こんにちは!
C&Mの長谷川です😊
気づいたら7月、夏真っ盛りですね🌻
7月といえば、海やお祭りなどを思い浮かべるかもしれませんが、実は「転職者が増える月」だったりします。
夏のボーナスをもらって今の会社に未練がなくなったり、GW期間中に転職を考え出して7月頃に決意が固まることが理由だそうです。
参考:はたらくぞドットコム
このブログを読んでいるあなたは、きっと転職を考えているか、まさに今転職活動中だと思います。
転職をするなら、絶対失敗したくないですよね!
今回は、これから転職に向けて動こうとしている方、もしくは転職をしようか迷っている方に向けた「転職で失敗しないための3つのコツ」をご紹介します💡
僕も去年C&Mに転職したのですが、まさに今回ご紹介する3つのコツを実践して大満足の結果となりました。
実証済みの誰でもできるコツになりますので、ぜひ最後まで読んで今回の情報をお役立てください🙌
コツ①:自己分析を徹底しよう!
1つ目のコツは「徹底した自己分析」です。
徹底的にすればするほど、自分の隠れた強みが見えてきて、どんどんと自分に自信が持てるようになっていきます。
「そうは言っても自分に強みなんてないし、自己分析なんてとっくにやった」と思う方もいるかもしれません。
ですが、自己分析が足りないということはあれど、やり過ぎということはないのです。
考えてみて欲しいのですが、もし完璧に自分のことを把握していれば、相手の会社にとって自分がどれだけ有益かをプレゼンできます。
多少話すのが苦手でも、問題ありません。
理由を明確に答えられる方が大事だからです。
また想定していなかった質問を聞かれても自然と答えられるようになります。
例えば…
・あなたにとって仕事とはなんですか?
・なんでこの業界を選んだの?
・これからのキャリアプランを教えてください
このような質問にも、自己分析さえできていれば自分の長所や性格、やりたいことをもとに回答できます。
相当相性が悪い企業や面接官でない限り、落とされることはないと言い切れる自信が身に付くはずです。
もしここまでの自信が今ないのであれば、それはまだまだ自己分析ができる余白があるということになります。
これ以上分析なんてできないと思ったら、友達や家族に自分の長所と短所を聞いてみるのがおすすめです💡
僕も転職活動中、思い切って母親に電話で聞いてみたところ、「あんたは昔からそそっかしい、もっと地に足つけな!」と叱られ、自覚が足りない部分を知ることができました。笑
また叱られただけではなく、「常に何かと行動してきた行動力はすごいんだから、胸張っていきな」とちゃんと長所についても言ってもらえました🤣
周りから意見をもらうことで自分の短所を見直す機会になったり、長所に自信が持てたりします。
ぜひ色んな意見を聞きながら、自己分析を徹底的にやってみてください🙌
コツ②:気になる業界の情報を集めよう!
2つ目のコツは「気になる業界の情報を集めること」です。
その業界の強みや弱み、最近の出来事まで、とにかく調べられる限り調べてみてください。
これも自己分析と同じで、知らなすぎということはあっても、知りすぎということはありません。
例え未経験の業界に転職をするにしても、面接する側はある程度下調べしていると考えています。
なのでしっかりと調べて、基本的に何を聞かれても答えられるようにしましょう。もちろん、全て回答できるとは思われてませんので安心してください。ただ答えられる質問が増えれば、その分評価も得られやすくなるのです。
またもう一つのメリットは、その業界のことを調べば調べるほど、自分のやりたいことが明確になって志望動機が唯一無二の武器になるということです。
例えば、飲食業界への転職希望者が、「料理が好きなので、好きなことを仕事にしたいです!」と言うよりも、「好きな料理に携わりたい気持ちと、飲食業界の課題である人材不足対して、これまでIT業界で培ってきた経験が活かせると思い志望しました。例えばスマートレジを導入して従業員の労力を減らすことができます。前職で経験しているので、ぜひお任せください。」と言う方が評価されそうと感じませんか?
💭 好きな仕事だから
💭 仕事が自分に合っていそうだから
💭 経営理念に共感したから
このように抽象的でふわっとした志望動機しか持っていないと、評価する側も評価しにくかったりします。
まだ「なんでそう思うの?」と聞かれればいいですが、聞いてくれずに「いい加減な理由だな」と心の中で思われてしまうケースもあるのです。
逆に具体的にやりたいことを話せる人はその分だけ話に厚みが出て、やる気があると思われますし、何よりも転職に本気なんだという気持ちが伝わります。
面接官も人間ですので、自分の想いや熱意が届いた方が採用されやすくなるのです。
ライバルたちに勝つために、業界の情報は集められるだけ集めてみてください🙌
コツ③:転職エージェントは、状況に応じて活用しよう!
3つ目のコツは「状況に応じて転職エージェントを活用する」ということです。
転職エージェントは、転職で何から始めたらいいのか分からなかったり、判断に迷った時に活用してみてください。
逆に言えば、準備することを自分で把握できていたり、職務経歴書などを自分で書ける人にとっては不要です。転職エージェントにとっても、こちらにとっても無駄な時間になる可能性が大いにあります。
転職エージェントはあくまで、転職の準備をお手伝いするサービスです。転職の成功を約束するサービスではないので、自分で準備ができる人にとってはそもそも不要だったりします。
また下手に頼ると自分で考えられなくなってしまいます。結果、面接本番で何も答えられないという自体にもなりかねません。
僕は、自分の準備と転職の進め方が正しいかを確認するために活用しました。幸い準備も進め方も、問題なかったので安心しましたが、転職活動を相談できる相手は僕の周りにはいなかったので、客観的な意見を聞けただけでもとても心強かったです。
転職で準備するものも、面接時に気をつけた方がいいことも、想定される質問も調べればいくらでも情報が出てきます。
分からないことを自分で調べて解決できれば自己解決力が上がって社会人としてもレベルアップしますので、調べてどうしてもわからないことが出た時や僕のように背中を押して欲しい時に活用するのがおすすめですよ。
転職エージェントは頼りきらないことを前提に、上手に活用してみてください💡
スキル「0」からでも転職できます
特定のスキルを持っていなくても、今回ご紹介した3つのコツを押さえれば転職できます。
僕もスキルは持っていませんでしたが、3つのコツを徹底したおかげで自信満々で面接に挑め、転職できました。
もちろんスキルを持っているに越したことはありませんが、”ある課題”を持っている業界を狙えば、転職を成功させる確率をグッと引き上げられます。
その”ある”課題というのが、人材不足です。
ここ数年、人材不足が課題となっている業界は以下の通りです。
✔️ クリエイティブ業
✔️ 飲食業
✔️ 建設業
✔️ 小売業
例えば、クリエイティブ業で言えば2030年までに約79万人の人材が不足すると予想されています。
またこうした業界に所属する会社の多くは、人材不足を解消するためにスキルのあるなしではなく、人間性ややる気など内面的な部分を評価するポテンシャル採用を行っています。
なので、スキル「0」からでも十分に転職は可能です。
さらに今1番狙い目の業界にいけば、スキル「0」から転職が成功するだけではなく、将来的に使えるスキルが身に付きます。
その狙い目の業界というのが、クリエイティブ業界です。
ちなみに以下のような仕事が、クリエイティブ業にあたります👇
📝 コピーライティング
🎨 Webデザイン
🎥 動画編集
クリエイティブ業界は現在、多くのお金が入ってきている上に人材が不足しています。
なので、3つのコツを押さえて面接でしっかりと自分自身をアピールできれば、即採用も十分にありえますよ✨
クリエイティブ業界の現状や身に付くスキルなど転職するなら知っておきたい業界事情を、下記のブログで詳しく解説しています👇
激アツな業界!?クリエイティブ系の会社が今、注目を集める理由
転職活動をして思った、絶対に気をつけてほしいこと!
絶対に気をつけてほしいのは、「抽象的でネガティブな理由で転職をしないこと」です。
「今の会社がなんとなく嫌だから」や、「仕事に飽きてしまったから」のような、抽象的でネガティブな理由をもとに転職をすると高確率で失敗します。
転職は決して、楽をしたり逃げるための手段ではありません。楽をしたり、逃げることが目的になると恐らく同じ理由で転職先もやめて負のループに突入します。
転職は、自分を向上させて目標を達成するための手段です。成長したい、スキルを身につけたい、実績をあげたい、こういったポジティブな目的があれば日々の成長を感じられて転職したことがプラスに働きます。
どんな理由であれ、今の会社をやめたり、転職活動をすることは体力や気力を使うことだと思います。
頑張ったのに、体力や気力を無駄遣いしてしまったら悲しいですよね😢
転職をするなら「頑張ってよかった!」と笑えるために、ポジティブな目的を持って取り組んでみてください🙆♂️
最後になりますが僕は、転職して本当によかったと思っています。
それは環境を変えたことで意識の高いメンバーと仕事ができ、成長できているからです。
意識が高いというと、ちょっとお高くとまったイケイケの集団を思い浮かべる方もいるかもしれません。
ですが、本当の意味での意識が高い人たちというのは以下のような特徴があります。
✅ 自分の成長にも人の成長にも本気
✅ 仕事への姿勢がプロフェッショナル
✅ 時間を大切に扱い、管理が上手い
✅ 人として魅力的
✅ 本当の意味で優しい
など
あげればキリがありませんが、とにかく学ぶべきところが多くあらゆる基準が高いのです。意識が高い人たちの周りにいることで、自然と自分の基準も上がり成長していきます。
もちろん楽ではありませんが、社会人として成長できれば、どこの会社からも重宝されたり、周りから尊敬されたりと、長期的に見れば良い事づくしなのです。
僕も早く実力をつけて、いろんな会社から求められるような人物になりたいと思います💪
今転職を考えられてる方!ぜひC&Mで一緒に働きませんか?
C&Mは、いま狙い目のクリエイティブ業界に所属する会社です。
しかも新人の時から重要な仕事を任せてもらえるなど、挑戦する機会がたくさんあります。
更に会社を成長させるために、新しい仲間を募集しておりますので、ぜひ応募フォームよりご応募ください!
今回ご紹介した3つのコツを活用していただければ、スムーズに採用が決まるかもしれません😳✨
それでは、面接でお会いできることを楽しみにしています🙌
次回のブログもお楽しみに〜🥳