注目のストーリー
すべてのストーリー
目黒駅近くに事務所を移転しました!
こんにちは、代表の藤井です!おかげさまで当社製品を導入してくださる会社様が増加してきており、同時に当社メンバーも少しずつ増えてきました。西小山に借りていたワンルームの事務所では手狭になってきたので、2022年2月1日に目黒駅近くに事務所を移転しました!目黒駅から徒歩5分程度、閑静な住宅街の中にあるアパートの1室です。ビルの中のカッコいいオフィス、と言う感じにはまだまだほど遠いですが、前の事務所に比べて大分働く環境も改善されました。今回は引っ越しの様子とチームの雰囲気などをご紹介させていただきます!前事務所の片付け引っ越し日の前日にみんなで片付けと引っ越し準備をしました!ワンルームなので大...
大企業で8年勤務後、独学でエンジニアとしての力を付けスタートアップへ。エイジシュートを目指す独学の鬼がPaintnoteへ参画した理由。
こんにちは!代表の藤井です。今回は社員インタビュー第二弾として、エンジニアの上村さんにインタビューをしました。慶應大学大学院修了後、JR西日本で総合職として8年勤務して着実に黄金ルートを歩んできた彼ですが、エンジニアという全く別のキャリアを歩み始めるだけでなく、創業2年のスタートアップに参画しました。夢はエイジシュート(自分の年齢以下のスコアを出すこと)という彼ですが、どのような考えで積み重ねてきたキャリアから大幅変更できたのでしょうか。色々聞いてみました!きっかけは誰に言われるわけでもなくVBAでツール開発をしたことQ:略歴と、エンジニアに興味をもったきっかけを教えてください慶應義塾大...
SaaSスタートアップ特化アクセラプログラム「B-SKET」第4期に採択されました!
こんにちは!代表の藤井です。B-SKETという、SaaSスタートアップのみを対象としているアクセラレーションプログラムに採択されました!とは言っても時期は少々前で、5月末から実際にメンタリングなどを受けています。プレスリリースはこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000285.000006585.html大変良いプログラムなので、今回は少々ご紹介です!B-SKETの概要B-SKETは、株式会社ベーシックが主催し、株式会社ファインドスターグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内藤 真一郎)、株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東...
JSSA(一般社団法人日本スタートアップ教会)主宰、エンジェルピッチイベントで優勝しました!
こんにちは!代表の藤井です。5月9日にJSSA(一般社団法人日本スタートアップ教会)さんが主宰された、オンラインエンジェルピッチイベントにて優勝することができました!URLはこちら→ https://www.yumeplanning.jp/20200509/※現在はPaintnote株式会社に商号変更をしております。まず初めにピッチ資料や必要事項を記入したフォーム提出による書類審査を通過し、第二審査である岡隆宏代表理事との1対1の面談を行いました。その後岡さんにご協力をいただきながらピッチのブラッシュアップを行い、5月9日の本番で1位に選んでいただけました。評価いただけたポイントは大きく...
燻り続けた7年。積み上げた実績と保証された未来を捨て去り、30歳でスタートアップへ参加した理由。
こんにちは!代表の藤井です。今回は社員インタビュー第一弾として、営業の鈴木にインタビューをしました。慶應大学卒業後、静岡銀行にて営業として7年勤務した彼ですが、頭取賞受賞経験や新規店舗立ち上げメンバーになるなど、営業成績の高さが評価されていたみたいです。そのまま勤め上げれば、未来は保証されていたでしょう。しかし、なぜ30歳という節目に何処の馬の骨ともわからぬスタートアップに参加したのか?今まで積み上げてきたもの、そして保証されていた未来を蹴って転職する事、しかもスタートアップへの転職は怖くなかったのでしょうか。色々聞いてみました!地銀にて泥臭く営業を重ねてきた7年間(銀行マンに擬態する鈴...
業界知識と繋がり0から、塗料・塗装というレガシー産業へ参入するために行った3つのこと
株式会社代表の藤井です!僕たちは塗料・塗装業界に特化した販売管理SaaS「Paintnote」、受発注SaaS「Paintnote EDI」を開発販売しているスタートアップです。いわゆるレガシー業界で事業展開をしているのですが、2019年7月の創業当時、業界知識も繋がりも全くありませんでした。原体験ももちろん0です。その状態で(つまり業界実務を知らずして)作るサービスは、結局お客様に求められていないものになってしまいます。そのため数ヶ月を助走期間として捧げる覚悟の元、まずは業界実務と課題感の解像度を高めることに全力を注ぎました。ではどの様に業界へ入って行き、目標を達成したのか。ぼくらが行...