1
/
5

なにをやっているのか

2016年東京永田町にて起業。 GMOインターネットグループの特例子会社設立に当たり構想段階よりアドバイスに関わり、特例子会社設立、宮崎への誘致、周知、募集、採用、定着、そして、更に拡大へと関わる。 雇用の場を提供するのみでなく、就労、自立に向けた教育の環境をロングテールで関わっていくことの必要性を感じ、宮崎へ、本社移転。 2018年3月に宮崎市内に放課後等デイサービスGood Jobsを開設。 2019年8月には就労移行支援事業所Blue Oceanを開設。又、企業のスペースをお借りしての障がいのある子どもがITと生き方を学べる無料フリースクールDream Spaceをボランティア運営。 ビジョンに「未来の地球を創造する」、ミッションに「障がい者就労100%」を掲げ、障がい者がプロフェッショナルとなり活躍する社会を実現させるための事業展開を行なっている。

なぜやるのか

忘れていませんか?障がい者が稼ぐという視点 日本の理不尽なこと 能力があっても障害があるだけで、稼ぐこと、働くことが出来ない。 そもそも「障がい者雇用率」という言葉と数字、おかしくないですか? 率が低すぎだし、壁ありすぎですよね? 企業の壁を取り払う。 当事者の能力を最大限に伸ばす。 日本の教育を健常者も障がい者も働くを主眼に変える。 これワンセットで挑戦します。 結果、日本経済の活性に必ず繋がると私たちは目をキラキラさせて、子どものように信じているのです。 冗談でしょ? そんな大きなこと? いいえ。 私達は、真剣に、愚直に、熱く、これをやり遂げることだけを考え進んでいます。 まして、税金をたっぷり払う株式会社(社会貢献活動×納税する貢献活動)で。 こんなあり得ない会社あってもいいんじゃないですか? 一緒に社会を変えていきましょ!

どうやっているのか

私たちは、持続可能な開発目標(SDGs)に賛同しています。 今後も地球が100年、1000年と持続していくために私達の行動を進化させていきます。 ・すべての人に健康と福祉を 私達は、社員、学生、関わるすべての人に健康で豊かな生活を送るために定期的な健康学習、指導を行っています。又積極的なIT機器の活用により障がい者の働くためのデータ蓄積を行なっています。 ・質の高い教育をみんなに Miyazaki Lab の教育事業の中のブルーオーシャン、グッジョブでは、ITを活用して将来働く事は基より、夢、プロフェッショナルになるための人間力、生きる力、文化教養、など豊かな人生を送る能力を、挑戦する意思があればどんな障がいを持っていても学べる環境づくりに努めています。 ・ジェンダー平等を実現しよう 学ぶ機会、就労の機会、障がいがあろうがなかろうが、能力以外は人の特徴と捉えています。 ・働きがいも経済成長も 夢、やりたい、社会課題解決、そして、稼ぐ これらを私達が実践し、全ての学生に於いてもこの精神を浸透していくよう努力しています。 ・産業と技術革新の基盤をつくろう 私達は、新しい技術に触れ、活用し、得られた情報やノウハウを広く発信することにより経済がより発展していくことに主眼をおいております。 ・人や国の不平等をなくそう 障がいがあることによる生きる障害をなくす、そして、当事者の努力と学習をサポートし、全ての障害のある人が活躍できる世の中を目指しています。 ・住み続けるまちづくりを どんな障がいがあってもその街に貢献し、また、街のチームの一員として活躍し、住み続ける人材、環境作りを目指しています。 ・つくる責任 使う責任 私達は常に新しい考え方、生き方、働き方、又ビジネスモデルを創造し続けます。作る責任、そしてそれらを有効に活用してもらう責任とともに波及に努めます。 ・能力ベースでの積極採用(ボラシェア独自) 能力があれば障がいがあろうとも積極的に企業、団体は採用することに努めます。