1
/
5

#環境の日 「わたしが わたしなりに 環境のために取り組んでいるコト2023」

今日6月5日は「環境の日」ならびに「世界環境デー」。1972年6月5日からストックホルムで「国連人間環境会議」が開催されました。国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定め、日本では「環境基本法」(平成5年)が同じ日を「環境の日」と定めました。そして環境省では、環境の日を含む6月を環境月間としてさまざま取り組みをしています。

私たちゼロボードは、気候変動問題に真摯に向き合うClimate Tech(気候テック)スタートアップです。そこで今年も環境の日にちなみ、メンバーに聞いてみました!

「わたしが わたしなりに 環境のために取り組んでいるコト2023」

自宅ではステンレスストローを使っています!
マイボトルを持ち歩くようにしています。(Oさん)

自宅で食べる肉は購入しないなど、肉(牛肉、豚肉、鶏肉)の消費量を減らすよう努力した。最近では、自宅を引っ越す際、電気やガスの消費量を減らすために、複層ガラスやエネルギー効率の良い家電製品などの特徴を持つ建物を優先的に選んだ。(Rさん)

夜間でも二酸化炭素を吸収するとのことで、エコプラントの代表「サンセベリア」を育ててます。
浄化機能が高いらしく、空気清浄機いらずと思ってます〜!(Yさん)
https://gardening-news.net/articles/9jJ8L

Yさんが育てるサンセベリア

LOFTで行われている使用済み化粧品容器の回収と、使用済みペンの回収に、週末いそいそと持って行ってます。(Tさん)
「ロフト グリーンプロジェクト リサイクルプログラム」
「はじめよう、ペンのリサイクル」

・トレーではなく、エコパックになっているお肉を購入
・サステナブルに配慮したアイテムを購入(バッグ、シャツなど)
・使い終わった容器を、小物入れに利用
・繰り返し使えるジップロック(スターシャー)を利用 
ストージョを持ち歩いているのですが、使用後に結局ビニール袋に入れなくてはならず、エコではないなと思っていたので、スターシャーを買いました!汚れたストージョをスターシャーに入れて持ち帰っています!(Sさん)

オリジナルでアロマの除菌スプレーを作っています。
容器、無水エタノール、精製水、好きなアロマオイルがあればできるんです。
お好みでアロマオイルを数滴垂らすといいですよ。
アロマオイルは、ラベンダー/ユーカリ/メイチャン/ティートゥリーがお薦めです。
このご時世除菌スプレーは手放せないので、興味のある方は自分で作ってみるのもいいと思います。除菌とアロマの一石二鳥です。(Tさん)

犬の散歩道のごみを拾ってます。(Bさん)

Bさんのワンちゃん こてつくん(💜)

・実家は太陽光パネルで電気を自給自足してます!
・シリコンラップに近いですが、蜜蝋ラップは生産過程もサステナブルで、柄も可愛く布なので、サンドイッチまくとかめちゃ使えます!(Hさん)

・洗剤&食品&文房具などはできるだけ詰め替えで利用できるものを購入
 ⇒買ったものはきっちり使い切る!
・食品はTo Doリストに買うものを事前に入れて行く
 ⇒無駄買いしてうっかり消費期限切れを防止
・車の所有をやめた
 ⇒新卒で車を買って、その後買い替えなどもしてましたが5年前に手放しました。
 大物の買い物や遠出などを考えると全く不便ではないとはいいませんが、意外とどうにかなってます。(Hさん)

手持ちのお洋服が化学繊維を使っているものばかりなことに気付き、洗濯時にGuppyfriendを使うようになりました!使うたび、繊維がバッグにごっそり溜まっていて驚きます。(Sさん)

子供の送迎は車ではなく自転車でやってます。スーパーでは地元産の食材と見切り品買います。(Oさん)

環境というか生物についてですが・・
化粧品を購入するときは基本的に動物実験をしているかどうかを調べてから購入しています。
ヨーロッパでは当たり前ですが、現在動物実験が禁止されている国はまだ42カ国のみです。
化粧品の動物実験に使われているのは主にうさぎで、繁殖力がある・鳴かない・扱いやすい・涙が出ない(化粧品が流れない)などの理由からのようです。
私は20年ほど前にTHE BODY SHOPのキャンペーンでこの実態を知り、それ以来調べてから購入するようにしています。
少しでも早く人間の便利さのために犠牲になる命がなくなることを祈っています。(Kさん)

・自転車通勤をしています。
・僕は分別の鬼👹ですよ。
・小さいころはコンポストをやって、生ゴミが本当になくなるか試していました。(CEO)

みんなに聞いてみて自分でもやってみたいこと、買ってみたいものがたくさんありました。何か大きなことをしなくても、日常からできることだらけですね。
ちなみにゼロボードオフィスでは、従業員はマイカップ/ボトルが必須です。お客様にお出しする飲み物も、従業員の発案で紙コップからガラス製のマグカップに変わりました。
次の世代にいい地球が引き継がれるように私たちが少しでも貢献できたらいいなと思います。

私たちの企業理念は「気候変動を社会の可能性に変える」。企業の脱炭素化の取り組みを下支えするとともに、その取り組みを事業機会に変えていけるよう全力を尽くしていきます。
ゼロボードでは開発、ビジネス、バックオフィスなど全方位で採用を強化中です!ご興味をお持ちいただけましたら、Wantedlyからお問い合わせください。お待ちしています!

株式会社ゼロボードでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Tomoko Otaさんにいいねを伝えよう
Tomoko Otaさんや会社があなたに興味を持つかも