1
/
5

なにをやっているのか

世界中で導入の進んでいる Secure Access Service Edge 株式会社フーバーブレインは【Cato Cloud(ケイトクラウド)】の国内ディストリビューターをしています。 ■ Cato Cloud メーカーサイト https://www.catonetworks.com/ja/ 最も急成長を遂げている、エンタープライズネットワークセキュリティのスタートアップ企業、Cato Networksが、わずか5年でARR1億ドル(年間経常収益)を達成 https://www.catonetworks.com/ja/news/cato-reaches-100-million-arr-in-5-years-to-become-fastest-growing-enterprise-network-security-startup/ ■ ビジネス ディストリビューター(一次代理店)を行っております。 直接のお客様は SIer / NIer、セキュリティ事業者といったリセラーです。 リセラーの先にエンドユーザーの組織があり、Cato Cloud をご利用いただいております。 エンドユーザーは SMB からエンタープライズまで幅広く、その導入目的も様々です。 例を挙げると - ネットワークやセキュリティの管理・運用負担を減らそう - リモートワーク環境の改善(ZTNA) - 海外拠点との WAN 構築 - エッジセキュリティ(Firewall)のクラウド化 - MPLS(専用線)のコスト削減と、SASE で広帯域化 当社はディストリビューターとして、リセラーへの日本語テクニカルサポートを提供しています。 リセラーの人々からの質問やリクエストを受け、メーカーにケースオープンをします。 エンドユーザーの課題解決に向けて、メーカーやリセラーと協力して取り組んでいます。

なぜやるのか

SASE は、多くのネットワーク運用の課題を解決できます。 「皆様のビジネス IT インフラがより良いものになりますように」 多くの方に Cato Cloud をご利用いただきたいと考えています。

どうやっているのか

当社の Cato チームは管理・営業・技術の混成チームです。 職種毎の専門性はありますが、垣根はなくフラットにコミュニケーションのできる環境です。 最初から、ディストリビューターや SASE エンジニアとしてのプロフェッショナルであった人は少なく、多くの人が業務を通じて成長をしてきました。 営業、技術共に若手メンバーは Cato Cloud 事業に本格的に携わる様になってから1年と少しくらいです。 およそ1年で見違えるほどプロフェッショナルになりました。今では欠かすことのできない、大切なコアメンバーです。 ■ 共通のマインドセット 「IT や IT 業界が好き!」 仕事として IT を選ぶ方は多いですが、好きでないことを続けるというのは中々負担の大きいものです。 我々も過去に幾つかのミスマッチなどを経験し、第三者的視点で現場を分析しました。 結論は「この現場は日々学ぶことが多い」です。 SASE ユーザーのニーズや要求は多岐にわたります。 Cato Cloud には次々と新しい機能が実装されます。 ネットワークやセキュリティのサービスですから、周辺技術への理解も必要です。 学ぶこと、自身の成長を愉しめる人に適した環境だと思います。 しかし、成長の初期、ローギアでの発進時は本当に大変です。 そんな時に IT 好きであることが新たな努力や工夫の源となり、きっと困難な時期を乗り越えられるでしょう。 その後は加速して、ご自身も事業もチームと共に成長します。 一緒に成長しましょう! ■ 縦横つながり 対外的には、 【縦】営業部門の、メーカーやリセラーなど「商流」に沿った関係構築 【横】技術部門の、 〃 「エンジニア同士の横つながり」 チーム内は「助け合い」と「支え合い」の文化です。 大きな組織の様にシステマティックには行きませんが、チームワークと個々の努力やスキルを発揮して乗り切っています。 ■ ネットワークエンジニアリング部 当社は Cato Cloud を2020年から取り扱い、ディストリビューターとしての基礎が確立できたのは 2021年度の下期(10月以降)になってからです。 その時に SE(プリセールスやトレーナー)、テクニカルサポートなどを行うネットワークエンジニアリング部が発足しました。 検証用の Cato Cloud ライセンス、機器、ESXi、AWS / Azure のアカウントなどを持つ、技術部隊です。 現在は SE がサポート業務を兼務している状態です。 サービスの拡大に伴い「緩やかな境界で良いが、これらの分離をする必要性」が高まっています。 テクニカルサポートは非常に大切な業務であり、専任担当のアサインが急務です。 業務形態としてはテレワークが多いです。 社内規定に定められたコア日(週3回)の出社は必要です。業務内容によってはテレワークで対応することもあります。 テレワークであっても、Web会議、電話等でチームのメンバーや社外とのコミュニケーションが円滑に行えます。 VPN は、もちろん Cato Cloud です!