1
/
5

【アバント】今期より社内研修を充実させました!

こんにちは!アバント人財開発部です。今回は、当社が今期実施している社内研修についてご紹介いたします!

今期より社内研修を充実

アバントでは FY25(2024年7月~2025年6月)より、社内研修を充実させております。
今回ご紹介する社内研修は、以下の6つです。

①    Udemy Business(動画研修)
②    SS(シニアスタッフ)研修 
③    OJT研修
④    理念研修
⑤    新卒振り返り研修(新卒1~3年目社員が対象)
⑥    経営管理実務講座 

研修内容

①    Udemy Business(動画研修)

今期より当社では、Udemy Businessを導入いたしました。全社員分のアカウントを発行しています。
コンテンツは豊富に用意しており、自身の職種・職責に合ったカリキュラムを受講し、業務遂行がスムーズになるヒントの習得を目指していただいています。

②    SS(シニアスタッフ)研修

SS研修では、ロジカルシンキングや問題解決能力を向上すべく、Udemy(動画研修)による事前インプットと集合研修の2部構成で実施いたしました。外部講師。外部講師をお招きしての研修でしたが、この場で実務にいきる学びを得ようと受講者の皆さん積極的に質問する場面が見受けられました。


 ③    OJT研修

OJT研修もSS研修同様、外部講師による講義となっております。
こちらの研修は、講師によるインプット(1回目)と、2ヶ月後に振り返りアウトプット&講師からのFB(2回目)の2部構成となっております。
OJT担当者のマインドや視点を変化する為のサポートプログラムです。必要なマインドとスキルの両方を習得し、現場での後輩育成を通してOJT担当者自身の成長も支援する研修です。


 ④    理念研修

当社代表取締役社長の岡部さんによる、理念研修です。
こちらは、新規入社者向けの「理念研修Ⅰ」と既存社員向けの「理念研修Ⅱ」があり、理念のインプットや再確認の場として用意しています。アバントの理念と自身の価値観で交わる部分を考えていただき、アバントの社員であることを誇りに感じていたくことを目的としています。

 ⑤    新卒振り返り研修(新卒1~3年目社員が対象)

入社1~3年目時点で、自己分析・自己理解を行うことで「現状できること」「今後改善しなければならないこと」を洗い出し、来期の成長に向けた自身の行動変容を目的とした目標設定を行う研修です。
また、所属部門が異なる同期と久しぶりに再会する同窓会的な役割も担っております。
それぞれ研修後は参加可能な人で飲み会も開催されていました。

 ⑥    経営管理実務講座

本講義では、当社経営管理本部長 諸井さんを講師に迎え、経営管理の基礎を学んでいただきました。
経営管理とは何か、その基本を押さえた上で今後求められる、そしてアバントが世に打ち出そうとしている経営管理とは何かを理解頂きます。加えて、経営管理の領域で必要になるスキルはどんなものがあるかを知り、今後の学びのきっかけとなる気づきを得ることを期待しての研修となっております。 

最後に

当社では、今回ご紹介したもの以外にも研修を実施しています。
今後もさらに研修制度が充実しましたら、Wantedlyにてご紹介を続けていきたいと思います!

株式会社アバントからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社アバントでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

久保 朗さんにいいねを伝えよう
久保 朗さんや会社があなたに興味を持つかも