なにをやっているのか
私たち株式会社FRASCOは、企画・デザイン・運営・プロモーション・コンサルティングなど、事業を総合的にプロデュースする取り組みを展開している会社です。主に観光振興や特産品開発シティプロモーションなどのまちづくりを展開。広島と関東を中心に、日本全国の地方創成プロジェクトを手掛けています。
■事業内容■
・ネットショップ「さとやま商店」
里山のとっておきのモノ・コトをお届けするネットショップ。広島の道の駅の産品や、地域の特産とのコラボ商品など、日頃のお料理の素材から贈り物まで取り揃えています。
・書籍出版
当社が出版した「未来を旅するHIROSHIMA」は、広島の里山で暮らすチャレンジャーな若者と、地域に関わる仕事人が紡ぐ物語。人に会いに行く新しい旅の形を感じられます。
・youtube企画「未来を旅するキッチン」
「未来を旅するHIROSHIMA」を出版した編集会議メンバーによる「食で地域の魅力を知って未来に地域を旅しよう」という番組です。
他にもさまざまな地方創生に寄与する企画を運営しています。
■他県共同のプロジェクトも豊富!■
現在は「みんなのはたらき方会議 in 日立 vol.1 “micakel×地域づくり”」をはじめ、山口市の関係人口プロジェクト「つながる山口Table」など全国で地域づくりの輪を拡大。なお、高校生のためのマイプロジェクトアワードや広島市景観シンポジウムといったイベントにも多く登壇しています。
■今後の展望■
今後は事業の拡充を図り、倍以上の規模に成長させていきたいと考えています。そしてゆくゆくは「広島と関東を中心に全国の面白い街づくりにはFRASCOが関わっているよ」と言われるような存在を目指します。
また、地域とのハブ機能を持つオフィス設立を構想中。カフェ・観光案内所併設の複合施設をイメージした、地域とより一層つながれるオフィスにしていきたいと考えています。
なぜやるのか
■⼈と地域の幸せの化学反応を起こす■
もともと代表は学生時代に放送部やテレビレポーターとして活躍。取材先で人に触れる面白さと温かみを経験していました。レポーターとしての活動を通じ、まちづくりの面白さとそれに情熱を燃やす人たちの存在を知ったことで、大学卒業後は地域創生をプロモートする出版社に就職。仕事を進める中でまちづくり事業を組み立てたいと考えるようになります。
その後、広島県の関係人口創出事業「ひろしま里山ウェーブ」にコーディネーターとして参加。東京にいながら地域振興に関わったり、自分のやりたいことを仕事にしたりと、色々な働き方があることを知りました。そして、地方創成のために自分が取るべきアクションは起業だと確信し事業立ち上げに至りました。
どうやっているのか
■FRASCOの強み■
当社の強みは、大手企業では難しい地域に寄り添った事業展開を行っていること。効率重視だけではない、地域づくりに欠かせないコミュニケーションを大事にしています。地域からの信頼も厚く、数千万円規模の事業案件を一任される機会も豊富です。
ローカルな地域との付き合いが根強い一方、メタバースなどの最先端技術にも積極的に挑戦。ローカルの良さや強みを知ってもらうためのメタバースイベントも検討しています。
そのため、ローカルのよさを伝えるためにどう人とつなげるかを企画する際には最先端技術と昔ながらの良さをディレクションすることを大切にしています。
■働き方・働く環境■
現在当社では5名のメンバーが活躍中。4名は広島ですが、1名は関東からジョインしています。面白いことが好きな方が集まっている環境で、そこから仕事が生まれたり進歩したりするため、雑談を含めたコミュニケーションも盛んです。
今回ジョインする方は基本的に出社を想定。全国の自治体がクライアントであるため、出張を通じて全国に地域に触れられます。また、仕事の状況によっては適宜リモートも可能です。