こんにちは!MENTERUプロジェクトマネージャーの金と申します!
3/13にMENTERUのプロジェクトメンバーでuvの活用方法について勉強会を開きましたのでその様子をご紹介します!複数の開発プロジェクトを進めていくと、プロジェクトごとに異なるバージョンのpythonが必要であり、その管理が難しくなってきていたので、その管理を効率よくできる、超高速Pythonパッケージマネージャーであるuvの活用方法について勉強会がありました。
MENTERUの開発チームが信頼度高い製品を開発するため、チームワークの効率アップは非常に大事な要素だと思います!
フセインとカルシュさんより、uvを用いた開発効率アップのノウハウをプロジェクトメンバーに共有して、適切なuvの利用方法と、MENTERUの開発チームでどのように活用していくかについての方針をレクチャーをしていただきました!参加者全員がサンプルコードを使用して実践しながら使用方法を教えていただき、非常に理解しやすかったです。
以下は勉強会の様子です!
フセインさんからuvを使用する基本的なプロセスであったり、VS Codeを使用した活用方法について説明がありました。メンテルでは複数の開発プロジェクトを並行して進めていくため、uvでpythonバージョンを管理することで業務効率が向上し、成果物の品質アップに大きく貢献できると期待しています!
質疑時間では、condaなどと比較してどちらがいいかなどの議論があったり、並行してcondaとuvをうまく使い分けるノウハウを教えていただき、非常に有益な時間でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます! メンテルのリアルな雰囲気は伝わったでしょうか? 今後も社内の記事を書いていくので、お楽しみに!
メンテルについて詳しく知りたい方は下記のホームページをご覧ください! https://menteru.jp/