なにをやっているのか
世界の相互理解を促進する「情報」と「対話」のプラットフォームの提供をしています。
1 : 賛否両論ある話題を多面的な意見から読み比べるオピニオンプラットフォーム「Historie」
2 : 価値観の異なる相手と興味のある話題で対話できる新感覚トークアプリ 「Talkstand」
●新感覚トークアプリ Talkstand
いま注力しているのは、Talkstand ( https://lp.talkstand.io/ ) というiOS/Androidアプリです。
Talkstandは『同じ興味の話し相手を見つけて語り合える』 新感覚トークアプリです。
同じトピックを話したい人を見つけて簡単にビデオ通話ができるプラットフォームです。
普段夢中になっていることや疑問に思ってることについて、同じことを気にかけている人と会話することで、思いもよらない気づきや、より多面的な視点での理解が得られます。Talkstandを使えば、どんな話題でも安心して話せる相手が見つかり、新しい人との会話で予想外の気付きに出会うことができます。
最近では、同じ映画を観た人同士で語り合ったり、同じ本を読んだ人同士で語り合う読書会のような利用事例も増えてきています。
▼参考記事
・在宅の孤独解消にもおすすめ!同じ興味の話し相手を見つけて語り合える新感覚トークアプリ『Talkstand』のβ版を公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000057749.html
・共通の関心トピックを持つ話し相手を見つけて語り合えるトークアプリ「Talkstand(トークスタンド)」がβローンチ
https://thebridge.jp/2020/05/talkstand-beta-launch
なぜやるのか
Babelsのコーポレートロゴです。
CEOは talkstandを『価値観の万華鏡』のようなサービスだと表現しています。 参考 : https://note.com/takac_radcliffe/n/n09cde6b05ef7
the Babels inc は “Product for Peace”をコーポレートビジョンに掲げ、「あらゆる物事の多面的な視点を得れる場を提供して、異なる価値観も受け容れられる人が増える世界」をプロダクトやテクノロジーを通して実現していくスタートアップです。
我々が事業をやっていく上で大事にしているのは、
・そのプロダクトがPEACEに繋がるのか?
・その上でスタートアップとして成長していけるか?
という一見噛み合わなそうな2点です。
CEOは talkstandを『価値観の万華鏡』のようなサービスだと表現しています。
・1つの話題に関する、色んな意見を、色んな角度から、色んな人との対話を通して見つめ直す。覗き込めば色んな価値観を知れる万華鏡のような、そんなサービスに育てていきたいと願っています。
・一方で、そういった思想を持ちながらも、ビジネスとして収益をあげて成長していくためのマネタイズ検証を同時に実現していきます。
▼参考記事
”Disagree But Understandable”を世界に増やしたい
https://note.com/takac_radcliffe/n/ndd6bf3fc4a14
どうやっているのか
MTG後にチームで打ち上げに行ったときの写真です。
チームで熱海に合宿に行ったときの写真です。
●職場環境
・社員は現在4名。そのほか、副業的に支えてくれているメンバーもいます。
・オフィスはコワーキングオフィスを利用しています。アクセスの良い渋谷駅から徒歩圏内なので便利です。
・COVID-19の状況を見ながらリモートワークとオフィスワークを切り替えながら業務を進めています。
●プロダクト開発
・プロダクト開発はスクラムで進め、ユーザーの声を聞きながらリーンスタートアップに事業を進めています。
・チームはそれぞれプロダクト開発経験のある同世代が集まって、それぞれのロールで共にプロダクト成長を目指しています。
・また基本ロールはあれど、スタートアップは常に人手不足なので、本人が希望すれば自分のロールを越えて、やれることは何でもやれる環境です。
●チームの体制
・CEOがファイナンス、セールスマーケ、プロモーションなどのPMM
・プロダクトオーナーがPdMとUIデザインを兼務
・iOSとAndroidにエンジニアが1人ずつ、Androidのメンバーはサーバーサイドを兼務
●チームの雰囲気
・まじめだけどカタすぎず、楽しくやれるけどワイワイ騒がしくないという感じです。
・メンバー1人1人は、人当たりよく、穏やかで話しやすい人が多いと思います。
・たまにMTG後にご飯や飲みに行ったりもします。
・過去に合宿としてチームで熱海に行ったこともあります。