1
/
5

選考担当者が『面接選考のポイント』を徹底解説!新卒・中途採用で共通の重要な要素とは?

Photo by Tim Gouw on Unsplash

こんにちは!人事の佐藤です⛄


前回『エンジニアの書類選考ポイント』という記事をあげましたが、非常に好評で嬉しい限りです🎉

エンジニア以外でも活用できる内容になっているので、是非ご覧ください。

エンジニア職必見!中途採用の『書類選考ポイント』について選考担当者に聞いてみた! | monoAI technology株式会社
こんにちは!人事の佐藤です⛄最近、monoAI公式YouTubeチャンネルの動画を多くの方に観ていただけて嬉しい限りです🎵直近ではゲームアプリでの利用率が高い『Unity』の紹介動画や、今話題の...
https://www.wantedly.com/companies/company_5190480/post_articles/933361


さて、今回は『面接選考ポイント』を解説します✨

そしてまたまた、実際にmonoAIでエンジニア面接を担当している安田さんへインタビューをさせていただきました!

安田さんは、執行役員として『各種プログラムの技術支援及びプログラマ統括・管理』を実施されています。

以下リンクでも詳しくご紹介しているので、あわせてご覧ください🙋‍♀️

【エンジニア職必見】新卒/中途エンジニア採用の面接担当者を担当する技術開発室室長! | monoAI technology株式会社
こんにちは、monoAI人事の齋藤です😎最近はnoteに記事をたくさんあげており、Wantedlyは久しぶりですね。そしてそのnote記事がとっても大好評で、是非皆様にもご覧いただきたいです♪↓...
https://www.wantedly.com/companies/company_5190480/post_articles/907309


今回の記事は新卒・中途問わず&全職種にも共通する内容のため、皆さん​必見です!👀


目次

  • ★面接選考で大事にしているポイントを教えてください!

  • ・リモートでのコミュニケーション、振る舞い

  • ・服装

  • ・書類の内容について説明できるか否か

  • ・質問の意図を考察できている

  • ・やりたいことや目指しているものが会社にマッチするかどうか

  • ★面接でプラスになるポイントは?

  • ・プラスアルファの情報

  • ・企業研究・分析がしっかりできている

  • ★面接でマイナスになりうるポイントは?

  • ・質問内容への的外れな回答

  • ・書類や経歴に対する質問に回答できない

  • ★面接でも志望理由は大事?

★面接選考で大事にしているポイントを教えてください!

・リモートでのコミュニケーション、振る舞い

リモートワークの会社なので、リモートにおけるコミュニケーション能力はかなり重要視しています!


monoAIの面接は基本zoomで実施しています。

面接時間中、あまりに目線が合わない場合や伏し目の状態がずっと続く場合などは「一緒に仕事をする上で大丈夫なのかな…」と不安になったりします。

対面ではうまく伝わっていたものが、リモートになると言葉の捉え方が違ってきて、考えていたものと異なる伝わり方をしてしまうこともあるので、特に気をつけていただきたい部分ですね。


monoAIでは業務では基本チャットやzoomを使用して進めていくので、リモートでもこちらの問いかけにきちんと反応できるかどうかも大事になってきます。

そのため上記のような意味も含めて、業務のご経験や能力面だけでなく、コミュニケーション能力も同時に持って欲しいと考えています。


・服装

monoAI社内での服装は、基本的には自由です。

ただ、面接の場では、ある程度のきちんとした恰好をした方が良いかなと思いますね。

monoAIでも、職種によっては客先訪問をするときがあり、その場合は襟付きシャツ・ジャケットなどを着ることがあります。

キッチリカッチリなスーツでなくても、オフィスカジュアルくらいのきちんと感があると良いですね。


あとはよく言われるものですと『清潔感』も大事です。

寝ぐせがある状態だったり、ヨレヨレのTシャツで面接するなど…… こういった目に見える情報からも『仕事をする上での印象』に繋がる場合があります。

本当にちょっとしたことですが、気をつけることでマイナス要素がなくなるので、是非身だしなみは整えて挑んでみてください!


・書類の内容について説明できるか否か

書類の内容について質問した際に、自分の担当箇所や実装・業務について、背景や詳細をしっかり説明できると良いですね。

うまく説明ができていない場合、書類に記載されている内容は本当なのか否か…と思ってしまうことがあります。

嘘を書いている場合は、面接で深堀するとボロが出てしまうので、書類はきちんと事実ベースで記載しましょう!


・質問の意図を考察できている

面接の場では『質問の意図を理解できるか』が重要になってきます。

特に仕事をする上では『相手の意図を汲み取る=コミュニケーション』というのがベースになってくるので、かなり大事な要素になります。


どの職種でも言えることですが、基本的に業務は口頭ベースで進めることが多いです。

テキスト・チャットでももちろんやり取りはしますが、細かいニュアンスはzoomで打ち合わせをして、口頭で伝えるということが多々あります。

エンジニアで言えば、例えば『開発を進める際にプランナーの言っていることをきちんと理解してアウトプットする』といった力も必要になってきます。

面接での回答の仕方も、仕事する上での基本的なコミュニケーション力があるかどうかに繋がります。


・やりたいことや目指しているものが会社にマッチするかどうか


入社後にどんなことをやりたいのか、何を目指すのか、という点も大事にしています。

面接内では「ご縁があって入社いただくとなった場合、どういったお仕事に携わりたいですか?」と聞く事があります。
この回答で積極性ややる気が見えるのはもちろん、「ご自身が新しい職場で何をやりたいか」「それをイメージできているか」を確認することができます。

また、「何となく志望はしたものの、やっぱりやりたいことと違った…」となってしまうと、互いによろしくないですからね。

面接の時点で、このギャップは無くしていければと思っています!


★面接でプラスになるポイントは?

・プラスアルファの情報

職歴に書いていること以外でアピールできる点があると、プラスになることがあります!

例えばエンジニアだと「趣味で別のプログラミング言語使ってます」「ゲーム作って配信してます」といったものです。

また、それに加えて「なぜその言語を趣味で使っているのか」「どうして配信をするようになったか」「その結果なにが出来たか」等、具体的なエピソードを交えて話してもらえると、その人のこだわりや人間性が見えてきます。

「これは余計な雑談かな…」とは思わず、そういったことも適度に話してもらえると嬉しいですね。


・企業研究・分析がしっかりできている

どの企業でもいえることですが、きちんと会社や業界について調べてきてくれていると印象はプラスになりえます。

最近は、会社ブログやYouTubeなど企業SNSが流行っているので、そういったものを参考にするのもアリですね。

(もちろんmonoAIも企業SNSをやっているので、この記事を見た後に是非ご覧ください! by人事佐藤)

monoAI technology株式会社【メタバース業界初の上場企業】|note
「先進技術で、社会の未来を創造する」。 ゲーム開発などで培った通信技術とAI技術をコアとして、BtoB向けメタバースプラットフォーム【XR CLOUD】の開発・運営等を行っているmonoAI technologyの公式noteです✨ https://monoai.co.jp/
https://note.com/monoai/
monoAI technology採用チャンネル
Share your videos with friends, family, and the world
https://www.youtube.com/@monoAI_saiyo


★面接でマイナスになりうるポイントは?

・質問内容への的外れな回答

面接官が質問した内容に対して、自身の回答が大きくずれ​ないように注意しましょう!

話しているうちに質問の本筋とは違う話になると「一番重要な点はどこだろう」「結論何を伝えたいのか分からない…」といった印象を与えてしまう場合があります。

もし自分自身で話がずれてしまっているなと感じた時は、軌道修正して話をもとに戻すように意識できると良いと思います。

・書類や経歴に対する質問に回答できない

面接全体を通して、質問に答えられない場合は「この経歴は本当なのかな…?」と不安になってしまいますね。

緊張でうまく回答できないということは面接ではあるあるだと思いますが、そうではなく、そもそも『自分自身の経歴について話せない(自己分析ができていない)』などの場合です。


応募書類の内容を深堀した際に、言葉につまってしまったり、細かいところを話せないといったことが連続で起きたりすると、選考担当者としてはスキルや経歴の判断が難しくなります。

自己分析ができていると、経歴やスキルについてしっかり話すことができるようになるので、そういった意味では自己分析はかなり大事ですね。


★面接でも志望理由は大事?

新卒でも中途でも、かなり重要視している部分です!

志望理由から、会社を選んだ背景やその方の人間性などが見えてくるので、monoAIに限らずどの会社でも聞かれることが多いと思います。


志望理由の内容も、会社についてきちんと調査した上での回答だったりすると「お!」となることもあります。

「会社を調べ尽くしている=志望意欲が高い」と感じる場合もあるので、しっかりとした企業研究はプラスになりえますね

また、なぜこの会社にいきついたのか、なぜこの会社が良いのかといった背景も分かると、理由に納得感が生まれます。


そういった意味では『企業研究と自己分析』は、きちんとやって損は無しですね!



いかがでしたか? 今回は『面接選考のポイント』についてご紹介いたしました。

新卒・中途問わずの内容になっているので、就活や転職活動中の方は本記事もご参考にしていただければと幸いです!

今回の記事からmonoAIにご興味を持ってくださった方は、是非Wantedlyのリンクよりお気軽にご応募ください✨


そして今回取材した安田さんは、monoAI公式YouTubeチャンネルにも出演されています!

ご自身の管轄である『技術開発室』について解説しているので、気になる方は是非ご覧ください💁‍♂️

それではまた次の記事でお会いしましょう!👋

このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
クライアントエンジニア募集!VR/XR技術でメタバースの未来を創る!
monoAI technology株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

佐藤 里帆さんにいいねを伝えよう
佐藤 里帆さんや会社があなたに興味を持つかも