。売上伸び幅は1店舗最高で昨年対比180%増。2025年ラスベガス出店&米国でのFC本部構築計画に向けて、国内規模拡大中。 ・働き手を大きく選ばないラーメン店として、性別や国籍を超えて輝ける場を増やしていく。 ・美味しくて使い勝手の良いラーメン店として茨城県全体を盛り上げる。 ・田舎でも関係なく、大きなことにチャレンジできる会社、グローバル×ローカル=グローカルな存在として皆でそれぞれの夢や理想を実現する。 ・地元を大切にする人たちの雇用の場を守る。

どうやっているのか

完全実力主義。向上のない年功序列制度は一切なし。成果重視の人事評価の為、年齢問わず実力次第で大抜擢もあります。 社長の右腕、エリア管理職等、急速な展開に伴っての役職が多数空いています。 意思決定はすべてお客様目線によるもの。突拍子がなくても面白ければOK。 成功の反対は何もしないこと!チャレンジしたうえでの失敗はいくらでもどうぞ。くすぶっているな、と思う人はコン・コースグループでぜひ共に勝負を。一緒に飲食の常識を覆そう!