1
/
5

情報配信コーナー✨ Vol.8:オブジェクト指向とは?その1 初心者エンジニア向け🙆‍♀

エンジニア初心者向けの基礎情報配信コーナー


このコーナーでは未経験でエンジニアを始める皆さんの為に、
エンジニアとして覚えておいたほうが良い知識を分かりやすくご説明していきます📝

これってなんだっけ…?
そもそもこれとこれの違いって…?

みたいな、小さな疑問が解決できるように、
分かりやすい言葉で説明ができるような記事にしていければと思っています!

最低でも週1回の投稿を心がけていくので、是非フォローをしていただいて更新をお待ちください🌸✨

👇👇Vol.7

情報配信コーナー✨ Vol.7:PHPとは?初心者エンジニア向け🙆‍♀ | 株式会社ZERO-1
エンジニア初心者向けの基礎情報配信コーナー✨このコーナーでは未経験でエンジニアを始める皆さんの為に、エンジニアとして覚えておいたほうが良い知識を分かりやすくご説明していきます📝これってなんだっけ...
https://www.wantedly.com/companies/company_7460853/post_articles/882285


Vol.8では【オブジェクト指向とは?】というタイトルでお送りします!
なんと今回は二部構成👏✨

【オブジェクト指向とは】

​簡単に説明すると、プログラムを作るときの考え方です。
設計図(書かれたコード)を役割ごとに分割し、ものの関係性を定義付けしていく事でシステムを作り上げようとする考え方です、
物(クラス)を抽象化することで扱いやすく出来ます。

☆オブジェクト指向で出てくる単語の意味

クラス(オブジェクト)・・・データと情報をまとめたもの(設計図)
プロパティ・・・物が持っている情報(名前や色、大きさ)
メソッド・・・物が持っている処理(できる事、行う事)

ゲームで例えると…
クラス⇒キャラクター
プロパティ⇒ステータスと名前
メソッド⇒魔法が使える、合成ができる
こう例えるとイメージしやすいでしょうか…?

【オブジェクト指向3原則とは】

​さらに、オブジェクト指向においては『3原則』があります。
プログラムを扱う上で新しい機能を追加する場合や、変更・修正を加えるために必要な仕組みです。

①カプセル化
他のプログラムから、できるだけ変更できないようにする仕組み
②継承
似ているプログラムを一か所にまとめて再利用しやすくする仕組み
③ポリモーフィズム
継承したコードの一部を変更して利用するための仕組み

☆PHPなどを扱う上で重要となるオブジェクト指向は早めに覚えておくと全体が理解しやすいです!

長くなるので、続きは次回!
是非フォローして更新をお待ち下さい✨

私たちZERO-1では未来のIT人材を育てるべく未経験エンジニアの採用・教育に力を入れております!

「エンジニアを目指しているけど、どうすれば良いかわからない...」
「独学だと厳しいかも...」
とお悩みの方は、是非ZERO-1へ✨

もしお困りごと、ご相談したいことがあればお気軽にご連絡下さいませ✉🍀


株式会社ZERO-1では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

萱村 雪奈さんにいいねを伝えよう
萱村 雪奈さんや会社があなたに興味を持つかも