注目のストーリー
すべてのストーリー
【福利厚生#3】『心身ともに強くあれ』代表の言葉で始まった|健康促進手当
こんにちは。モバイルムーブメント管理部です。必要以上に外出しないように心がけていたら、ついつい身体が鈍ってしまいました。。ということで、当社の粋な福利厚生制度をご紹介いたします。それはずばり、『健康促進手当』です!今回は健康促進手当の説明と、実際に活用している人の声をお届けいたします。■健康促進手当とは簡単に説明すると、ジムやヨガ、ボクシング…など健康に関する習い事に通っている従業員に対して、毎月5,000円を支給しています。デスクワークが基本となり、心身ともに健康を維持して業務に励んでもらいたい、という目的で制度を設けました。活用している従業員も多いですよ。『ジムに行こうか悩んでたけど...
WEB面接、本当にメリットだけ?簡単な印象UPポイント
こんにちは、管理部 鈴木です。 コロナウイルスの感染拡大により弊社でもZoomを使用しWEB面談・面接を実施しています。 気軽に面接を組む事が出来て交通費や移動時間の節約になってメリットだらけに見えますね。 しかし、WEB面接でお会いさせて頂くうちにオンラインだからこそ気に掛けるべきポイントがあるのではないかと思うようになりました。 大きく分けて2点お伝えします。 1. 撮影環境を整える 証明写真を用意するときに、スタジオで撮るか・簡易証明写真で撮るかの差でご想像下さい。 ・顔まわりを明るくする 部屋の蛍光灯のみでは顔に影が出来てしまい暗く見えます。 通販で安価にライトが手に入りますし白...
[異業種出身]モバイルムーブメントのWebマーケターでよかったことを語る座談会
こんにちは!モバイルムーブメント管理部です。今回は当社で働いているWebマーケター3名に、「モバイルムーブメントのWebマーケターとして働いてきてどうだったか?」を座談会形式で赤裸々に聞いてみました。◆参加いただいたメンバーPさん:26歳(前職:自営業)Aさん:27歳(前職:アパレル系スタッフ)Fさん:24歳(前職:フリーター ※当社のアルバイトから正社員に)ーー本日は忙しい中、お時間いただきありがとうございます。早速ですが、改めてみなさんのモバイルムーブメントの入社経緯を教えてください。Pさん:転職活動中、広告業界に興味を持ち様々な企業を見ていました。その中で、仕事に対しての熱意に共感...
コロナにも負けず、暑さにも負けず
こんにちは! 管理部の片岡です。 緊急事態宣言が解除され、人の動きが多くなってきましたね。 オフィスがある「渋谷」は日に日に人が増えている印象です。 当社は、満員電車を避ける為、時間をずらして就業しております。 その中でも、従業員には、安心して出勤してもらえるよう社内では万全の対策をとっております。 一人一つ「空間除菌ストラップ」 私は社員証につけて毎日身に着けております。 また、出勤後・お昼ご飯前など、手や机周りを除菌できるようにあらゆるところにアルコールを置いております。 まだまだ油断できない時期ですが、自分がかからないのはもちろん、無自覚・無症状で人に移さないよう皆さん気をつけま...
採用担当のホンネ「面接でこんなところ見てます」|Webマーケターポジション編
こんにちは!モバイルムーブメント管理部です。今回は実際に応募者対応や採用面接などを担当している社員にインタビューをして、「どういうことを面接で聞いて、自社に合う方だと判断しているのか」や「こういう考えを持った方とお会いしたい」などをざっくばらんに聞いてみました。特に、今日は採用の重要ポジションとして位置づけているWebマーケターのポジションを中心に聞いてみます。ーーでは採用のことを伺う前に…いまの会社の状況について教えて下さい。4月に入り新しい社員も迎え入れることができ、活気あふれる雰囲気です。社員の平均年齢も28歳と、若い世代が活躍している環境です。当社はインターネット総合サービス企業...
【福利厚生#2】仕事の合間にコーヒーはいかがですか?
こんにちは! 入社2年目 管理部の斉藤です。 新型コロナウイルスの影響で日常生活だけでなく、ビジネスにおいても大きな影響が出始めていますね… 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 弊社では新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、実は2月より始業時間を1時間遅らせた【時差出勤】を取り入れております。1時間遅らせただけでも電車がだいぶ空いていて驚きました。 また、学校が休校になってしまったお子さんがいる従業員の中には 自宅勤務をしている者もいます。 このような時こそ、企業にとっては柔軟な対応が必要になってきますね。 従業員が健康に生き生きと業務に取り組める環境を作れるよう、 弊社役員と共に尽力し...
オフィス近くの渋谷ランチIvorish
こんにちは、管理部 鈴木です。 本日はフレンチトースト専門店に行ってきました。 渋谷パルコに近い、Ivorishというお店です。 https://ivorish.com/ フレンチトースト=デザートかと思いきや、 甘さをおさえたお食事系フレンチトーストもあるんですよ! ランチだったのでお食事系にしてみました。 シーザーサラダ、目玉焼き、フレンチトースト、冷静コーンスープで 見た目よりもボリュームがあります! 肝心のフレンチトーストは、 パンにしっかり卵がしみこんで、焼き方もしっかりなので 食べ応え抜群。 次はホットサンドの様になった「モンティクリスト バジルチキン」に 挑戦しようと思って...
【福利厚生#1】アニバーサリー休暇って何?
入社2年目、管理部の斉藤です。 先日、弊社の福利厚生の1つである【アニバーサリー休暇】を使用して友人の結婚式に参列してきました! 中学時代に同じ部活だったことがきっかけで仲良くなった、大好きな友達の結婚式。 純白のドレス姿が本当に綺麗で、彼女がヴァージンロードを一歩一歩進む度 学生時代の思い出がフラッシュバックして感動の涙が止まりませんでした。 披露宴は新婦がディズニー好きという事もあり、最初から最後まで感動とハピネスでいっぱいでした。 【アニバーサリー休暇】を取得し、式に参列することが出来て本当に良かったです。 今回私が取得した【アニバーサリー休暇】は従業員の大切な日に取得可能な 弊社...
苺で春を先取り♪
こんにちは、管理部 鈴木です。 春と言えば苺の季節。 本日はなんと社内のある方からの差し入れで、苺を頂きました! ただの苺ではありません。 福岡さんの“あまおう”です! 大きさは通常スーパーで見る苺の2~3倍はあります! ちなみに 「赤い、丸い、大きい、旨い」の頭文字から “あまおう”の名前がついたとご存知でしたか? 写真をご覧頂ければ分かりますが、完全にパッケージからの受け売りですね(笑) 今や職場選びで最も重視されるのは環境や人間関係。 こんな素敵なお気遣いを頂ける環境に感謝です。 同じ仕事をしていても、誰とやるか、で全くモチベーションが変わる事を最近痛感しています。 月末の忙しい時...
モバイルムーブメントの新年会はカニ・フグ祭り!
少しタイミングは遅いですが、、、新年、あけましておめでとうございます! こんにちは、管理部 片岡です。 東京オリンピックの年 2020になりましたね♪ 今年はどんな年になるのでしょうか。。。 私は、ヨガorジムに通い始めるのが目標です(笑) さて、1月6日より稼働し始めた弊社は、 朝礼で気合を入れ全員で頑張りましょう! っと意気込み、デスクに座って業務開始!と思いきや、、、 数時間後 バスにのって新年会@大江戸温泉 へ! 毎年1営業日目に行っている1年を元気よくスタートさせる為の大切な社内イベントです。 各々少しだけ自由に館内で過ごした後、15時半から宴会スタート!蟹やフグ刺しなど美味し...