こんにちは!ヘルスベイシス 採用担当です。
先日アップした、合宿にてみんなで作ったプレートがオフィスに届きました👏👏
ということで、早速各ルームに設置してみました!!!
合宿の記事はこちら
ヘルスベイシスでは新しいオフィスに移転後、各部屋に名前をつけているのですが、
私たちが掲げている「成長・創造・意識、個ではなくチームとして成し遂げる」という
当社の6つのバリューをプレート名に使用しています!
1.Make Value(価値創出)
・世の中に本質的な価値を提供することに全力でコミットする
2.One for all, All for one(チームでミッションに向かう)
・一人では成し遂げられないミッションにチームで向かいパフォーマンスを最大化することで実現する
3.Ownership(当事者意識)
・チームの一人ひとりが会社の代表者である自覚を持つ
4.Correctness(誰が言ったかではなく何を言ったか)
・役職や役割に関係なく、本質的な価値を追求する
5.professionalism(プロフェッショナルであれ)
・常に期待を超え続けられるようオーナーシップを持ってプロフェッショナルとして取り組む
6.Respect(全ての関わりに敬意・感謝を持つ)
・ステイクホルダーの皆様に敬意・感謝を持ち、謙虚に真摯に価値を提供し、貢献する
ちなみに新しいオフィスは隠れ家のようなコンセプトでレイアウトしていて、
各部屋のデザインも少しずつ雰囲気を変えています。
メンバーが普段業務をしている執務室はこんな感じ!
広々とした空間でコミュニケーションが取りやすい仕様になっています。
![]()
![]()
![]()
オフィスの中には天井から吊るしたインテリアもちらほら。
![]()
遊び心のあるワクワクしたオフィスになるようにメンバーでセッティングしましたので、
来社された際は、ぜひオフィス全体を見渡してみてくださいね!
それでは、プレート設置のご様子をチラッとご紹介〜!
新しいオフィスでは社内と社外向けに会議室を5部屋用意してあり、社内に1つ、社外に4つあります。
そのほか業務に集中したいときに使用できる集中ルームを完備!
用途に合わせて使用できるようになっているので、会議室不足には困らなくなりました!
(営業のみなさんお待たせしました。。!!)
完成したプレートはこんな感じ!艶もあってきれいに仕上がりました。
手作り特有の温かみがあって愛着が湧きます〜!
![]()
早速、届いたプレートを部屋ごとにセッティングしていきます。
代表もセッティングを手伝ってくれたので、合宿の思い出に花を咲かせながらワイワイ設置できました◎
![]()
こちらは社外の方向けの会議室、「Ownership(当事者意識)」のルームです!
クライアントとの打ち合わせも当事者意識を持ち、より良い内容にしていくよう願いを込めてあります。
![]()
こちらは社外の方向け会議室の4名用ルームで、名称は「Respect(全ての関わりに敬意・感謝を持つ)」です。
社内外で関わる全ての方に対し、敬意と感謝を忘れないように「Respect」のバリューを使っています。
![]()
2名用の社内会議室はこんな感じ!
個室になっており、壁にはホワイトボードを設置してその場でアウトプットできる仕様になっているので、打ち合わせも捗ります!
![]()
また、最近はコロナの影響からオンラインでの打ち合わせが増えていますので、
営業メンバーのオンラインMTG用としても活躍しています!
![]()
最後はこちら!業務に集中する際に利用できる集中ルーム!
ルーム名には「Make Value(価値創出)」を使っています。
業務の中で常に成長する気持ちを持ち、新しい価値を創造していってほしいという願いを込めて、
バリューの1つ目である「Make Value(価値創出)」をプレート名としました。
![]()
1人用の個室になっているので、周りを気にせずに集中したいときや考えをまとめたいときなど、
周囲を気にせずに使用したいシーンで活用しているメンバーが多いです。
いかがでしたでしょうか?
新オフィスになってメンバーのモチベーションも高まっており、自社サービスへの準備も着々と進行中です!
ぜひ、気になった方は一度オフィスに遊びに来てみてくださいね!
それでは次の記事でお会いしましょう〜👋