1
/
5

大手家電メーカー時代の同僚の不調、休職をきっかけに、誰かのためになる仕事に就きたいと一念発起して参入した元営業マンのストーリー

大手企業で営業として働いていた松澤侑司さんは、同僚の不調、休職をきっかけに、福祉サービス業界に未経験で参入しました。

初めてのことだらけの中でも、裁量を大きくもって働けるやりがいと、就労移行支援を広めるという使命感を胸に邁進する松澤さんのこれまでと、これからについてお話を伺いました。

松澤 侑司/事業開発担当

2020年株式会社mooble入社。精神発達障害専門、就労移行支援事業所「コネクト」にて、新規店舗の開拓、人材採用を行っている。

同僚の不調、休職…。誰かのためになる仕事に就きたいと思い転職

――前職について教えてください!

大手家電メーカーで法人向けの内装関連全般の営業をしていました。机や椅子、照明、床材壁材など、取り扱う商材が多いことが魅力であり、楽しく仕事ができていたポイントです。ご依頼を受けた企業様の、トータルサポート的な役回りを任されることも印象的でした。一方で、一度商材を提供すると、次に購入いただくタイミングが何年も先になるということもあり、継続的に誰かの役に立ちたいと考えていた私にとって物足りない部分でもありました。

――転職を考え始めたきっかけは?

大手の営業職ということもあり、数字にシビアな環境でした。そんな中、同僚が不調を訴えて、鬱っぽくなってしまい休職してしまったんです。本来能力も高い人だったのですが、楽しむことができず、自分自身を追い込んでしまったのだと思います。普段から仲良くしていた人だったので、何もできない自分に無力感を覚え、何かできないか?といろいろと調べているうちに、そういった方々の復職をサポートする就労移行支援という福祉サービスの存在を知りました。身近な人の出来事をきっかけに、自分事として強く捉えていた私は、思い切って転職をすることを決意しました。

――moobleを選んだ決め手は何ですか?

就労移行支援の福祉サービスに的を絞って転職活動を行い、最終的にmoobleともう1社を検討していました。moobleに決めたのは、前職の経験から、大手よりも裁量が活かせるベンチャー志向に自分の気持ちが向いていたから。また、企業サイトや採用関連のページを見たときに一気に興味が高まりました。他の企業では、働く人の顔が見えないことが多かったのですが、ここは皆の顔が見えてイキイキしており、おもしろそうだと感じました。

職業指導員/就労支援員/CS
社会参加への喜びと感動を!精神・発達障害の方々を支える就労支援スタッフ募集
株式会社moobleは大阪を拠点とし、教育分野を中心に、福祉などの事業を行っているベンチャー企業です。 弊社が大切にしていることのひとつが「何をやるかより、誰とやるか」ということ。 moobleには一緒に青春が出来、切磋琢磨し合える仲間がたくさんいます! 私たちと一緒に、感動したり、感動させたり、ワクワクしながら仕事をしませんか? ▍設立の背景とmoobleの思い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社moobleは、代表の八澤が大学在学中の19歳の時に、現在の「マナビズム」の前身となる学習塾を起業したところから始まっています。その驚異的な行動力を促した思いは、高校3年生の時の恩師との出会いと、「人の夢を叶える人になる。」という自分の人生のテーマ。 その思いは現在の理念、「関わる全ての人を感動させる会社を創る。」へとつながり、「期待や想像を超え続ける」企業へと成長してきました。 この理念を軸に、お客様に感動を提供し続けています。 ▍事業内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■難関私大専門塾「マナビズム」 マナビズムでは、受験の成功は自学自習にかかっていると考えています。自制心と強い心を養い、社会に出ても活躍できる若者の育成を目指しています。 そのため、自学自習の徹底管理をベースに、リーズニングゼミ、映像授業、生徒一人一人に合わせた各種サービスを組み合わせ、難関私大合格を目指していきます。 特徴は、 ・「何をどう勉強すればいいか」悩まない ・「大学別」の対策で無駄のない成績アップ ・得点「できる」力を身につける独自の授業形式 近年は、YouTubeやInstagram、LINEでも勉強法等を紹介、受験生に多くの有益な情報を提供しています。 https://www.youtube.com/c/manaviismChannel ■就労移行支援事業「CONNECT-こねくと-」 他の障害に比べて、まわりの理解が得にくい精神・発達障害の方々に、自分にあった職場や職種に就職し、のびのびと仕事ができるよう支援する障害福祉サービスです。 一人ひとりの課題に合わせて以下のような支援を行います。 ・施設内訓練 ・企業実習・就職活動 ・職業定着支援 最後は望む未来を手に入れてもらい、感動して卒業してもらえるような事業所運営を目指しています。 CONNECTでは、働く発達障害の方々が生き生きと働くための情報をyoutubeで発信しています! https://www.youtube.com/@connect_ch ■中学生向けオンラインスクール「STUDY FREAK」 STUDY FREAKのオンラインスクール「スタフリオンラインスクール」は、成績を上げることにおいて重要なのは「毎日の勉強習慣」だと考えています。 コンセプトは、「学び狂え」。 「毎日学習」を取り入れ、楽しくおもいっきり学べる授業動画をYouTubeチャンネルで無料配信しています。 チャンネル登録者数15万人超えのYouTubeはこちら! https://www.youtube.com/channel/UCfQg4KKD0sq29KriXg_7SMw ▍拠点と実績  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 創業は2012年。10年以上の活動の中で実績を積み上げてきました。 ■「マナビズム」 ・拠点数:12拠点(大阪府:7拠点、兵庫県:2拠点、京都府:1拠点、愛知県:2拠点)  このほかにオンラインコースがあります。 ・これまでの卒塾生:1000人以上 ・YouTubeチャンネル登録者数:39,300人 ■「こねくと」 ・事業所数:5事業所(大阪府) ・就職までの最短期間:2ヶ月 ・職種の実習先:50社以上 ■「STUDY FREAK」 ・YouTubeのチャンネル登録数:15万人を突破  教育系では異例の登録数と言われています!
株式会社mooble
moobleの就労移行支援の求人はこちら!

継続的な支援を行う、就労移行支援とは?

――就労移行支援について教えてください!

うつ病や不安障害、大人の発達障害や精神障害などの診断を受けた方が、就労に必要な知識や能力の向上に必要な訓練を行い、自律をサポートするサービスを提供しています。求職者は就労支援員といった専任のスタッフによる、自己理解を深める取り組みや、各職業の適性診断などを受けながら、社会復帰を目指します。就職後のサポートも行っており、支援員は長期にわたり、利用者のパートナー的存在として就労定着支援をしています。

――現在の業務内容は?

私は新規の店舗開発、採用や新人研修など、とても裁量の大きな役割を任せてもらっています。店舗開発では、なかなか物件が見つからなかったり、見つかったとしても法律に関わるようなルールをクリアすることが難しかったりと非常にハードルが高く、出店できたときはこの上ない達成感を感じます。店舗開発から、備品、人材にまつわることすべて自分で考えて進めていく力が求められるため、責任も大きいですが、そのぶんやりがいになっています。

また、入社当初は現場も経験しました。moobleはベンチャー企業ですが研修体制が整っているので、未経験の私でもスムーズに働くことができました。現場の正社員5名のうち3名が未経験ということもあり、未経験から挑戦しやすい雰囲気でした。現在のエリアマネージャーも、もとは未経験からのスタートだったと聞きます。

――これまでに印象に残っているエピソードはありますか?

過去に双極性障害の方の支援を行ったことがあります。双極性障害は、気分のムラが出やすいため、まずは自己管理の方法を2人で話し合いました。自分がどんなことで高揚しやすかったり、逆に落ち込みやすくなってしまったりするのかという自己理解を進めながら、体調管理を行うことでずいぶんと安定することができました。このようにコネクトでは、求職者の症状や性格、なりたい職業に合わせて、一人一人に適したサポートを行います。希望する職に復帰され、感謝の言葉をいただいた時には涙が溢れました。目の前の人の人生に大きく関わることになるので、「ありがとう」の重みが格別です。

また、就労支援は「就職」がゴールではありません。就職後も定期的に話をする機会を設け、今ではご家族揃って幸せな日々を過ごされているようです。このように、長く一人の人と深く関わることができるこの仕事は、私が思い描いていた理想の関係性に等しく、大きなやりがいがあります。

就労移行支援を全国に広めたい!仲間とともに、拡大期を支える主要メンバーに!

――moobleの魅力を教えてください!

挑戦心に溢れた魅力的な会社だと思います。例を挙げると、コネクトは新規店舗を年間4店舗進める方針で、実際に私自身出店エリアの拡大に駆け回っています。この事業展開の速さを可能にしているのは、moobleのチーム連携の強さ。課題に対して、全員で解決に向けてフィードバックする文化があるため、事業を推進するパワーがすごいです。大手企業に勤めていた頃と比べても、裁量の大きさは圧倒的で、拡大期のスピード感を味わえることも自身の成長の上でありがたいことと感じています。

――今後の目標は?

就労移行支援を仲間と一緒に国内に広めていくことです。まだまだこのサービスの認知度は低いですが、社会的意義の高い取り組みです。私はこれをどんどん広めていき、一人でも多くの人が自分らしくイキイキと働ける世の中を作りたいと考えています。

就労移行支援は、目の前の人と深く関わり、寄り添い、誠心誠意サポートができる人におすすめしたい仕事です。

また、moobleは拡大期にあり、今後も多くのポジションが生まれてきます。人の人生に関わる大きなやりがいを感じながら、同じ志をもって会社を大きくしていく喜びや楽しみを共有できるmoobleでぜひ、多くの人と一緒に働きたいと思っています。

株式会社moobleでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

mooble 採用担当さんにいいねを伝えよう
mooble 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも