1
/
5

「ITインフラエンジニア」と書く理由。インフラエンジニア=電力関係ですか?と問われた

私はよく「ITインフラエンジニア」と書きます。特に新卒採用のシーンでは。

大学に伺って理系学部の教授とお話をさせていただく機会がこれまでに何度かありました。
その中で「インフラエンジニア募集」の求人票をお渡しすると「電力関係ですか?」や
「土木ですか?」とたずねられたことがありました。

そっか、、、「インフラエンジニア=生活インフラに携わるエンジニア」
と思われるのかと分かりました。その時から「IT」と書くように心がけております。
これを学生さんに伝えるのが当社の会社説明会の主軸。
会社説明会の中では実際のプロジェクト例を出しながら、当社の実際の導入事例「図」を交えながらご説明します。そして最後に「ね?プログラムは組まないでしょ?ITの土台作りでしょ?」と学生さんに確認すると「うん。確かに」とうなづいていただけます。

とにかく知名度がない「ITインフラエンジニア職」。
「1day仕事体験」に来てくれた学生さんにも「どうして人(インフラエンジニア)が少ないんですか?」と質問されました。
 ・知名度がないから
 ・新人を採用しても向こう3年間はたまご🥚で戦力になるには時間がかかるから
 ・だからその年度の新卒採用で大人数は採用できないから
 ・にもかかわらず案件は多いから
と回答すると「ふーん」でした。分かってくれたかなぁ💦

この知名度をあげるのが当社の新卒採用の近道なのです!だから今夏から「1day仕事体験」をやるのです!
既にご参加いただいた学生さんに感想を聞いてみたところ「有意義だった」「楽しかった」でした。
また「実機の手順書にもっと絵があると分かりやすい」とのご意見も頂戴しまして、大変ありがたいです。速攻で修正致します💛

福岡近郊の学生さん、ぜひ来てください。お待ちしております!
遠方の学生さんには実機体験は無理ですが、webで色々な情報をご提供します!

株式会社ピー・ビーシステムズでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

福田 直美さんにいいねを伝えよう
福田 直美さんや会社があなたに興味を持つかも