なにをやっているのか
株式会社Stargralは、地域社会の発展や新しいコミュニティの創造に貢献することを目指すコンサルティング会社です。
■ミッション
”中小企業の新しいカタチを共につくる”
■ビジョン
「らしさの発露」「和気藹々と調和する」というStargralが大切にしている世界観で、地域企業の社会善とした事業活動を推進するカタリストとして活動を続けます。
■事業内容
転換期を迎えた中小企業向けにサービスを行っています。
事業を立案する戦略系のコンサルタントとして、クライアントの内外環境分析をもとに事業計画を作成し提案します。
〇補助事業
〇経営改善
〇計画作成
〇ドキュメンテーション
〇プロジェクトへのアサイン
〇クライアントコミュニケーション
地域課題を克服し、地域での相互協力に基づくコミュニティの構築に努める企業およびパートナーとして貢献していきたいと考えています。
また、サスティナビリティを重要視し、地域における環境、社会、ガバナンスの側面に注目し、これらを”地域のESG”として強化していくことにも力を入れています。
〇Stargralが考える地域のESG
環境:エネルギー効率、温室効果ガス排出量、廃棄物、水資源、汚染防止など
社会:コミュニティへの投資、市民・雇用者の健康、顧客との関係など
ガバナンス:リーダーシップ構造、情報開示と透明性、コミュニケーションなど
■プロジェクト
計画作成から携わり、事業化、そしてコミュニティ形成までがStargralの役割です。
経営改善計画や資金調達、補助金活用のための計画作成支援を中心に、これまで福岡を拠点に全国で行ってきました。
より複雑な計画の作成が求められるゼロ・エミッションにむけて国が掲げる”グリーン成長を推進する計画”にも力を入れています。
〇起業家支援事業(福岡市中央区天神・大名エリア)
〇国立公園大自然満喫事業(阿蘇・くじゅう国立公園)
〇地元食材にこだわった洋食店のリニューアル事業
〇造船業の脱炭素に向けた新規事業提案(グリーン関連)
〇ドローン配送の社会実装を目指す運送会社の計画作成(グリーン関連)
〇電気自動車社会に適応した静脈産業の共創(グリーン関連)
■活動領域
〇まちづくりや自然環境を核にした地域コミュニティ形成を促進する事業
〇地域資源を活用して、地域と社会に利益をもたらす領域
〇都市や地域のデザイン、開発、再生、持続可能性の向上に貢献する領域
〇私益から共益、公益に発展しやすい領域
例えば、グリーン成長(脱炭素)分野に関わる計画作成に力を入れており、政府との方針とも合致しているため、成長性も抜群にある分野です。
再生可能エネルギーの主力電源化に向けた切り札とされる「洋上風力」や次世代船舶として注目を集める水素・アンモニア等を燃料とする「ゼロエミッション船」の建造、国土交通省が注力する河川上空を活用したドローン物流による「ラスワンマイル配送」など、低炭素社会に向けて必要なコア事業の計画作りの支援実績があります。
■沿革と実績
2018年2月 株式会社Stargral 設立 (現在6期目)
2018年2月 企業支援事業 開始
Stargralのお客様の多くは転換期を迎えた中小企業です。
建設業や造船業、食品製造業など30社以上との取引実績があり、売上も拡大しています。
■Stargralが描く構想
Stargralでは、解決したい課題を見た時に、現在のサービスや各種サービスを新たに提供することが必要だと考えています。
あしもとで取り組んでいる事業は、”地域の街づくりに関連の強い事業計画の作成を通じた企業支援”です。その他、企業の次の成長のために必要な事業計画や経営改善計画の作成にも力を入れています。こうしたあしもとの事業の作り込みを行うと同時に、企業活動について発信を続け、外部の専門家の方ともコミュニケーションを取りながら、探索を進め新たなサービスの作り込みも行うことが重要です。
こうしたStargralが得意とするサービスを提供する中で、Stargralが関わる全ての人にとってよりよいゴールを迎えられることを目指しています。
なぜやるのか
■Stargralが取り組みたいテーマ
地域の挑戦を切り開く一員として、地域の企業や皆様と共に未知の課題を解決することに貢献します。
個々の力と力を引き出すための協力を通じて、地域に新しい価値を創出する基盤を築きたいと考えています。
■地域社会が目指す未来
地域コミュニティの拡大と新しい価値観の展開が必要とされ、地域全体が挑戦する時代になっています。
科学技術の進歩と伝統の調和により地域社会は変革し、新しい未来を形成しています。
■私たちの役割
私たちの視点が地域の未来を変えると信じ、地域の課題解決を通じて人々とのつながりで繁栄できるよう、一緒に新たな一歩を踏み出していきます。
地域企業や産業の発展、地元大学や自治体との連携、さまざまな関係者とのネットワーク構築などの課題に私たちは積極的に取り組んでいきます。
どうやっているのか
Stargralでは一人ひとりが主体的に考えて行動することを大事にしています。
クライアントファーストを根底に、強い組織を築くべくメンバー全員が共通認識を持ち、メンバー自身の学びや成長に力を入れています。
「リーダーシップ・ジャーニー」と「強い事業体をつくり、地域までその輪を広げ活性化に資する」という2つの柱を軸に組織は運営されています。
■リーダーシップ・ジャーニー
複雑性が増す社会において、事業を通じた各人のリーダーシップの必要性がより一層高まっています。Stargralでは、「リーダーシップ・ジャーニー」と呼ぶ長期的なプロセスを通じて、各々のライフミッションの実現、ひいてはStargralのコーポレートミッションの実現に向け、イノベーションを自ら生み出せるリーダーシップの開発と組織の変革、自己変革に取り組んでいます。
■強い事業体をつくり、地域までその輪を広げ活性化に資する
Strargralでは”和気藹々と調和する”ことを世界観として大切にしています。関与する顧客や地域との関係性はもちろん、チームのメンバー同士もそうです。
これを達成するために、Strargralでは以下の2つを大事にしています。
① 自身のマスタリーに向き合う(らしさからくる願い、社会との関係性、共創)
② 不完全性や学習の癖を認め合うことを通じ互いに高めあう
■必要となるスキル
・共同作業
・リモートワーク
・仮説構築
・抽象化と具体化
・ドキュメンテーション
・ヒアリング
・クライアントコミュニケーション など
■学生インターンを核とした組織
Stargralは学生が中心となる主体的な個々の集まりから形成されます。
それだけ、学生のうちに経験するには十分な社会的な機会が提供されています。
やりたいこと、それに徹底的に挑戦できる環境を用意しています。
■働く環境
〇成長企業で自分の意見が通りやすい
〇自分が住んでいる地域のESGに働きながら取り組める
〇主体的に自身の活動を拡張していける