1
/
5

なにをやっているのか

私たちキッズウィークエンド株式会社は「子どもたちの未来をつくる」オンライン教育のプラットフォームを提供している会社です。 「各界の第一人者との双方向授業」「学校では教えてくれない、科目を超えた授業」など、価値ある学びを通じて子どもの世界を広げ、将来の選択肢を増やしていきます。 ■事業内容■ ・「kidsweekend」の運営 「kidsweekend」は、オンライン授業を通じて、未来を創る子どもたちに学校外の学び・体験を届けるサービスです。 1回参加型を中心に、短期講座・定期開催授業・キャンプなど、子どもの興味や家族のライフスタイルに合わせて、柔軟に授業を選べます。スマホがあれば、世界中どこからでも簡単に予約・受講が可能です。現在の提供コンテンツ数はすでに200本以上あり、利用者数は15万人を突破しました。 ・記事/コンテンツ作成 ブランドロイヤリティの向上を目指す企業様とともに、子どもたちが社会を探求できるオンラインコンテンツを制作しています。トップレイヤーとの案件が多く、コンテンツ制作数や種類は日本でトップクラスを誇ります。 ・子ども向けイベントの企画/運営 集客・予約・イベント運営まで、一気通貫でイベント運営をサポート。イベント開催に付随する面倒な作業を丸ごとお引き受けします。ファシリテーターや講師の手配、動画編集など、イベントに付随する業務の代行もご依頼いただけます。 ▍受賞歴 ・東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大IPC) インキュベーションプログラム「1stRound」第7回支援先に決定 https://www.utokyo-ipc.co.jp/2022/10/1stround-7th/?__hstc=52001526.c5d524da0bb5409f98aed3e540115ac7.1666747976568.1666747976568.1666747976568.1&__hssc=52001526.1.1666747976568&__hsfp=2859920190 ・女性起業家家育成事業「APT Women」(東京都主催、2019年)に採択(※) https://apt-women.tokyo/program/participant/fourth.html ・ASACスタートアップアクセラレーションプログラム第11期(東京都主催、2020年)に採択(※) https://www.acceleration.tokyo.jp/detail.php?keyno=343 (※)当時「キッズシーズ株式会社」 ■今後の展望■ 企業ニーズを掘り起こしながら、子どもの学びのオンライン化を進め、教育格差をなくしていくことを目指します。現在は週末・親子参加型プログラムを中心に展開していますが、今後は学童保育や塾の代わりとなり得るような放課後に活用できるコンテンツや、海外の子どもたちと交流できる講座なども増やしていく予定です。

なぜやるのか

■ミッション■ 「未来をつくる子どもたちの、未来の選択肢を増やす」 子どもたちはこれからの世界を生きる、いわば未来をつくる存在です。そんな子どもたちの選択肢が、生まれた環境や大人の都合によって閉ざされてしまうことはあってはならないと私たちは考えています。 しかし、家庭環境や地域差により、大きな教育格差が生まれているのが現状です。また、従来の日本の学校教育では、国語や算数といった基礎的な学習スキルのみに重点が置かれており、生きていくために必要な本質的な学びを十分に得られるとはいえません。 そこで、私たちは時間と場所を超えて自在につながれるデジタルの力を活用することにしました。子どもたちの可能性を広げ、日本の未来を明るくしていくために。一元的な価値観にもとづく教育ではなく、子どもたちに色々な選択肢を示し、やりたいと思ったことを自由に叶えられる環境をつくり上げていきます。 ■創業の経緯■ 代表の三浦は、前職でもフルタイムで働いていました。しかし、当時は子どもを習い事に連れていく時間もままならず、常にジレンマを感じることになります。 「親が仕事を頑張るほど、子どもの教育にかける時間がなくなってしまう」 「親のせいで子どもの教育の機会、つまりは未来の可能性を奪っているのではないか」 子どものために働いているはずが、そのせいで子どもが犠牲になっていることに違和感が生じていたのです。 家庭環境にかかわらず、子どもが自身の夢を叶えられる世界にしたい。そして、子育てを理由にキャリアを諦めなければならなかった女性が、輝ける社会をつくりたい。そんな想いから、キッズウィークエンド株式会社を立ち上げました。 私たちは、子育てとキャリアのトレードオフを解消し、誰もが挑戦できる社会を実現することを目指します。

どうやっているのか

■事業の強み■ オンライン教育プラットフォーム「キッズウィークエンド」を通じて、子どもたちに学校では教えてくれない「生きていくために必要な実践的な学び」を届ける事業を展開しています。内容はバラエティに富んでおり、各界の第一人者の先生方がご自身の専門や人生について平易な言葉で語りかけてくれたり、世の中を支えているさまざまな職業を体験できたりと、多種多様な授業を提供しています。 サービスの特徴は“多様性”。都会に住む子、地方に住む子、公立の学校に通う子、私立の学校に通う子……家庭環境もさまざまですし、中には海外から授業を視聴してくれている子もいます。学校というコミュニティが地域や家庭環境によって限定されがちなのに対して、私たちの提供するバーチャル空間は、多様な背景を持った子どもたちが集まる“小さな社会”。そこで一つのテーマについて共に学び、話し合いながら交流を深めることができるんです。 もう一つの特徴は、企業や団体が教育の担い手になっている点です。これまで、教育者以外の人が子どもに何かを教える機会は限られていました。でも、社会に蓄積された知恵やノウハウは、大人だけのものではありません。子どものうちにそれらの一端に触れることができれば、その経験はきっと、彼らが将来、変化の激しい時代を生き抜いていくための手がかりとなってくれるはずです。 ■魅力的なメンバー■ メンバーは金融、人材、医療、マスコミなど様々な業界で活躍していたプロフェッショナルで構成されており、それぞれの経験や知見を生かして仕事に取り組んでいます。ライフスタイルも様々なので、リモートワークを導入し、勤務時間の変更や勤務形態にも柔軟に対応しています。 こうした環境から、メンバー同士のコミュニケーションは特に重視していて、バーチャルオフィスなどのツールを積極的に導入しているほか、一人ひとりが報告や確認、ちょっとした雑談などの際にお互いの思いや考え方を伝え合うことを心がけています。 ■企業風土■ 私たちは、多様性を大切にしており、共感を軸にしたチーム作りを行っています。お互いをリスペクトし、理解し合うことでチームの動きがより良くなり、サービスの質も高めていけると確信しているからです。そのため、誰でも自由にアイデアを発信できる風通しの良さがあり、各人が裁量をもって新しいことややりたいことにどんどんチャレンジしています。