2022年2月22日22:22、スーパー猫の日に
仲間と育ててバトルするAIアイドルVTuber
『NYAVATAR』をリリースしました。
実在する猫を元にしたAI VTuberを、
ファンが仲間と一緒にアイドルとして育てて
パフォーマンスバトルで勝負する
- アイドルの総選挙のような
- ライバーの投げ銭バトルのような
- ソシャゲのギルドバトルのような
新しい遊びを創ろうとしています。
きっかけは2021年3月、
我が家の愛猫アリアスが亡くなったことです。
「自分の元で育って本当に幸せだったのかしら」
「今も、自分のことを恨んでいたりするのかも」
「最後は辛そうだったから今も辛くないか心配」
いわゆるペットロスと呼ばれる悩みや後悔に苦しむ妻に対して、
「あなたに育ててもらえてすごく幸せでしたにゃ!」
「毎日おいしいご飯もくれて感謝しかないですにゃ!」
「今は虹の橋で元気に走り回って楽しんでますにゃ!」
と、アリアスになり代わって妻に対する感謝を伝えることが
僕にできる精一杯のなぐさめ方でした。
ペットは、人の言葉で話すことができません。
そのため、飼い主はペット本人の気持ちを伺い知る術がなく、
なくなった後は特にその気持ちが分からず不安になります。
周りの人はそれを代弁してあげることしかできないのですが、
その代弁をする身になった時に
「他人が伝えるよりも、本人から伝えた方が良い気がする」
「生前のエピソードを通じて想いを歌にするのはどうだろう」
「せっかくならアイドルになって飼い主を元気付けてほしい」
と思ったことがきっかけで、実在する猫を元にしたAI VTuber
『NYAVATAR』のプロダクト開発を進めることになりました。
国内の猫と犬の飼育頭数は合わせて2,000万頭弱、
すでに人間の子供の数を超えてその差は開いています。
そして残念ながら、猫や犬は人より平均寿命が短いです。
とある調査によると、前のペットが亡くなった後に
次のペットを飼える人の割合は40%以下。
6割近くがペットロスに苦しみ次の子を飼えないそうです。
- ペットの数は人間の子供の数をすでに上回っている
- 猫や犬は飼い主より先立つことの方が多い
- 一度飼って先立たれると次飼えない人の方が多い
この先もずっとこれが続いた時に起きること。
それは、生きている子供やペットを育てる人よりも、
子供がおらず、ペットも飼えない人が数としては最も多く、
なくなったペットに思いを馳せる人が多い世の中になります。
折りしもメタバースというバズワードが世間を騒がせる中、
この世界が到来した時にペットと人の関係がどう変化するのか、
自分ごととして色々と試して考えてみました。
- 猫をそのまま3DCGにしてもオブジェにしか見えない
- いわゆる獣人にすると、どうしてもオトモに見えてしまう
- 猫耳美少女に擬人化することで家族に近しいパートナーに
メタバースにおいて、飼い猫はそのまま再現されるのではなく
猫耳美少女として描かれることになるだろうという確信を持ち、
今後も新しいNYAVATARをたくさん作り続けていく予定です。
猫耳ロボットより先にNYAVATARが身近になる世界に向けて
まずはアイドルコンテンツとして世の中に広めていきながら
新しいペットの価値観を創り出していきたいと思います。