1
/
5

エンジニア学習中のフォロー体制ってどうなの!?そんな悩みを大解剖‼︎

こんにちは!
採用担当の清水です!

新しい環境で働くって皆さん少し不安ですよね…!
「質問したら怒られないかな?」「誰に聞いたらいいんだろう?」
聞けずにいたら余計に聞きづらいし…

安心してください!
出会えた皆さんが目標に向かって頑張れるように、私たちが提供するフォロー体制を
オンボーディング環境として説明させていただきます!!

◆オンボーディングってなに?

簡単に言えば入社後、弊社に定着するまでのことを指します!
会社のことをたくさん知れたり、馴れ合う環境があれば馴染みやすくなりますよね!

実際のフォロー体制を、このストーリーで紹介できればと思っています!

◆入社後の環境

入社後は基本的にはオンラインでの学習からスタートになります!

なので挨拶もオンラインになってしまうこともありますが
入社月の同じメンバーとスタッフで交流会をしましょう!

実際にカリキュラムを始めると「聞いたことない言葉・触ったことのないソフト」
たくさん出てくると思います!😆

まず、あまりパソコンを触ったことがない方であれば難所かも知れませんが
導入に関してはテキストベースの導入方法がありますので安心してください!
それでもわからなければ担当者がオンラインで説明します✨

◆カリキュラムフォロー

カリキュラムがスタートしてくると徐々に流れを理解できてくると思います!
その中で「調べ方」がとても重要になってくるのですが、自分が欲しい答えを欲しい形で検索することは
とても大変なんです!

逆を言えば、エンジニアの多くは、この調べ方がとても上手いです!!✨

調べる訓練はとても重要なのですが、一番ストレスを感じるのもここかも知れません!
思った形で答えが出てこない、知りたいことはそういうことじゃない…などなど

心的ストレスって自分でも気付きにくいもので
日々話す私たちが気づいてあげられる部分でもあります
例えば、勉強開始前のチャットでの連絡や必要であればオンラインで会話したり
もちろん講師に質問をすることもできますので、できることはたくさんあります!

もちろん目標達成のためにできることを創意工夫して取り組んでいただきますが
それ以前の問題は私たちも一緒に解消していければと考えています!!!

◆こんな施策をしています!

メタバース空間での勉強
画像のようなWEB上のオフィス空間で近づくだけでお話ができます!!
今すぐ聞きたい!話したい!ができる環境です✨

<実際の様子キャプチャはこちら>

対面の勉強会について
東京で参加いただいた方は渋谷にカリキュラムの連携しているオフィスがあるので
実際に現場で働いているエンジニアや講師と直接会って相談することも可能です!!

普段はチャットでやり取りしている先生の意外と可愛い一面を知れるかも知れません…😆


いつでも相談できる環境を作ってあげたい!
スタッフ全員本気で関わらせていただきます!!

ぜひエントリーしてお話だけでもしませんか?


大桜アネシスでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

今週のランキング

大桜アネシスからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?