注目のストーリー
すべてのストーリー
採用を再開、あなたに会いたい、幸い相対しなくても良い時代
あまりにも書くことがなくて、タイトルで全力を出しました。以前公開したストーリーで下記のように書いていました。会社をやっていてつくづく思うのが、”一人だと様々な可能性が制限されてしまう”ということです。現在のVALUE ARCHITECTSでは事業の柱がコンサルティングであるため、チーム一丸となって何かに向かっていくケースは非常に少ないのですが、チームや規模感がそこに在るかないかでピボットや展開の可能性の有無が全く変わってきます。企業体の可能性を最大化して社会に価値を提供し、そこから還元されたものをチームと享受していくそして、VALUE ARCHITECTSが目指す”人類の進化の加速”を実...
自己紹介とVALUE ARCHITECTS創業のお話し
はじめにこんにちは、VALUE ARCHITECTS株式会社代表の藤本です。(”ばりゅーあーきてくつ”と読みます、長い名前ですいません)前回初めてのフィードとして、会社について書かせていただきましたが、今回は私の簡単な自己紹介と創業に至ったきっかけを書かせていただきたいと思います。職探しをされている方が会社に興味を持っていただくきっかけになったり、起業を目指されている方の参考になれば幸いです。自己紹介1986年6月16日、商社マンの父と専業主婦の母の下、長崎の原爆病院にて生を受けました。父の仕事の関係で2歳から3年半ほどオーストラリアのメルボルンとシドニーに住み、その後足立区に4年、千葉...
社員インタビュー 髙橋 滉太
<PROFILE> 髙橋滉太。上京後、メディア制作受託企業にてweb媒体などの調査編集業務に従事。 マネージャーとして業務管理・部下育成や、個人情報保護管理責任者として社内セキュリティの管理等を担当。都内のバーで弊社代表の藤本と出会ったことがきっかけとなりVALUE ARCHITECTS株式会社に参画。現在はコンサルタントとして新規サービス開発案件に従事し、プロダクトオーナーを担当。SIer企業にて新規サービス立ち上げにてスクラム開発のプロダクトオーナーを務める傍ら、VALUE ARCHITECTSの人事としても社をリードする髙橋さんに、入社からこれまでの経緯、会社の魅力について話しても...
VALUE ARCHITECTSってどんな会社?
初めまして、VALUE ARCHITECTS株式会社(読み方:バリューアーキテクツ)で代表をしている藤本と申します。初フィードとしてどのような記事を書いていくか悩みましたがまずはシンプルにVALUE ARCHITECTSがどんな会社なのかというのをお伝えできればと考えています。何をしている会社?VALUE ARCHITECTSという名前からよく建築系の会社ですか?とコメントをいただきますが、建築の会社ではございません。弊社ではITコンサルティング業務を大手のクライアント様を中心に提供しております。案件内容は、下記のように多岐に渡り、業界問わずお客様に向けた価値の提供を目指しております。・...