1
/
5

【新卒インタビュー】よりよい提案を目指してチャレンジし続ける

こんにちは、アンドクリエイト採用担当の山保です。

今回の記事では、住宅業界を軸に就職活動を行い、アンドクリエイトに新卒入社した八幡さんに話を伺います。

実家をリフォームしたことがきっかけで住宅業界の仕事に興味をもっていた八幡さん。そこからアンドクリエイトに入社を決めた理由とは?

今回は八幡さんのお話を通じて、新卒でアンドクリエイトに入社する魅力を紐解いていきます!

八幡 琴未(やわた ことみ)

新潟県聖籠町出身。新潟日建工科専門学インテリアデザイン科に入学。 学生時代は資格取得を目指して勉強を取り組む。2022年4月にアンドクリエイト新卒入社。現在、新潟本社でコーディネーターを担当している。

デザインだけでなく地震に強い家づくりをしている会社に惹かれた

──まずは就活当時の八幡さんの企業選びの軸を教えてください。

八幡:実家をリフォームしたことがきっかけで住宅系の仕事に興味を持ちました。自分がリフォームで感じた喜びを、同じように他の人に与えられるような仕事につきたいと思い、住宅系の仕事を選びました。他には職場の雰囲気と環境も大事にしていました。これから毎日ずっと働いていく場所になるので、会社内の雰囲気がよくなかったり、働きにくい環境だと、ストレスにもなっていくと思い、出来るだけストレスの少ない環境で働きたかったです。

──住宅業界の中では、どんな企業を受けていましたか?

八幡:住宅に興味があったので、住宅系で探していました。直接お客様とお打合せしながらお家を作れたらいいなと思っていたので、注文住宅のあるハウスメーカーや工務店を受けていました。新潟県内には注文住宅の会社がいっぱいあったので、いろいろ調べてはいましたが、自分で調べるとわからないことも多いので、写真で見てデザインが好きな会社で絞ったりして応募していました。

──ハウスメーカーや工務店を中心に絞っていたとの事ですが、そんな中でもアンドクリエイトを選んだ理由はどんなところだったのですか。

八幡:地震の備えがしっかりしていると感じたからです。最初はデザインが好きで気になって企業説明会を受けましたが、その際に地震が来ても安心なお家を作っていることを知り、ここで働きたいと思いました。実際働いてみて、耐震だけではなく性能の良さも知ることができて、すごく良いものを作っている会社なんだと思いました。

──デザインだけでなく地震の備えなど安心できる建物に惹かれたのですね。実際に入社してみてギャップはありましたか?

八幡:コーディネーターの仕事は学校で学んでいたことではまかなえないことが多くて、毎日新しいことを覚える事でいっぱいです。少しずつ知識も増えては来ましたが、毎回新しいことを覚えても、また新しいことを覚えなきゃで大変ですが、新しい知識が増えることは自分の力になっていることが実感できて楽しいです。分からないことはいろいろ聞くようにしています。皆さんやさしい方ばかりで、聞いたらなんでも教えてくれています!

インテリアや空間全体を提案できる仕事に

──社員みなさん、やさしく教えてくれているのですね!続いて八幡さんの現在の仕事内容についても教えてほしいです。

八幡:わたしはインテリアコーディネーターを担当しています。主に仕様決めと資料まとめを行っています。アンドクリエイトでお家を建てると決まったお客様の間取りがある程度確定してからコーディネーターとの仕様決めのお打合せが始まります。お家の外観・内装・壁紙などなど、細かいところまで一緒にお打合せします。お打合せの内容を、空いた時間にまとめて、、週末の打合せに備えます。お打合せが終わり、着工したお家の検査にも行きます。ある程度形が出来てきたら、現地に行き図面との間違いがないかチェックしに行きます。

──インテリアデザインを担当しているのですね。実際に担当するなかで感じるやりがいについても教えていただけますか。

八幡:お家の引き渡しの時です。ほとんどの方が一生に一度しかお家を建てないと思いますが、そこに携わるということは責任は感じますが、お家を引き渡す時に喜んでいただいている姿を見ると、とてもやりがいを感じます。約2ヶ月お客様と打合せをして出来た図面が、実際に建っているところを見るとすごいなーと思いますし、毎回見るのが楽しみになっています。

よりよい提案を目指してチャレンジし続ける

──引き渡しの際にお客様が喜んでくれる瞬間は、うれしいですよね。
──最後に、八幡さんの今後の展望を教えてください。

八幡:今後はより提案力のあるコーディネーターになりたいです。お客様の要望は取り入れつつ、より良いお家になるよう提案をたくさんできるようになりたいです。今ある知識だけではなく、いろんな本や、セミナーなどに参加して知識を増やすことをこれからもずっと続けていきたいです。そして、頼んで良かったと思えるようなコーディネーターになれるよう日々努力していきます!

*********

以上、八幡さんへのインタビューをお送りしました。記事を通じて、アンドクリエイトのカルチャーや特徴が伝わっていれば嬉しいです。

文字数の都合で記事の中では触れられませんでしたが、休日は友達とごはんを食べに行ったり(代表の小林におすすめされたホワイト餃子を食べに関東に行ったことも)、飼っているワンちゃんのお散歩に行ったりと、リフレッシュしているとのこと!
八幡さんとお話し聞いてみたい方もエントリー大歓迎です。

記事を読んでみてアンドクリエイトにすこしでも興味をお持ちいただけた方、より詳しく話を聞いてみたい方は、こちらから会社説明会にお申し込みください!
皆さんとお話しできることを楽しみにしております。


株式会社アンドクリエイトでは一緒に働く仲間を募集しています。

1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社アンドクリエイトからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?